先日、個人的に、ちょっと意味のある日を迎えた。
でもちょうど同じ日に、それよりももっと大事な妹の結婚式!!(相方の妹、とはいえ同い年)があり、
式が行われる仙台へ。
久々の親戚みんなとの再会にワイワイと楽しくて、自分のことなんてすっかり忘れてしまう。
なのに、お祝いのメールをくださった友達のみんなには、感謝感激です(>_<)。
そんなこんなで、結婚式の楽しさや、みんなのメールに満足して、
これ以上何かお祝いなんて考えていなかったら、
関東の自宅へ戻ってきた時の、相方の 「行くか?」 という一言に、ぽかーん。
「へ?どこに?」と思わず言ってしまったではないか。
意図は 「一日遅れだけど、お祝いにどっか食べに “行くか?”」 だったらしく。
すまんの~~。ありがとさ~~~ん。
とはいえ、改めて気張って行くところはイイや。
家から近いところで、そんなに高くなくて、でもちょっと特別感を味わえるお店ってないかなー・・・
・・・って。
・・・あ!そいえば、あるある!
FRESCO があったではないいか!
元住吉駅から歩いて15分以上はかかる住宅街にあるイタリアン、でも我が家からは徒歩5分♪
こんなに近いし、外見からも “アットホームなイタメシ屋さん” だけど、
なんとなく我々にとっては「ハレの日に行くお店」で、普段は食べに行かないんだよなぁ。
とはいえ、店内で座る場所は、テーブル席も空いてたけどカウンターの方で気楽に♪
ほんとに、こぢんまりとしたトラットリアなのだけど、何か特別感を感じてしまうのはなぜだろう・・・。
白を基調とした店内の“異空間”の作り方だったり、ワインが書かれたボードだったりするのかな。
本日オススメの料理も、こうして黒板に書かれている。
ここはパスタが美味しい!という印象なので、最後にパスタを食べるのを前提に、何品かおつまみを。
本日のカルパッチョは、目鯛。
オリーブオイル、良いのを使ってるのがわかる。
上にこんもりと盛られたハーブもかなりウマイ。
このお店に来ると毎回絶対に頼むのは バゲット・ポルチーニ 。
けっこう大きなバゲット2つに、ポルチーニ茸のいい~香りが漂う濃厚なソースがたっぷりかかっている。
ポルチーニ茸といえば高価な印象があるのに、これで500円ですよっっ!!!
コレだけで、ワイン一本は飲めちゃいそうな勢い。
とはいっても、そんなガブガブ飲むわけなく、メニューや店員さんの言葉を参考にワインを選ぶ。
そんな中 「あぁー、コレ美味しそうだな」と思ったのが
BELLENDA "Contrada di Concenigo" Colli di Conegliano Rosso 。
カタカナ表記にすると、すんごいわかりづらいのだけど
ベッレンダ・コントラーダ・ディ・コンチェニゴ・コッリ・ディ・コネリアーノ
ん・・・・?!こ、このカタカナ表記、なんだか記憶にあるぞ・・・?!
これはもしや。
3年前、初めて訪問したここで飲んだワインと同じだ!
なーんか3年前も今も、最初のインスピレーションで飲みたいと思う自分の嗜好って
変わってないのかしらん?! とか思ってしまう。
続いてお料理は、定番料理の中から 鶏肉の小悪魔風。
じゅーしいな味わいに、相方はかなりゾッコン。
本日のオススメの中からは 牛ホホ肉と白いんげん豆の煮込み 。
とろとろなコラーゲンたっぷりな感じのするお肉、
しっかりと煮込まれて、肉はもちろん豆も美味しい♪
さてさて。
最後のお楽しみのパスタは、最初から「本日のメニュー」にあった
カキと岩のりのクリームソース にしよう!と決めていたのだ。
名前からして美味しそうなんだもん。
と思っていたら 「すみません・・・そのメニューは今日は終了でして・・・」 とな!
がーーーん(涙)。
ゆっくり食べていて、もう最後の方のお客になっていたからか、、、、ああー食べたかった。
でもいいのだ。食べたいのは、まだ他にもあるのだ。
気を取り直して、このお店ので人気も高い たらば蟹のクリームパスタ にしよう!
