まっかちゃんのブログ

シニアが社会を変えよう! 生涯学習、生涯現役、生涯元気
https://makkachan.saloon.jp/

82歳の誕生日

2025-02-06 15:28:40 | 行事・暦
 極寒の日に82歳の誕生日を迎えました。
 永年患っている脊柱管狭窄症のために歩くのが遅くなり、歩数も少なくなりました。転倒の危険もあります。年齢が年齢なので現状維持に努め、悪くならないように気を付けます。体調に注意して元気に毎日を過ごしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神津神社

2025-01-06 11:54:19 | 行事・暦
 5日午後、妻と二人で氏神の神津神社をお参りしました。
 神津神社は明治42年(1909年)に、旧神津村の小島(こしま)、木川、野中、新在家(しんざいけ)、堀上(ほりがみ)、今里、堀の七ヶ村の氏神を小島村(現在の十三東)の村社八幡神社を中央適当地として合わせてお祭りしたものです。
 三が日が過ぎたとはいえ、参拝者が少なく露店もなく、とても寂しく感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部天神宮

2025-01-03 16:12:48 | 行事・暦
 2日に、妻と2人で阪急電鉄宝塚線服部天神駅近くの足の神様・服部天神宮をお参りしました。
 服部天神宮は「脚気天神」「足の神様」として広く信仰があります。毎年、服部天神宮をお参りし「健脚健康草履守」を授かっています。
 妻は2018年に自転車で横転して「左大腿骨頚部骨折」と診断され、「人工骨頚部置換術」の手術を受けました。私は長年脊柱管狭窄症を患っており、両膝から下がしびれています。最近は歩行速度が遅くなり、外出時には杖を持って出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

81歳の誕生日

2024-02-06 16:30:14 | 行事・暦
 昨年夏、深部静脈血栓症で3週間入院しました。永年患っている脊柱管狭窄症のために歩くのが遅くなり、歩数も少なくなりました。転倒の危険もあります。年齢が年齢なので現状維持に努め、悪くならないように気を付けます。体調に注意して元気に毎日を過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部天神宮

2024-01-06 15:16:12 | 行事・暦
 5日に、妻と2人で阪急電鉄宝塚線服部天神駅近くの足の神様・服部天神宮をお参りしました。
 服部天神宮は「脚気天神」「足の神様」として広く信仰があります。毎年、服部天神宮をお参りし「健脚健康草履守」を授かっています。
 妻は2018年に自転車で横転して「左大腿骨頚部骨折」と診断され、「人工骨頚部置換術」の手術を受けました。私は長年脊柱管狭窄症を患っており、両膝から下がしびれています。最近は歩行速度が遅くなり、外出時には杖を持って出かけます。
 参拝後に今年創業52年を迎える「四国うどん」でカレーうどんとちらし寿司を食べました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする