旅行に行くと、日本でも地元のスーパーマーケットを散策するのが何気に大好きだったりするのだけど、
特に欧米のスーパーって、色鮮やかだし見たことないのがいっぱい。
一年間、あっちこち遊びに行っても、全然飽きなかったなぁ。
その中でも、一番好みなのは、そこらのスーパーと比べるとちょっと高いけど、
オーガニックのものを取り扱っている Whole Foods Market 。
毎日通っていたEnglish Schooleの目の前にあることもあって、本当によく行ってたっけ。
特に、チーズがすごい!
ブルーチーズ、ハードチーズや、いろんな熟成チーズも。ここでよくお勉強させていただきました。
それに、何よりもここは、ワインも地ビールも、ほんとに取り揃えが多いのだ。
2Fの Eat-In スペースから見下ろせば、たかがスーパーなのに、ワインの豊富な品揃えが一目瞭然。
フランス、イタリア、スペイン、ニューワールド、もちろんアメリカのも。
地ビール売り場は、もっと賑やかだ!! わーいわーーーい!!相変らず、いっぱいあるー♪♪
ここにある銘柄は、もうほとんど飲んじゃった。
(以前、写真を堂々と撮ってたら怒られたので、コソっと撮ってる自分(汗))
ちなみに、アメリカのスーパーマーケットには、たいていの場合、
サラダバーがあったり、お惣菜があったり、中身とパンを選べるサンドイッチを作ってくれたりする。
その中でも、ここは To Go だけじゃなくて、店内でも食べることができるので、
朝食を食べることに。(朝は8時からOPEN♪)
このまま食べれて嬉しいカットフルーツは、いっぱい種類があって迷う~。
オーガニックで、もちろん変な保存料は入って無い。
温かい惣菜や、冷たいサラダ系に分かれてたり。
これも、上から見渡せば、とにかく種類はたくさん!
ってワケで、あれも、これも♪ と、久しぶりに楽しくて、2人分とはいえ、こんもり盛ってしまった。
さらに、相方が「うまそー」と、朝からピザかよ(笑)。
ホテルにももちろん朝食会場があるし、周囲にもスタバやらカフェはあるけど、
お手ごろ価格のスーパーマーケットで、朝食ビュッフェみたいに楽しんで。
こんな雰囲気で、まった~~りと朝食時間を取るのも、なかなかオススメです。
[Whole Foods Market]
全米展開してる、、と思います。
http://www.wholefoodsmarket.com/
フランスや米国は、果物や野菜がカラフルで楽しいし、でもあんなに大量に展示して売れるの?売れ残ったらどうするの?だからあんなに太っているのかなどついつい余計なことまで考えてしまいます。(笑
ホールフーズのCEOのオバマ大統領の医療改革法案に対する発言で不買運動が起こっているみたいですね。
「The Whole Foods Alternative to bamaCare」
http://www.facebook.com/group.php?gid=119099537379&ref=ts
To goというのかぁ。φ(.. )
スーパーで買って、その場で飲み食いできるのって、イイネo(^▽^)o
…夏は涼しいしっ、電気代も浮くっ!
旅先でのコンビニも、地酒のワンカップが並んでいるので捨てがたい。。
何気に野菜の種類もいっぱいありますもんね。
レタスの種類も最低3種類くらいだし、スクワット(カボチャ類)とか、ジャガイモや玉ねぎなんかも、いろんな種類がいーーっぱいあって!
日本と全然違うから、本当に見てて飽きません♪
でも、あのワックステカテカのリンゴなんかを見てると
「大丈夫かや~~」って思ってしまいます(笑)。
あちらでは「To go」のが通じます。
>スーパーで買って、その場で飲み食いできるのって、イイネo(^▽^)o
さらにさらに。
アメリカ人の中では、「どうせ後でお金払うから」と、
お買い物中に、たとえばスナックの袋を開けて、
パリポリ食べながら歩いている人も沢山みかけます(笑)。
お惣菜はさすがに「g単位でお会計だから」と思ってみても、
けっこうみんな、パクリっと試食程度に食べちゃったりしてます(笑)。
以前といっても10年以上前のことですが、
前の仕事で一度カリフォルニアの店舗に伺ったことがあります。
ハッキリ言って面食らいました。
日本では似た店舗は増えつつありますが、あそこまでは無理でしょうね。
私もこそこそ写真を撮った記憶があります(汗)
あ~~また行ってみたいな~。
この欧米との違いって何なんでしょうね~。
ほんと、カラフルだし、見てて全然飽きないのですよね。
やっぱり規模の違いなのかなぁ。
そいえば、フランス系列のスーパーが一時日本に出来ていたけど、
あれってどうなったんでしょうかね~。
チーズもワインも大好きだし、フルーツも♪
天国みたいなとこだわー
果物も野菜も、い~っぱいあるし、
akikoさんの好きそうなオリーブオイルにソース、
オーガニックな調味料に、面白い色んな形のパスタ・・・
あ!そうそう、面白JAPANESEものもあったりします。
お菓子もアメリカにしては珍しい(笑)、美味しそうなのが並んでるし、
書き出したらきりがな~い(笑)。
それにしても、アメリカ旅行の余韻にひたる間もなく、もう名古屋に向われているのでしょうか。