すこし赤みがかったソースはトマトも入っているのかな。
濃厚なとろとろクリームソースには、たらば蟹の出汁もしっかりきいて、おいしい~~。
少し温度が高くなった赤ワインも、こんなパスタにばっちり合う。
「お祝いなのに、こんな家の近くでいいの?」って言ってくれたけど、
いやいや、十分。
アットホームでカジュアルなのに、こんな楽しい嬉しい気分になれてしまう素敵なお店なのだ。
こうやって祝えてもらえて、ほくほく♪あんがとー。
[FRESCO]
神奈川県川崎市中原区井田杉山町29-7
044-751-0440
火~土 11:30~14:00(LO) /18:00~PM10:00(LO)
日・祝祭日 12:00~14:30(LO) / 17:00~22:00(LO)
定休日:月曜日
完全禁煙
最新の画像[もっと見る]
「相方と記念日」カテゴリの最新記事
17年目のお祝い @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
周年のお祝いは質素(どこが?)にすき焼き
15周年か〜、早いな〜 @ ウルフギャング・ステーキハウス(梅田)
恒例の Wolfgang's Steakhause ウルフギャング ステーキハウス(大阪)
10年目のワイン @ Wolfgang's Steakhause ウルフギャング ステーキハウス(大阪)
4ヶ月前倒しの10周年記念 @ Ruth's Chris Steak House ルースクリス・ステーキハウ...
まさにサプライズ! @ Wolfgang's Steakhause ウルフギャング ステーキハウス(大阪)
9年目のお祝いに”我が家のド定番”
トリプル祝い @ Ruth's Chris Steak House ルースクリス・ステーキハウス(霞ヶ関)
シュラスコ料理で肉!肉!肉! @ バルバッコア グリル 青山
小生も云ってみよっかな。。かみさんに。
小生「行くか?」
妻「買い物なら済んだわよ!」
…以上終了~っ!だろうけど。。
悪魔風だとしたら…腹壊しそう。
「小」だからちょっぴり腹壊しそう?…まさかね。
とも思いますが、そういうカッチョイイことは
絶対にやらないタイプなので
「行くか?」という言葉でも珍しいくらいです(笑)。
本人が忘れてても私が忘れてても某サイトが教えてくれますもの♪
そういえば、うちは最近はお花も買ってくれなくなっちゃったなー。
プレゼントもだんだんのびのびに遅れてそのうち次の年が来ちゃったり。。。ぶつぶつ
なんとなく女の子なイメージないですか??
「ちょっと下心ある、いぢわるな女の子」みたいな。
それと味との関連は、全くないですが・・・
ちょっぴりスパイスが効いてたからかなぁ~?!
私も自分が忘れてても、友達のお祝いメールで
「そうだった!」って思い出したりします。
花とかプレゼントなんてハナから買ってくるようなヤツではないので、
そういう意味では「最近なにもくれない~」なんてぼやきは一升・・・じゃなかった一生なさそうです(笑)。
4月4日が武蔵小杉なんですよ。
予約しちゃおうかな。
祝ってくれる気持ちが嬉しい!
まぁ、夫婦ですからね、当たり前って言えば当たり前ですが、「ありがとう!、嬉しい」って気持ちは何時までも持たないとダメだよ!
あ~、腹へってきた。
まだ仕事終わってないのに~ 笑
shootさん戦法やらなかったんだ ・・ボソッ
武蔵小杉からだと、むしろタクシーとか乗っちゃった方がいいかなぁ~。
日曜日はいつも混んでいるので、前日までの予約をオススメします。
土日祝のみ、当日予約してないんですよ~。
そして、お店を選んでみたら、たまたま良いお店が近くにあった・・・と♪
いっつも一緒にいるからこそ、誕生日とかイベントごとって蔑ろにしがしですが、
お互い「ありがとう」って思うことって大事ですね。
shootさん戦法・・・うーーーん(苦笑)。
私はそれは恥ずかしくてできないタチです。
いや、できる人がうらやましいですよ~。
去年の誕生日だって「何やったっけ?」ってblogを読み直してみるくらいです(笑)。