Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

予定ぎっちりのお誕生日♪

2009-05-22 23:53:53 | 雑記
えぇ~実は、本日は管理人の○○回目の誕生日でした
しか~し、思い描くような素敵な誕生日!!
には、なりませんね(uωu;A)
AM9:30からぎっちりスケジュールが決まっていたので、
早朝からバタバタでした

アタフタ鳥達のご飯の支度をしていると…
宅急便屋さんがやってきました



荷物は…な・なんと、ちくわさん&奥様からの
お誕生日プレゼントでした
ちくわさん&奥様ありがとうございますm(_ _)m
…と心の中で感謝で一杯になりながら、
取り急ぎ、冷蔵庫に保管させていただきました。

その後、パパりんの車にて小鳥の病院へ
本日は年に1回の血液検査の日。
ここ2年は、大きく体調が変わらないので
年に1回の検査でお薬を決めてもらっています。

結果は…
問題の甲状腺ホルモンはお薬で補給しているので◎。
乳酸脱水素酵素は高値をオーバーで×。
コレステロールと中性脂肪は高値をオーバーしているのですが、
段々値が下がってきているので△。
…という感じで、お薬はこのまま続け肝臓の薬の内容を
少し変えるという事になりました。

先生には、
「薬が効いていますね。
まだまだ、元気だし長生きできますよ、大丈夫です。」
と言われました



いい薬が出て来てるし、早期に判ったので良かったのかも。
羽の黄色の出方も、問題がないレベルらしいです。


さてさて…
午後からはホームセンターで買い出しをして、
帰宅後、すぐに愛と利菜を連れて動物病院へ



病院内へ入れるのも苦労するほど、
愛(まな)は病院がキライですo(TωT)o
小さい頃から見てくれていた先生がお辞めに
なってから尚、病院嫌いが加速しています

本日は、管理人が好きな副医院長が担当でラッキーでした
診察内容は、狂犬病の予防注射&
先月、体重オーバーで上のランクのフィラリア薬に
なってしまった愛(まな)の体重再測定&身体検査です。
予想通り、歯石で厳しいチェック
でも、管理人が麻酔をする歯石取りに難色を示すと、
看護婦さんの補定だけで歯石取りをしてくれました
愛(まな)は暴れるし大変なのに
問題がある大きな歯石はほぼ除去できました。
そして先生の歯石取りをする姿を見て、パパりんは感動
獣医さんって知識だけじゃなく、高い技術も必要なのですよね
※愛(まな)はご飯を減らした効果があったのか、1ヶ月で500g減!!
目出たくギリギリ、元のランクの薬になりました。
減量はしばらく続行していく予定です



スケジュールをほぼ終了して帰宅したのは18:30。
家には、朝から待ちに待ったお楽しみが



ちくわさんからのプレゼント、
り~ぷ・らいつのフロマージュを早速冷蔵庫から出して、頂きました
初めて食べたのですが、メチャ美味しいく、感動しちゃいました。
パパりんは、続けて2個も食べていました(;^ω^A


お誕生日、最後のスケージュールは恒例の外食(((*≧艸≦)
またまた、横浜のエルトリートに行ってまいりました



なんだか、体調がかなり回復してきた感じがしてますぅ。


追記:
今日は友人から沢山のお祝いメールも頂きました。
誕生日っていいですね
ありがとうございました。。



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします



タイムリミット(;^ω^A

2009-05-21 19:58:50 | 動物園(鳥編)
昨日は差換え入稿時期のタイムリミットが
迫っている写真を撮りに行きました
もちろん、体調を考慮して重装備(;^ω^A
撮影は1時間半だけ…と決めて外出いたしました。。

猛暑の中、UV仕様の帽子、マスク、長袖のビニジャケを
着込んで出発…。。

ところが、モデル様は猛暑の為、バテバテ
結局、閉園まで粘りましたが…
撮影したい写真は撮る事ができませんでしたo(TωT)o



モデル様にはスッカリ振られてしまった管理人
しかし、繁殖シーズンでウハウハの白クジャクの♂には
付きまとわれました…
「いつか必要になる時がくるのかなぁ…」と思いながらも
パチリ、パチリと少しだけ撮影



上の写真は3枚だけ撮影した中の1枚です。
どれもバッチリ撮れてました
必要じゃない被写体の写真って、適当に撮影しても
そこそこいいものが撮れちゃったりするんですよね



そして…結局、予定より帰宅が遅くなってしまった管理人は、
犬達&鳥達に盛大な鳴き声で迎えられました…

毎日ちょっと買い物に出て帰ってくるだけで、
犬祭り鳥祭り状態になる我が家ヽ(@ω@;)ノ
な・なんで、我が家の子達はこんなに興奮するんだろ~。。
育て方を間違ったかしら



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします



水も滴るいい女…ですか?

