東京には、いつも私と相方とで何かと記念日に行っていた
お気に入りの ルースクリス・ステーキハウス があった。
アメリカン・エイジドビーフが本当に美味しくて、
高級感ある雰囲気がこれまた「特別な日」っぽくて、
毎年、何かしらの記念日に行くのが楽しみだった。
んがしかーし。
関西にはそんなお店はない。。。
探しまくったけど、やっぱり
ルースクリスに代わるお店なんて無いんだ。
と思ってた矢先・・・
2015年4月に WOLFGANG'S が梅田にOPEN!
六本木にあって人気なのは知ってたけど、
「所詮、ルースクリスとは違うでしょ」みたいに思った自分に「喝!」
だって。。。
本物のアメリカン・エイジドビーフが食べられるお店って、
関西では、この「WOLFGANG'S」くらいなんじゃないでしょか??
ということで、オープンした4月末に予約を入れたら、なんと・・・
「6月末まで予約いっぱい」
そんなわけで予約してから2ヶ月が経ち、ようやく行ってきましたよーーー!!
WOLFGANG'S STEAKHOUSE 大阪
ここは路面店ではなく、駅ビルのレストランフロアにある。
オープンな雰囲気で、外から見ても、こんなカウンターが露わ。
ちなみに、今回はムスコは一時保育に預けずに連れてきちゃいました。
ウルフギャングくらいのカジュアルな雰囲気のお店だったら、いいかな、って。
席に通されると、まだ何のオーダーもしてないのにパンが出てきた!
これはありがたい。
とーちゃんとかーちゃんがメニュー選びしてる間、
しばしパンで楽しんでおくれ~。
ちなみに、ムスコ連れなので当然ランチタイムなのだけど、
ランチメニューは無視。
だって食べたいのがないんだもん。
というわけで、グランドメニューからチョイス。
お酒は、この日は相方も飲む気満々で、まずはビール♪
さすが、元祖はNYのマンハッタンにあるsteakhouse、
ブルックリンラガー がある~♪
すっごい久しぶりに飲んだけど、やっぱ旨いなぁ。
最初に出てきたのは、
WOLFGANG’S SALAD ウルフギャングサラダ 。
これは相方とシェアしてもらった後。
一部の口コミには
「このサラダのボリュームが多すぎて云々かんぬん」ってあったけど、ハテ・・・?
ぜんっぜんそんなことないデス。
続いてアペタイザーに…っていうより、ムスコに与えるために
クラブケーキ を頼んだら・・・
1個かよー!
しかもけっこう小さいです。これで2,600円~~(笑)。
まぁでも、この日は実は相方のボーナスが出た後の豪遊でもあったワケで。
ワインも奮発しちゃえーー!!
とかいっても、2万3万するようなものはムリなので、
テーブルを担当してくれた、とってもフレンドリーなお兄さんにいろいろ相談して
OTHELLO ナパのワイン♪
メインのお肉が来る前から飲んで「ん!肉に合いそうじゃん!」って相方もウキウキ。
で!きましたー!!
まずは相方の プライムニューヨークサーロインステーキ !
お皿が熱くなってて、じゅーじゅーゆってる!しかも骨付きなんだ。
こうやって事前にカットされてくるので、最初の2切れはサーブしてくれる。
「ミディアム」で頼んだのにセンターが思いっきり赤くて、
若干、相方凹み気味だけど、まだ先の話がありまして・・・。
その前に、ワタシの リブアイステーキ が どどーーん!
ひゃあ!!!これも骨つきだーーー!!わんだふぉー!
このボリューム、ハンパないっす。
付け合せには、
我々定番の クリームスピナッチ と マッシュポテト 。
ところ変われば で、
こういう「クリームスピナッチ」もあるんだな~。
これはこれで美味しい!
マッシュポテトに夢中だったムスコに、このお肉を少し与えたら・・・
普段は肉類が嫌いで魚しか食べなかった子が、
なんとまぁ気に入ったようで、「次よこせ」と催促しまくる。
推定100gくらいは私のステーキを食べたんじゃないかと。
ちなみに、相方は最初にお肉を食べた瞬間、
「うん!ルースクリスの方が旨い。」と断言(笑)。
でも、時間がたって、お肉に皿の余熱が伝わって火が通ってくるにつれて
「あ~なんか旨くなってきた~。火が通るのを計算されてたのかな~」と。
最初は「ルースクリスに比べると」ってナンセンスなこと言ってたけど、
(実際、やっぱステーキはルースクリスの方が美味しい)
WOLF GANG'Sはここはここで、と~っても楽しめる。
なんてったって、こんなお騒がせなムスコ連れでも気軽に来れるんだもん。
おバカなムスコの顔が邪魔だけど(笑)、
背景を見れば分かるように、テーブル間はそんなに間隔も空いてないし、
ワイワイ賑わってるからムスコの声もあまり気にならない。
でもそんな場所で、
ちゃんとしたアメリカン・エイジドビーフが食べられるんだから、
いいじゃん!!
ってことで、今後、記念日には、ムスコもちゃんと一緒に連れてこれて
ここで食べる機会が増えそうです♪
[ WOLF GANG'S STEAKHOUSE OSAKA ]
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F
大阪駅の上だから便もいいし、しかし2カ月も予約待ちですか、、、。
ランチだからでしょうか見える範囲では女性がほとんどですね。若ジェントルマンに見えます。美味しい肉は食べる、いいことです。コストコの100g700円台の肉だと喜んで食べそうですね。
今がちょうど予約ピークなんじゃないかなーとは思います。
もう少ししたら予約も落ち着いてくれないかなぁ~~~。
まーいずれにせよ、記念日は決まってるので、
こっちもこの先、ぬかりなく予約しまっす(笑)!
お察しのとおり、客層は女性グループかカップルがほとんどでした。
若、ジェントルマンに見えますか~~~~~?!
まぁでも奇声をあげたり泣いたりしなかっただけ良かったです。
しっかし、まさかここで牛肉クリアするとは!
この年にして、こんないい肉を覚えてもらっても、
ある意味こっちが困ります~~~(笑)。
また顔OKになったの?
息子君かわいいね!
店で大人しくしてくれるのは、親も他の客にも助かるよ!
Good job Mr
俺の今回の旅の目標の一つ「美味いうどんを食う」は見事にはずれちゃったんだけど、梅田かぁ。
ステーキって選択肢・・・あっ、混んでてだめなんだね! 笑
今回凄く思ったのは、うまいまずいはわからないけど、『蕎麦や」が多かった事。
以外だった。
地域によっては饂飩屋はないがラーメンやがいっぱいみたいな・・・
旦那殿生だめなんだ?
俺はもう少し赤くても・・・笑
肉に乗ってる牛の模型は何?
大人しく・・・は無かったんですが、
それでも我々がお肉全部をゆっくり食べ終わるまで、
1時間近くも椅子に座ってくれてただけでも、
「Good job!」って感じですかね。
美味しいうどんを食う、チャレンジはしてみたんですね(笑)。
でも、蕎麦屋、多かったですか?!
意外~~。
あまり観光地は歩かないのでわからなかったんですが、
そうなんですね。
相方はレアよりミディアムが好きなのですよ。
なので、最初このセンターの真っ赤なのをみて「ガーン」と思ったらしいです(笑)。
お肉に刺してある牛の模型は私もよくわかんないです。
ただの飾りか、お店の人にとっての何か目印なのか。
実はもう一軒、日本初だったかのステーキハウスに目をつけているのです。
子連れだとなかなかペースがあがらないですが、
マイペースに開拓していきます♪