昨年末、晴れて利菜と親子共々
じんぞー小学校に入学いたしました


思えば…検査半額につられて新しい病院へゆき、
「このままいくと余命1ヶ月」と言われ、
マナの死を悲しむ間もなく勉強勉強の日々となりました。
余命1ヶ月の根拠は3つ
1.乳腺腫瘍の細胞が動いている
2.腎臓の値がすこぶる悪い
3.肺に影がある
でも、あれから2ヶ月近く…生きています

腫瘍は治療が何にもできないそうなので、
管理人が努力できるのは腎臓ケアくらい。
ポイントを絞って頑張るの巻。
数値(正常値BUN=7-27 CRE=0.5-1.8)の経緯は…
12月27日(W先生)
BUN=48 CRE=1.8
※ACE阻害薬


1月9日(K先生)
BUN=49 CRE=1.9
※1月17日
セミナーにて口腔内ケアの大切さを痛感。
フィトンチッド、乳酸菌、クマザサエキスを使った
口腔ケアを徹底的にはじめる
1月24日(K先生)
BUN=47 CRE=2.3
※ACE阻害薬が原因で数値が上がっている可能性を指摘。
投薬中止。次回尿検査。水素イオンサプリはじめる。
1月31日(K先生)
BUN=44 CRE=1.9
※投薬中止で数値が下がったことにより
薬による数値の上昇が判明。
尿検査の結果、膀胱炎も判明。
※2月11日、検査の結果、菌は消えるも投薬続行中。
年末からバタバタでしたが、何とか数値も下がってきて、
腫瘍も大きくなってません。よかったぁ…
今チカラを入れているのは大きくは3つ。
口腔ケア、食事、排尿排便(&散歩)です。
話はちょっとそれますが

最近ことに思う事は…
同じ犬種で同じように御世話をしていても
全員状態が違うということ。
実は利菜の膀胱炎が発覚したので、
利菜の再検査の時に水夏もゆきも尿検査をしたのです。
そしたら…
水夏、ストラバイトでちゃいましたの~

経過観察でよいといわれました。
(利菜も)水夏も無症状でした。
血液検査ばかり気にしていましたが、
尿検査も大事だーと再確認しました。
腎臓病には薬なんてないんだ、飼い主の努力あるのみ!
ということも実感いたしました。

話を戻しますが…
華々しく

皆さんよろしく御願いいたします


ご清聴ありがとうございました。
そろそろ花粉の時期…はな水大変です

いつもコメントありがとうございます

励みになってます
