アメリカのCNNにより日本から唯一足利フラワーパークが選ばれました。
例年同じような写真ですがご覧いただけましたら幸いです。
私の子供時代には早川農園と言いました。
あの頃は実家から徒歩で行ける距離にあり個人の庭だったので
入園料は勿論0円~~
現在は花の状態により変動し最高時の今は1700円です。
小学生の頃は春になると藤の花達を観に行ったものです。
区画整理もあり庭園は引っ越し、大藤の移植と言う難しい作業を
成功させて昨年は500畳の広さ、今年はそれ以上!
そしていつもの年より観光客数が倍増して
自由に歩けない園内に元気印の私もヘトヘト~~~
でも花の魅力に憑かれて又、来年も行こうと思っているのです。
足利フラワーパークの花達
フォトブックをつくりましたので
▼マークをクリックしてご覧ください
本当に日本一ですね
今では周辺地域と言うよりかなり遠方からの
JRの臨時電車がひっきりなし
勿論バスも凄いですよね
冬のイルミで何度か行きましたが圧倒されますもん
イルミの藤棚に
美しいですね^^
いつも有難う~
足利フラワーパーク、入場料聞いて「高い~」て言ったけど、写真見たら納得ですね。
見事な藤がいっぱいで、一度私も見てみたい!
写真も凄く上手に撮れてますので、ぜひ加工しておき手紙に載せて下さい。
藤のタオル、大切にしていますよ。
紫も白も長く伸びてきれいですね
水面にはスイレンですかきれいに咲いてるようです
日本一いつか行ってみたいです
足利の藤棚すばらしいですね。
藤のお花も入園料がいるんですね~
でも素晴らしいから仕方ないね。
フォトブックのお花も見せてもらったよ・・・
お花がいっぱ~いで癒されました。
昨年 行きました。今年も行きたいけれど、いささか遠いですね。
暮れにイルミネーションも行ったので、今年はのんのん様の素敵なお写真で堪能させて頂きました。
有難うございました。
年数がかなりたっているのでしょうね
最近テレビでも足利の藤の放映をされていますよ
私はのんのんさんの画像で数年前からみせて頂いていますからちょっと得をした感じになります
みなさんの溜息が聴こえてきそうです・・笑
ありがとうございました
つれてて貰ったの今も忘れません あの時も暑かった。
今年も行ってきたのですね。
私は恐れをなしていかなくなってきました。(笑)
最後に行った時に凄い渋滞で。
しかし見事な藤ですよね。
何時見ても本当に素晴らしいですね。のんのん様の画像も年々お上手になってきています。池の中の三角の島の花はツツジ?シバサクラ?とてもきれいです。