ロングアイランドのNY滞在ホテルに来た当初 は、
「な・・・何もない・・・どうしよう、これから3週間・・・(涙)」 なんて、思ったりもした。
でも、本当に“住めば都”というか。
改めて周りを見てみると、車で行ける範囲なら、たくさんの良いお店があるのだ。
ステキなお寿司屋さんも然りだけど、
教えていただいた“日本料理店じゃない”お店で、とっても美味しかったのは、
waterzooi という ベルギーレストラン。
英語で読んでしまうと 「ウォーターズーイ??」 ・・・って何?それ?状態なんだけど、
正式には ワーテルゾイ という、ベルギー名物のチキンとかシーフードのクリーム煮の事なんだとか。
(そいえば、世界史で“ワーテルローの戦い”とか習ったよな、とか全然関係ない事、思い出してしまう)
でもでも、やっぱり、ベルギーレストランというからには、一番気になるのは ビール!!
分厚いドリンクメニューには、たっくさんのビールの種類が、きちんと整理されて載っている。
大好きな CHIMAY などなど、知ってるのはほんの少しで、知らないのがいーーっぱい。
自分は、最初はドラフトビールの中でも、アルコール度数も 8% と高い MAUDITE を注文。
ちゃんとそれ専用のグラスに注がれてやってきた。
レッドエールなのだけど、これが好みビンゴ、美味しい!!
まった~りと熟したような味わいがありつつ、ちゃんと苦味も適度に感じられて。
後々調べると、これってベルギービールじゃなくて、カナダのビールみたい。
カナダでも、こんな美味しいビールを造るんだなぁ~。
さて。
お料理は、まずは本日オススメという、ホタテのサラダ。
味付けが独特。
赤色のドレッシングなんだけど、トマト味でもないし・・・ちょっとスパイスも入った甘辛な味わい。
アーティチョーク、アボカド、アスパラガス、トマト、そしてカマンベールチーズと、うまく絡んで美味しい。
そして、自分が選んだメインは、
周囲を見回してもカップルとか家族がみんなが頼んでいて、どうやら“名物”とみた ムール貝 を。
どどーーん!
と、やってきました!!
この鍋の深さ!!
カップルで2つ頼んでる人たちも居たけど、
いくら貝殻で量がかさばってるとしても、2人1つで十分だと思われるボリューム!
でも、このムール貝の料理はスープが色々選べるから、2種類頼んでしまう気も分かるなぁ。
自分は一番お手ごろ価格な spicy marinara にしてみたけど、
出汁がしっかりでた魚介スープとトマトの味わいが、うまーい!
他にも気になったスープは
creamy lobster sauce & scallion
→くり~みぃなロブスターソース って贅沢~。scallionとはネギの一種。
fontina, leeks, beer & Belgian farmers ham
→羊乳チーズや西洋ネギ、ベルギーハム は、チーズのクセにネギの薬味が効いてるんだろうな~。
とにもかくにも、おいしそ~なのが、たくさん!!
さて。
ムール貝の食べ方は、ずいぶん前に教えてもらって、今でも大活躍している方法で。
身を食べた殻を片っ端から「パックンパックン」させて、掴みやすそうなものを ピンセット 代わりに使うのだ。
これが、ナイフやフォークなんかよりも、全然便利!
もう方手で身の入ったムール貝を開いて、このピンセットで “ぱくっ!” と取ってしまえる。
※ちなみに、ちゃんとしたマナーのお店で、これをやっていいかどうかは、分かりません(汗)
ある程度、身が溜まったら、美味しいスープと一緒にいただきます。
あ、もちろん美味しいビールとともに。
2杯目に選んだのは MAREDSOUS 8 という、これまた初めてのビール。
これも専用グラスに入れて出してくれるから嬉しい!
・・・っていうか、このお店、ビールごとの専用グラスがどれだけあるんだろう。
色もさっきと比べて濃厚だし、これもアルコール度数 8% なのに、
思ったよりも軽くてバランスがいいなぁ。
飲んだ後口に、ふわっとアロマのような、なんとも言えない香りが鼻を通って、またいい感じ。
後々調べると、マレッツ修道院 の アベイビール(Abbey beer) だとか。
(説明はこちらなどを参照まで・・・要は修道院のレシピを真似て、一般の醸造場で造るビール?!)
