はぁ・・・・。
もう・・・。
最後の日だよ・・・(涙)。
やっぱ、3日間って短かーーーーい!!
日本の公的休日5日間のみを使っての弾丸旅行だから、頭で分かってはいたものの、
こんなに早く3日目が来てしまうなんて。。。
最後の日の午前中、当初はヴァージニアのワイナリーに行く予定だったのだけど、
とある理由で急遽変更。
代わりに余る朝の時間は、ワシントンDC中心のモールで、ぷらぷらデートする事に。
これまた、何て良い天気なんだろう。
ちょっと早起きして向かったから、朝8時前。 秋のにおいがする、少し涼しい空気が清清しい。
そんな中、道すがらカフェで買ってきた朝食を、ここのベンチで。
まった~り・・・相方と2人きりだけど、何を喋るワケでもない無言な時間・・・でも、それが心地よい。
目の前には、映画「ナイトミュージアム2」を見た人には親しいかな スミソニアン協会本部。
遠くの方から聞こえる、ザッザッザッザ・・・という足音も。
軍隊の人たちが掛け声かけながら、ランニング中。
犬を散歩させてる人がいたり、本を読んでる人がいたり、写真を撮ってる観光客がいたり・・・
なんてことはない、いつもの風景・・・だけど、ここに来なければ味わえない。(また“じ~ん”としてる)
朝食を食べたら 「 キャピトル・ヒル に行こうぜ」 と、珍しく自分から行きたい場所を言う相方。
オバマさんの就任式で日本人にもすっかり?お馴染みの Capitol Hill 国会議事堂 は、
ワシントンDCの中でも重要な観光名所。
なのに、相方は、1年も居たのに一度もこの周辺に行った事がないと言うのだ。
まじで~?!
「だって、住んでた時は観光って気分じゃなかったし、いつでも行けると思ってたから~。」
ははは・・・“近すぎて行かない” パターンだったワケね。
この国会議事堂は、中に入れる無料ツアーもあったりするけど・・・
肝心な部屋は見学させてもらえません・・。
9.11以来、相当セキュリティは厳しくなっちゃって。
でも、国会議事堂からずーっと西に伸びるモール全体を見渡せるこの景色は必見。
この光景が、また大好き。 他の都市と全然違うんだもん。
マンハッタンやL.A.やシカゴなどなどの都心部といったら、
どこもかしこも“新宿”や“六本木”と一緒で、上へ上へと競うかのような高層ビルが立ち並ぶ。
でも、ワシントンDCは、ご覧の通り。視界を遮るものがない。。。この光景が本当に好き。
さて。
午前中、すっかり歩き通してしまった後は、ランチへ向う。
実はワイナリーを中止にしたのは、前日の レッドスキンズ戦 に連れていってくれたマギンさんが、
「明日はランチを一緒にどう?」と誘ってくれたから。
他でもない、相方がお世話になった事務所長でもあり恩人でもあるマギンさんのなんだもの、
断るわけにはいかない!
しかも、またステーキ(笑)。
ワシントンDCでは老舗のステーキハウス CAPITAL GRILL へ。(DCエリアには2箇所ある)
お昼から、なんてゴージャスなんだ~。
来てくれたのは、マギンさんだけじゃなくて、なんと他にもお世話になった仕事仲間たちも!
うわーーぉ!お久しぶりですーー!!
この日は普通の月曜日、みんな仕事中なのに、こんなに来てくれるなんて・・・
本当にありがたいものです、うぅぅ(涙)。
アペタイザーまで頼んじゃって。
んでは、遠慮なく、再び・・・
どど~~~ん!!
ランチメニューにあった、サーロインステーキを。
ここは Dry Aged Beef (ドライエイジド・ビーフ) を、昔から扱っていることでも有名。
ドライエイジングという、牛肉を特定条件の下で空気に触れさせて熟成させる方法で、
空中のバクテリアと、お肉に含まれる酵素が、より一層旨み(アミノ酸)を生み出すんだそう。
だからか、ものすんごい柔らか~~~くて、味が超濃こ~~う。
みんなとの会話は、日本での仕事の話から、この滞在中の話、そして・・・
月曜日といったらお約束の、日曜日のNFL試合結果に、熱く、熱ーくなる。
あはは。ほんっとに、みんな好きだよなぁ、NFL。
でも。
そんな楽しいランチの時間も終わりが来るわけで。
毎日会ってたみんなとの、再びのお別れに、相方の背中がちょっぴり寂しそう。。。
さぁ!元気だして!
この日は、まだまだ楽しいことが、盛りだくさんだよ。
午後は、初めて射撃場に連れていってくれたジェイ が、
今回は、さらにヴァージョンアップの ShotGun Shooting に連れていってくれることに。
うひゃ~~、ショットガンかぁー!!
ジェイと、彼の部下や共通のアメリカ人友達も連れ立って、みんなでGO!
これがショットガン?! 初めて見るぅ~~~。 と、興奮気味な我々。
こういったシューティングって、アメリカ人にとっては、当たり前なくらいなのかな~?と思ってたけど、
女友達ローラは 「ショットガンなんて、初めてやるよっ!」 だって。
おじいちゃんから説明を聞くと、普通の射撃場でのシューティングよりも、扱い方は簡単そう?!
