Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

寄り道…

2017-03-23 23:52:29 | 雑記


先日、パパりんとホームセンター帰りに寄り道。

長年行く事がかなわなかった作家さんの個展へ行きましたの。



造形作家の鎌田光司さんの個展

オーブン樹脂粘土を使って様々な生き物達を擬人化して、
スチームパンク、中世、ロリータなどのモチーフで
物語性のある人形達を制作している作家さんです。

10年越しの夢がかなった 嬉しい
→幕張とか静岡でのイベント展示会が多く、チビ達をおいて
行ける距離ではなかったのでありました。




作品だけではなく、看板、展示場、着ているコスチュームまで
ご夫婦でプロデュース
小さい個展ですが、その場所に足を踏み入れると
カマティームーンの世界
色々と説明もして頂き、とーっても嬉しかったです。
→パパりんと行く前に仕事の帰りにも寄っていたのであった。
鎌田さんご夫婦はとても穏やかで優しい方でした

お教室もしているので、通いたいなーと思ってます。
いつか生き物と暮らせなくなったら、
大好きだったチビ達の造形物作って、
思い出で生きようかなと…(すっかり後ろ向き…
→実際、将来、亡くなった子を作りたいと行って通ってる方もいるとか。

個展はギャラリー元町で3月26日まで
時間がある方は是非! 
一目見ればそのすごさが解ります

個展に行ったついでに元町でランチ

久々、可愛いお店…「KANDY」でご飯食べた。




本日の前菜3種盛り合わせ



前菜食べていたら、ビールが飲みたくなり
頼んでしまった



私はPizzaを頼んで…



パパりんはPasta頼んだ。

ちなみにPizzaはとーっても美味しかったです



デザートもコーヒーも美味しかったです。

パパりんに私の分もあげたのだけれど、
足りなかったみたいな様子~
男性には量が少ないかもしれないです。

チビ達が家にいるので、個展みて食べてすぐ帰還
近場でしたが、久々お出掛けした気分を味わえ
気分転換になりました



愛奈もお利口さんにお留守番できてました。
※写真はその日のものじゃなくてあしからず…


↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
コメント欄あけようと思います。
これからもよろしく御願いいたします。





元気してます…ムスメ2人は(;^ω^A

2017-03-21 23:41:19 | シェルティ



水夏&愛奈、元気バージョン

元気な姿をペタペタ貼るだけの日記なり~



大抵、愛奈が水夏に遊びをしかけます。



愛奈は身軽なので、ぴょんぴょん跳ねてます。



テンションが上がってくると
水夏の尻尾にかみついてたまま走ります。
まるで金魚の糞 です。



水夏も足の調子がよい時は思い切り走るのだけれど、
この写真を撮影した時はイマイチでしたの



いつものごとく、動きが速過ぎて
すべての写真がブレブレ



でも「可愛いから、なんでもいいか」と思って
ブログアップしているのでした。。

↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
コメント欄あけようと思います。
これからもよろしく御願いいたします。





今年の目標、ことごとく撃沈也

2017-03-20 23:57:33 | ワカケ&シェルティ



今年の目標の1つ
ディ@ワカケホンセイインコ(♀)の
発情抑制毛引き症を治すこと…

3月18日
この目標も成し遂げられなかったことが決定!



まだ3月なのに卵を産みました

今年の他の目標…
「2017年は誰も虹の橋へ送らないこと」
も、1ヶ月もたたないうちに遂げられず。。
年初に目標なんて立てても仕方ないなぁと
思う今日この頃の後ろ向きな飼い主です。
まだ残り9ヶ月あるのになぁ…。



春の草が元気になってきた&乾燥がすごいので
水夏の皮膚の調子もよくないのー
洗っても薬塗っても飲み薬のんでも中々よくならない。
今週は月1の通院日なので先生に相談しなくっちゃ。


↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
コメントのお返事がうまくできそうにないので、
しばらくコメント欄を閉じます。



追記

現在、我家母子家庭中。(明日までだけれど…)
パパりんが写真を送ってきましたの。



美味しそうなお魚…うらやましい~


いやな予感…的中 覚書

2017-03-19 23:39:56 | ワカケ&シェルティ


回想

3月5日
水夏をシャンプーしてドライヤーを
かけていたら、プチっという音とともに
ドライヤーが壊れました

生乾きだったけれど、
お天気がよく気温が高かったので
なんとかなったので良かったけれど…。。

我家で電化製品が壊れる時って
悪い事がある前兆の事が多いのです。
でもその時、思い当たることがなかったので、
「ドライヤーが壊れた」「お金かかる
と頭でグルグルまわっただけでした。
それと「愛奈が洗えなかったから、すぐに買わなくっちゃ…」
と思った位…だったと記憶してます。
→ヒバちゃん、元気だったし、体重も減ってなかったし…

その2日後の3月7日
ヒバちゃんが突然虹の橋
飛んで行ってしまいました。

その頃から、愛奈の調子が下り気味に
食いしん坊の愛奈がオヤツをたべなくなりました。
でもお外では元気に走っているので、
ヒートの影響だろうと様子を見る事に。

3月10日(金)から3月13日(月)まで
愛奈、朝晩の食事も自らは口をつけなくなり、
仕方なく、私が食べさせてました。

で…この状況が続くようなら、
病院行き…と思っていたのですが…
ヒバちゃんの初七日も過ぎた3月14日から
朝晩ご飯とオヤツまでも
ガツガツ食べるようになったのです。

実は14日は年度末恒例の調整会議があって
否応なく外出→帰宅したのは6時間後。

私が外出して愛奈から離れたことで
食欲不振が治ったんじゃないかと
結局、どよよ~んとして負の気を発している
私なんて家にいない方がよかったのね…



外出ついでに少し寄り道もして
気分転換してルンルンしながら帰宅後したので
それも良かったのかなぁ…と思う。

愛奈はいい意味でも悪い意味でもママッコです。
なので、私の悪い影響うけやすいんだと思う。
気をつけなくっちゃいないな…と反省

愛奈、水曜日からはすんごく食欲もあがって元気
いつもの愛奈に戻ってほっとしました。


↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
コメントのお返事がうまくできそうにないので、
しばらくコメント欄を閉じます。





お別れの日のこと

2017-03-17 17:52:06 | シェルティ


3月11日
お寺でヒバちゃんの体とお別れしました




パパりんと2人のお葬式になるかなぁと
思っていたのだけれど、
はじゅω&ムスコ君、
mayaちゃんが参列してくれることに。(人''▽`)ありがとう☆

遠方だったので現地のお寺で集合だったのですが、
大渋滞にハマるの巻。
→ヒバちゃん、まだお家にいたかったのかな…

お坊さんのご都合で17:30からだったのですが
なんとか間に合いました。
すでにはじゅωが到着してたけれど



お寺で箱に安置して、
皆にお花やご飯を入れてもらいました。
ヒバちゃん、よかったね、うれしかったね。

お寺でお経をあげてもらい、敷地内の火葬炉へ。

お骨も皆に拾ってもらいました。
はじゅωのムスコ君はまだ小学校低学年なのだけれど
お骨を拾ってくれました。

思ってみれば…ヒバちゃんが生まれた時には影も形も
なかったムスコ君がヒバちゃんのお骨を拾って
くれるなんてすごく不思議です。。

学生時代は何故か人が沢山集まるアパートだったので、
ヒバちゃんも賑やかなのには慣れている…というか
賑やかなのが好きでした。若かったしね。
人が好きな子でした。

フリージアはヒバちゃんと最初に住んでいたボロアパートの
花壇に毎年キレイに咲いていて、
窓を空けるといつもいい香りがしていました。。
なので今でも好きな花です。

ヒバちゃんは
楽しかった思い出のつまったこの時期を選んで
逝ったのかもしれません。

ヒバちゃんがいないお家はすごくとても静かです。



ずっと一緒でした。
この先もずっと一緒にいたかった。。

ありがとう…ヒバちゃん
沢山、愛してくれてありがとう


ヒバちゃんを応援していただいた皆様、
ありがとうございました。


↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓


ご清聴ありがとうございました。
入れ物が違うだけで魂は一緒。
来世があるならまた会いたいな…。
コメントのお返事がうまくできそうにないので、
しばらくコメント欄を閉じます。