(下ネタじゃないので悪しからず(笑))
それは入院中の後半に気がついた。
「腹、そろそろでっかくなってきたかなー?」と確認する時って、
鏡の前で横向いたりしてやるけど、
自分の腹を上から見ても、あんましよく分からないから普段は見なかった。
とはいえ。
急激に “ぼーん!” と出てきはじめた半月ほど前、
シャワーを浴びる時に、改めてじっくりと自分の腹を上から見てると…
え”… Σ(゜д゜lll)?!?!?!
ぎゃ…
ギャランドゥ!?!?
…そ、そうなのデス。。。
ハラ毛が…。。。
なんかすっごい太くて、しかも “ふさふさ” ではありませんか(汗)。
まあ…
もともと毛がないツルツルお肌タイプでもなかったけど、
それでもこんな毛深くなかったハズなので、
あまりにもの豹変に、一瞬、ショック。
でも、
ホルモンバランスが変わると、毛の生え方も変わるって言うし、
これは今だけなのか?!
と思ってググってみると、
出るわ出るわ。
妊婦さんのお悩み・相談で、ハラ毛に関することいっぱい。
ギャランドゥな人もいっぱい居るみたいでよかった~~~(笑)。
しかも、みんな特に手入れもしてないけど、そのうちまた元に戻るというし。
ということで、ショックからはスグに立ち直ったのだけど、
この “ふさふさ” がちょっと新鮮で、なんだか気になる。
入院生活中の、有り余るヒマヒマ時間に、
取り出しましたは………
ピンセット 。
いやぁ、長くて抜きやすいから、ついついヘソの周りだけ…と思って(笑)。
ハラ毛を抜くなんて生まれて初めてだから、けっこう痛いものの、
みるみるうちにツルツルになるのも面白くて、止まんな~~い。(←バカ)
んがしかし。
そんな愚行を行った後に待っていたものは…
毎日数回、看護師さんや先生にお腹は診られるわけで。
当然のことながら、
「この赤いプツプツ、どうしたんですか!?!?」
と、突っ込まれるわけで。
(っていうか抜く前に、赤く腫れることに気付けよなー(笑))
つい、もごもご…っと口ごもってしまったのは言うまでもなく。
-- おまけ --
そいえばアレからしばらく経つけど、
まだ抜けたツルツルのままなんだよなー。
もう生えてこないのかな?!
ちょっと面白かったのに(笑)。
ていうか、タイトルで釣ってすみません。
-- おまけ追加 --
ご要望におこたえして…もう抜いちゃった後だけど、
ギャランドゥ!な写真。
生命の神秘ですね!
もう少し、今の時を楽しんでください。
娘は明日里帰り出産のためもおってくるようです。
今日、テレビ見てたらMEGUMIちゃんが
「子供生まれたらカップ3つ大きくなって恥ずかしいほど巨乳になった」
って言ってたよ。
どう?それも楽しみじゃない?
お2人からご要望があったので、
載っけてみました、あは。
生命といいますか、生き物の神秘といいますか。
ホルモンホルモン、って言うものの影響って
スゴイと思いますよね~。
ご要望にお応えして(笑)。
でも、退院したあとだから、そんな“ふさふさ”に見えないんだよね~。
なんとなく、ヘソの上下がうっすら黒っぽくなってるけど(笑)、
写真ぼかしすぎたかな。
もともとまな板な胸だから、
すでにホルモンの影響が出てて見た目にもデカくなってるらしい。
相方が「オマエがそんなになるなんて(ぶるぶる)」
って…うるせぇ!!(笑)
問題は、一連が終わったあとの衰退の方だよね…。
うちは2週間前に次女が無事生まれましたが、
生まれる前に、妻におなかの毛の話をしようものなら、
殺意のこもった視線で睨みつけられてました。(笑)
女性にとってはやはりデリケートな問題なんでしょうが、
夫からすると、そういうのも含めて、なんだか愛おしいものだったりします。
と、妻に伝えると、「キモい」の一言でしたが。。。
おめでとうございますー♪♪
私みたいな人もいれば、とってもデリケートな女性もいるので
男性も対応が難しいですね~~~(笑)。
ハラ毛もそうですが、
脇毛も今まで生えてなかったのに(永久脱毛したのにっっ)、
産毛がいっぱい!
しかも見つけたのは相方!
伸びしてたら、脇をじーーーっと見てきて、
「ちょっと!脇毛、すごいことになってるよー!」
って突っ込まれたので、
またまたピンセットで、今度は抜いてもらいました(笑)。
ハニーの場合は便秘が治りました!
まきっコの分身も、もうそろそろですネ♪(タノシミ・タノシミ)
便秘って、なる方ばかりかと思ってたんですが、
治る方もいらっしゃるんですね。
私はやっぱり圧迫のせいか、
もともとの便秘が、より酷くなって、
薬を処方してもらってます(涙)。
あと少し…後少しで、色々制限されてたことも解消!
と同時に、また我慢しないといけないことも
いっぱい増えそうですが(笑)。
門脈の血流の影響が大きいので、痔は寝ていれば治るんですが・・・。
どうぞ、お気をつけ下さい。
今のところ、痔とは無縁で~す。
病院で便秘にならない薬をもらってたのも効いたのでしょかね♪