他にもいっぱいいーーーっぱい、美味しそうなビールがあるけど、
これをいつものように 「じゃ、メニューの右から左へ全部いっときますか。」 と飲んでいたら、
お財布がスッカラカンになってしまうのが痛い(涙)。
ムール貝の他のスープのと、美味しいビールを飲みにだけでも、また行きたいものだ~~!
[waterzooi 情報]
850 Franklin Avenue, Garden City, NY 11530
ホームページにメニューが載ってます。
最新の画像[もっと見る]
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
- サンマ と ゆば蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 11時間前
でも、修道士が自分らで飲んでたワケではなく、
宿泊者にふるまっていたんです~。
昔は、巡礼者の唯一の宿が「修道院」だったそうです。
そんな「宿」を維持していく為にも、ビール造りは欠かせなかったそうですよ♪
しかも生水が危険だった当時は、
水を沸騰して(殺菌して)造るビールが安全な飲み物とされてたとか。
・・・水代わりにビールかいな!って感じですが(笑)。
で その時にも思ったんですけど 修道院でビール製造・・・???
修道院でビールを造っているなんて思いもしませんでした(笑)
本格ベルギー料理って、そいえば食べたことなかったなぁ、と。
このお店の名前にもなってる、ワーテルゾイも食べてみたいです~~。
確か去年フランスで食べたときも、
こ~んなドラム缶のような大きな鍋に入って出てきました(笑)。
でも、日本はちっこ~く出てきそう・・・。
で。
おおークジラのように日本酒飲みますよ~~♪
でも、私もベルギー料理って食べた事がないです。
美味しそう!
チキンや魚介類なら、ヘルシーですね。
・・・と突っ込みを入れたら、
「おー、マキコだってクジラみたいに飲むよ(酒を)!」と返されそうで言えませんですね。
まき子さんの勝ち!←意味不明
そ・・・そんな高度な技術があるのですかっ。
うううう羨ましいです。
どぶ、ウチ(ワシントンDCの方)にもありますが、
自分の腕じゃ、心配でできましぇん。。。
飲んじゃえ飲んじゃえ~♪♪
あっつーい日本の夏に美味しいビールでカンパイ!!
でも、ムール貝の濃厚なシーフードの味わいにベルギービール、
本当に合いますね~。
日本のビールだと・・・どうでしょう、ちょっとビール負けしちゃうかなぁ。
本場でも普通にやるみたいなの~。
今度食べる時は、ぜひぜひやってみて!
マジで食べやすいのだ。
>オレンジジュース?
あはは(笑)。
いつもはオレンジジュースがお似合いなんだけどね。
よく見てみるとー、グラスに「Leffe」って書いてありマース。
これも修道院ビールで「レフ」って発音するビールなんだ。
日本でも比較的よく見かけたかなあ。
色が軽くて、サッパリしてて、かる~い感じ♪
オレンジジュースが好きな相方は、こういうビールがお好きなようで(笑)。
やってみたい・・
マッキーがいつものように、ビールを頼んでいる向こう側で、オレンジジュース?が写っているのが可愛い♪(笑)
「ドーーン!!」ってモノではなくて(笑)、
オイルも少なめの、アッサリした味わいでした♪
すんごい美味しいドレッシングでしたよ~。
そうそう、カナダのこのビール、
後日改めてマンハッタンのビール屋さんを幾つか覗いていたら、
けっこう見かけました。
こちらではメジャーなのかなぁ。
ちなみに、ムール貝は、確かに一人でもなんとか行けると思うんですが、
スープが美味しくて、飲みまくってたら、
タップンタプンになっちゃいました(笑)。
これだけ美味そうなビール飲んでれば大将のビールが美味しく感じなくても当然だね! 笑
私は今はそんなに食べるほうじゃないけど、ムール貝ならこれ1人でいけそうな気がする!
サラダはちょっと重そうだけど、そうでもないのかな?
赤色はビーツとかのソースかなぁ?