1月30日、かかりつけ病院の栄養指導室で妻と共に「個人栄養食事指導」を受けました。
腎臓の機能が落ちており、血液中にたんぱく質が多いので「腎臓病の食事療法」について指導を受けました。内容は以下の通りです。
・塩分を制限する
・たんぱく質を制限する
・カリウムを制限する
・必要なエネルギーを確保する
1食あたりのたんぱく質の目安量は、肉が50g、魚が50g、卵1.5個、絹豆腐200g(2/3丁)、木綿豆腐が150g(1/2丁)だそうです。私の普段の食事内容を聞き、「おかずを1/2~2/3にし、ご飯を一食150g~200gにする」と良いとのことでした。
腎臓の機能が落ちており、血液中にたんぱく質が多いので「腎臓病の食事療法」について指導を受けました。内容は以下の通りです。
・塩分を制限する
・たんぱく質を制限する
・カリウムを制限する
・必要なエネルギーを確保する
1食あたりのたんぱく質の目安量は、肉が50g、魚が50g、卵1.5個、絹豆腐200g(2/3丁)、木綿豆腐が150g(1/2丁)だそうです。私の普段の食事内容を聞き、「おかずを1/2~2/3にし、ご飯を一食150g~200gにする」と良いとのことでした。