Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

病院ばかりでヘロヘロですの

2017-03-27 00:49:57 | ワカケ&シェルティ


土曜日はいつも忙しいのだけれど…
更に更に忙しくなっちゃいました。

当初の予定
午前中=畑作業、午後=水夏の病院
だったのが…

午前中=畑早退、小鳥の病院→ディの不調の為

ご想像通り…
2個目の卵ができて不調に

パパりんに先に畑作業に行ってもらい、
朝一番で小鳥の病院へ電話して予約。
連絡ついでに畑に行き30分作業で早退→小鳥の病院へ。

もう最悪です…この時期、卵産むなんて初めてだし。。
元気もんのディが辛そうにしてるのは切ない

通院して見てもらったら、卵の殻が形成されていなくて
まだ出せる状態ではなかったので、カルシウム剤を貰って帰宅。



日曜日までに生まなかったら再び通院することに。
→結局、産む雰囲気が出て来たので月曜日まで待つことになったのだけれど。
まだ2個目だし、できるだけ自力で産んで欲しいのよね…

帰宅してから支度して、
午後は水夏の耳鼻科&皮膚科へ
→車で2時間かかるのだった…




アレルギーは出ているけれど、耳はほとんど問題なし!
耳のお掃除をしてもらって、アレルギーのお薬を貰って帰宅。



午前中は子安(横浜)→車で片道40分、
午後は常盤台(東京)→車で片道2時間
移動が多くてグッタリ…体力がないからヘロヘロに~。
来週の体力残ってるかなぁ…月末月初はかなり忙しいのにな。
→ボランティアと自治会役員がひどく忙しくて辛い…自分の時間がほしいー。
チビ達の服作りたいー!!



↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
日曜日の夜から、ディは新聞紙の中に入って卵を生みそうな雰囲気を出してます。
今まで卵の殻が形成されず、卵が中々下がってこなくて辛かったのかも。
今晩も様子見です。。



追記

パパりんの出張のお土産!



ビールと海ブドウと愛子(スクガラス)ちゃんでした。