2009-05-20 00:50:16 | ワカケホンセイインコ
昨日も昨日で、タナコ等の水の中の生き物に
振り回され…作業終了でホッとしたら熱が出て。。
最近、体調悪くてホントに嫌になります
というわけで短めのブログで失礼しますm(_ _)m

さてさて、本日はディの水浴びのお話。。



我が家のお鳥様達は、お天気がよいと、
各自の水入れで一斉に水浴びを始める事があります
一昨日はもそんな状況だったのですが、
何故かディだけは水浴びをすると、
頭の羽がツンツンと立つ事に気がつきました。



面白いのでじ~っとみていると、
ケージの前面に貼付いて来てガンを飛ばしてきました
結構強面です(uωu;A)

しまいには…



女の子とは思えない行動に…
コワイお顔が更にオドロオドロしくなり、
鳥とは思えぬお顔つきになります
逆光のせいか…
まるで妖怪のように見えるのは管理人だけでしょうか

追記
何と友人から有償のお仕事が舞い込んできました
いつも紙ベースのお仕事(ボランティアが主ですが)なので、
自信がないので悩んでます。。
明日までに返事しなきゃならないのですよぉ
う~ん、でもスキルアップの為、猛勉強してでも
お仕事を受けた方がいいのかな


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております。*゚(´ω`人)゚+。
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いたします



たなこ、危機一髪!

2009-05-18 23:59:50 | タナゴ
昨晩の事でした…。。
水槽をチラッと見るとたなこが斜めに泳いだり、
突然暴れたりしていました
大人になってから我が家にきて、4年近く(3年半以上)。
タナゴの寿命は3年、飼育下でせいぜい3~5年と
言われているので…「もうダメかも」と思いました。

でもそこは管理人、最後まで諦めません(;^ω^A
我が家では、たなこ用に常に置き水をしてあります。
そこで水槽の半分の水を換えたところ、若干動きがよくなってきました。
「もしかして、水質が悪化しちゃったのでは?」
と気がつく管理人
ここしばらく、体調不良の為、水換えが適当になっていたのです。

と、言う訳で本日はバスでホームセンターまで遠征
管理人、抵抗力が無くなっているので、
バスや電車、人混みは禁止とお医者さんに
言われていたのですが、緊急事態だから仕方ないですよね

で…購入したものはというとこれ



実は管理人、置き水だけでタナコを管理しておりました。
(エアーはちゃんと入れてましたが…)
人工的に作ったものがタナゴの体に合うのかなぁ…と
疑問があったからなのですが…
すごく利き目がありまして、たなこは一気に復活
食欲も出て来て、ウンチもどんどんしてます。



置き水オンリーで頑張ってきたせいか…
苔が発生している水槽…
さらにアクリルなのでゴシゴシ拭けないという難点も。
水槽を丸洗いするのもコワイので、
市販のバクテリア入りの水を入れ替えながら
苔が少なくなってきてくれる事に期待したいと思います。
水棲生物って難しいですね~奥が深いです

し・しかし、たなこって地味だわぁ。
タナゴの♀1匹だけ、大事に水槽で飼っている人って
いないだろうな
で・でも…可愛いんですよぉぉ~



苔と同じ緑色でもディの場合は、ツヤツヤの緑です。
羽の状態も発色も良好体調の良さが伺えます(uωu;A)
ディの元気をたなこに分けてあげたいです



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします



絶好調なつんちゃん

2009-05-17 14:53:25 | スミレインコ
最近、体調がすごく良いらしい…つんちゃん。
午前中、雨戸を開けると
1時間位、間隔をあけながら叫び鳴いている事も
→という訳で、早朝には雨戸を開けられないのです(;^ω^A

ナデナデして~要求も日に日に激しくなってきました。



私がパソコンの前に座るとすぐに頭を下げます。



無視をしていると頭をぐぐ~っと下げます。



仕舞いには、ぷく~と顔の羽を膨らませて要求



掻いてあげると、ウットリした目に。
それを見て…
可愛い~可愛い~(((*≧艸≦)と1人連呼する管理人。



そのうち、またズンズン頭が下がってきます。



最終的には首までナデナデ。
…首が下がり切ったところで、
毎回、何故かガブガブ甘噛みされます

つんちゃんは、我が家で一番撫でられるのが大好き
私がそのまま無視し続けると、パソコンデスクの
袖机まで降りてきて、手にピッタリくっついて
ナデナデ要求までしてくるようになりました
1才位で我が家にきた子なのですが、
雛から育てた2羽よりもナデナデ好きです。。

追記
テレビをあまりみない管理人…ですが、
NHKの朝ドラ「つばさ」とNHK大河ドラマ「天地人」は見てます。
「つばさ」:あまり期待していなかっただけに…面白さ倍増。
ローリー(すかんち)が、スランプから脱した(?)
売れない気の弱いミュージシャン役を演じています。
先週末の放送で…「キングクリムゾン」という選曲が素敵だった。
「天地人」:妻夫木聡君の演じる、直江兼続が素敵
ストーリーも面白い&新潟が舞台…というのもよろし。

皆さん、気が向いたら見てみてくださいね。
面白いです(≧ω≦)


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております。*゚(´ω`人)゚+。
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします