ホルモン…といっても内臓肉
じゃありません(笑)
生理活性物質の方でございます。
我家は増えすぎたトマト軍団に囲まれています
若干の暑さ対策にはなっていますが、
普通サイズのトマト
が9本(脇目をさして作ったので元で〇円)、
ミニトマト(赤×1、黄色×1、茶色×2)が4本あります。
プランターで育てたのに環境あっていたのか、
およそ半分が管理人の背丈ほどあります(;^ω^A
…でタイトルのホルモン、実はトマトに関係しています。
普通サイズのトマトは実がつきづらい為、
ホルモン剤を花につけて実を発生させます。
ミニトマトには必要ないのですが、
パパりんが沢山あるからと言ってつけちゃったんです

しばらくして、実がついてきたのですが、
ホルモン処理をした所が大変なことに!!!

枝分かれして異様な形になっていて気持ち悪いんです。
まるで虫の足みたいで


もっともひどいところは…

枝分かれして人の手のような形になってしまいました。
勘弁してほしい位に気持ち悪いです。
幸いなことに、パパりんがホルモン剤をつけたのは
この1株だったのですが…

管理人は「気持ち悪い!」と騒いでいるのですが
パパりんは「沢山出来ていいじゃない」と
いうんですよぉぉぉ。どう思いますか
ホルモン剤とかホルモンバランスとか
よく耳にする言葉ですが、ホルモンの働きっていうのは
すごいもんなんだな~と目の当たりにした出来事でした。
ちなみに普通のトマト
でホルモン処理を失敗した場合、
2つのトマトがくっついたような形になったり
割れたりします。
そんな感じで庭の御手入れをしていたら
突如、利菜が吠え出しました

視線の先には隣りのお庭に突如出没した
物干台(;^ω^A
今までなかったところに、大きな4本足のものが
出現したので、動物だと思ったのかもしれません

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

生理活性物質の方でございます。
我家は増えすぎたトマト軍団に囲まれています

若干の暑さ対策にはなっていますが、
普通サイズのトマト

ミニトマト(赤×1、黄色×1、茶色×2)が4本あります。
プランターで育てたのに環境あっていたのか、
およそ半分が管理人の背丈ほどあります(;^ω^A
…でタイトルのホルモン、実はトマトに関係しています。
普通サイズのトマトは実がつきづらい為、
ホルモン剤を花につけて実を発生させます。
ミニトマトには必要ないのですが、
パパりんが沢山あるからと言ってつけちゃったんです


しばらくして、実がついてきたのですが、
ホルモン処理をした所が大変なことに!!!

枝分かれして異様な形になっていて気持ち悪いんです。
まるで虫の足みたいで



もっともひどいところは…

枝分かれして人の手のような形になってしまいました。
勘弁してほしい位に気持ち悪いです。
幸いなことに、パパりんがホルモン剤をつけたのは
この1株だったのですが…


管理人は「気持ち悪い!」と騒いでいるのですが
パパりんは「沢山出来ていいじゃない」と
いうんですよぉぉぉ。どう思いますか

ホルモン剤とかホルモンバランスとか
よく耳にする言葉ですが、ホルモンの働きっていうのは
すごいもんなんだな~と目の当たりにした出来事でした。
ちなみに普通のトマト

2つのトマトがくっついたような形になったり
割れたりします。
そんな感じで庭の御手入れをしていたら
突如、利菜が吠え出しました


視線の先には隣りのお庭に突如出没した
物干台(;^ω^A
今までなかったところに、大きな4本足のものが
出現したので、動物だと思ったのかもしれません


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

確かに不思議ですよね{考えるひよこ}
ホルモンの語源は大阪弁の「放おるもん」
(もとは捨てるような部分なので)が
ホルモンになったとか、
安くて不気味な内臓肉の印象を向上させる為に
生理活性物質のホルモン(戦後に流行語となった)に
あやかってつけた…とかあるそうです。
このホルモン剤の名前はトマトトーンといって
トマトとナスに使われるものだそうです。
普通の農家さんでも使われているかと思います。
使い方、結構難しいです{汗}{汗}
私もホルモンは大好きで焼肉屋に行くと必ずホルモンは頼みます。しかし腸なのに何でホルモンと呼ぶのかな(笑)。不思議ですね{お肉}
ホルモン剤の方ですが効果絶大ですね。普通の農家でも使われているものなのでしょうか?我が家の観葉植物達にも与えれば成長促進になるかなぁ~