でも、しっかり説明を聞くも、
ローラと 「なんかよく分からないよー。」 「私も・・・ま、やれば分かるよ、たぶん」 なんて、超テケトー。
実際の射撃場は、こんな森の中をずんずん行く。
この辺り一体は、私たちがやる SKEET スキート と呼ばれている射撃場で、
色んな方向から飛んでくる、1枚ないし2枚のクレーを撃つもの。
小道に沿って、30くらいのステージがあるんだとか。
他にも、もちろんトラップ(5つの射撃台を順番に撃っていく)ができるフィールドもあるし、
一体全体、どんだけデカイ敷地なんだか。
さて。
まずは弾を入れるところからスタート。
散弾だから、さすが一個がでかーい!
しかもショットガンも、さすが重ーい!!
利き手側の肩に、しっかり押し付けて固定、そして心の準備ができたら 「PULL!!」
「Pull」というのは、「クレーを投げてくれ」という意味で、そう言うと誰かがボタン装置を押してくれる。
すると、機械からオレンジ色のクレーが飛んでくるワケで。
ドキドキしながら構えると・・・。
・・・。
・・・。
“ひゅんっ”
!!!
あ゛。
スルーしちゃった(汗)。
拍子抜けで、みんなも 「あはは~(笑)」
クレーが飛んでる間に照準を合わせようと思ってたけど、そんな暇ないわーー!
気を取り直して 「PULL!」
今度こそ、トリガーを引くと。
ズゴン!!!!
ひょえ~~すんごい衝撃だ!!!
思わず後にのけぞってしまった。
でも・・・・
面白ーーーーーーーーい!
散弾銃だからけっこう当たるだろう、と思っても、これが難しい。
こんな大きなクレーなのに、掠って割れるくらいはあっても、なかなか見事に粉々にならないんだよなぁ。
でもコツが掴めてくると、夢中になってしまう。
1時間くらい、みっちりやったら、もうショットガンを構える両腕がプルプル。
知らないうちに、けっこう力を使うものなんだな。
肩に押し付けて撃つから、銃器からの衝撃もけっこうあるみたいで、
次の日まで、脇の下みたいな場所が、筋肉痛のようななんとも言えない感覚。
普段使わない筋肉使うから、なんだか可笑しい~。
でも、すんごい楽しかったーー!!
日本でもクレー射撃はできるみたいだけど、やっぱ友達とリラックスしてワイワイできるのがイイなぁ。
ジェイのお陰で、またまた貴重な体験ができてしまって、大感謝です!
おバカ2人も爽快顔♪
最新の画像[もっと見る]
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3日前
貴重な経験でしたね。お疲れさまでした。
熟成肉はこれからのトレンドになりますよ。
アメリカのそれなりなステーキハウスでは
当たり前なカンジになっております。
(初日のお店もそうでした)
しかし、やっぱ「ショットガン」って言ったらテキーラなコメンテーターのみなさま、
さすが「酒好き」です(笑)。
クレイ射撃は基本ショットガンだよね?
違った?飛んでいるもの狙うにゃやっぱり散弾銃でしょう!
これが熊とかだとやっぱり散弾銃では弱いとかあるんじゃないかな?
マッキーも相方殿も愛されてるねぇ!!
筋肉痛ってことは、普段一升瓶を持ち上げてる筋肉とは違う筋肉を使うってことですね!?
でも、コルちゃん、ショットガンはそんなに得意じゃないからなぁ(笑)。
3rdダウン3とか2とか1とかに弱いコルちゃんです。
クレイ射撃は、たぶん基本散弾銃だと思います。
私達がやったスキートは「鳥をみたてて」なんて言ってたので、
やっぱり熊とかとは、ちょっと違うかも?!
脇の下にも筋肉があるんだーなんて思ってしまいました。
ショットガンシューティング、面白いです、かなり!
日本の国会議事堂も、威厳ある建物だけど近くにいくと鉄門に囲まれて、開放感がないなあ・・。
何気に、この水辺に移る姿もよくて。
水はちょっと汚いですが。。。
アメリカ国会議事堂は、ほんとにそのすぐ真下まで行くことができるのですよ♪
警察があちこちにいて、ちょっと厳かですが。
てっきり、ShotGunフォーメーションでタッチダウンしたのかと思いました。(笑
>ドライエイヂング
昔から牛肉は腐る直前が一番美味しいと言われてましたが、アメリカではドライエイジングが一般的になってきたのですか。さすが肉食人種です。
我が家の豚は、チルドのウェットエイジングで1週間たちました。あと1週間か2週間エイジングさせてハムとベーコンになる予定です。
まったりとした時間、最高で~す!
でも、なあんてことない風景の中に軍隊が居るのはイヤだなぁ。。
話変わって、
「その場ですぐに筋肉痛になれる!」なんて、羨ましい限りですっ!
この歳ともなると、筋肉痛は2日後が定番で、翌日に痛いと『若返ったか!?』と勘違いするし。
日本でも、『吹矢』でシューティングとか、やれれば楽しいんだけどなぁ。