「また来ます!」と言ったからには、また行かねばなるまい。
女に二言なし。(キリッ
というわけで、最終日の夜も予約して来ました〜。
島料理居酒屋 あだん亭 。
「あだん亭」というので、お店の入口にも あだんの木 がある。
相方は、これはパイナップルだと思っていたらしい。
するとムスコが「違うよ、パイナップルは畑から生えてるんだよ。果物じゃなくて野菜だよ」とドヤ顔(笑)。
3日前に来た時に、この日食べたいものは、もうある程度目星をつけておいたのだ。
テーマは、石垣島らしいちょびちょびおつまみで飲むぞー!
マグロの角煮 はお通し。
スクガラス豆腐 。ちびちびつまんで飲みますよ〜。
そしてコレ!シャコ貝の自家製塩辛 。
シャコ貝、食べたかったの〜〜!
でも高い!お刺身だと1,500円…
相方は食べたがらないし、私のためだけに注文するのは気がひける…
って思いながら、前回メニュー見てたら「シャコ貝の塩辛ですとぉぉぉぉ!!しかも700円!」
と発見しました。
独特なクセが “クセ” になる〜。
これもメンズは食べないかもしれないけど、やっぱ「あだん亭」なので
あだんの芽チャンプルー は食べておかなきゃダメなやつじゃない!?
地元ではアダンの実は不味くて食べないらしいし、硬い葉っぱもナナフシくらいしか食べない。
(と、この日、世界の昆虫館 でおじさんに教えてもらったのだ!)
とは言っても、やっぱ観光客にとっては珍しいわけで、食べられる 新芽 を使っているんだとか。
細くて白いのは玉ねぎ、ちょっと太くて白っぽいのがアダンの新芽。
初めての食感〜!
シャクシャクしてて、味にクセはないから、チャンプルーの味付けにもよく合う。
ピパーツ新芽の天ぷら も頼んじゃえー!
私専用になろうが、この日は遠慮しないで食べたいものを食べるのだ。
ピパーツといったら島胡椒だけど、こういう食べ方もあるのね〜。
あ…ピンボケ(笑)
筋があるのかなー?と思いきや、サクサクっと良い食感、これも味にクセはなくて、あえていうなら…よもぎみたいな感じ?!
こっちもピンボケ(笑)
いつもサービスでくれる 紫芋の天ぷら 、ほんのり甘くて美味しいのです。
海ぶどう は、もういっか〜と思ってたら、ムスコが食べたいとな!
まぁ嬉しい♪
メンズは、また同じメニューを注文してる。
“また” パート1 は 島だこの唐揚げ 。
“また”パート2に あちこーこー焼き 。
鉄火巻き も、ムスコが食べた〜い、とな。
さてさて。
相方が食べたいものとは・・・
カツ丼定食 かーい(笑)!!
実は、3日前に来たときから「カツ丼食いて〜」って言ってたのよね。。。
「オレ今日はカツ丼食うから」って朝から宣言してて、お昼は控えめにしたらしい。
(ってゆってもハンバーグだけどね!)
石垣島に来てまでしてカツ丼、しかも定食…まぁ食べたいのを食べれば良いんだけどさ(笑)…
私のお酒のアテ以外の料理はムスコと一緒に食べてたから、さすがに腹パンになったようで。
かくして、石垣島最後の晩餐は、あだん亭で楽しく〆ることができたのでした〜♪
【島料理居酒屋 あだん亭】
沖縄県石垣市字大川430
0980-83-5221
【以前行った日記】
2021/5/14 アートホテルに泊まったので再び
2020/7/30 予約で満席のところ滑り込みセーフ
最新の画像[もっと見る]
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 1日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 3日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 3日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 3日前
約束も果たせて、まったりした時間が伝わってきます。若がちょっとづつまき子さん陣営に足を踏み入れている感じがいいですね。^^
でも、いつも以上に「私が頼みたいのを注文するんだもーん!」と突っ走りました。
若の食育は日々着々と…今日も、相方は絶対に食べないカツオを、うまいうまいって食べてくれました♪