関東地方は晴天が続いていますが豪雪で悩んでいる地には
申し訳ないような朝焼けの空です。
写真教室の展示会が始まりました。
今回は急に決まったので先生も大変だったと思います。
関東地方は晴天が続いていますが豪雪で悩んでいる地には
申し訳ないような朝焼けの空です。
写真教室の展示会が始まりました。
今回は急に決まったので先生も大変だったと思います。
例年より気温が高く花も早いのでは?とh密かに期待をして神代植物園へ行ってきました。
最初、深大寺の裏から入門し梅園へ
梅の花は蕾も固くマダマダでしたが蠟梅が咲いていました。
深大寺でお参りした時に出会ったフクロウですが飼い主さんに良く慣れて
シャッターチャンスをいただきました。
身体は何ともないのですが(自分自身の評価◎)
人と話すことも苦手になってきたこの頃、(笑う方、多くいるかも)
知人のお誘いで昨年から一週間に一度、午後のデイケアに参加しています。
長女でしたから甘えたこと、可愛がられたこと、記憶になくて
初めて参加した時にスタッフさんたちの優しさ、気配りがうれしく感動そのもの、
同じように皆さんに接してくださる方たち、感謝しかありません。
スタッフさんたちが若々しくおしゃれな事!見ているだけでも楽しいです。
送迎もしてくださりこのような運動器具の使用、マッサージもあり
グループの方々とお話、運動するため疲れますが天国のよう・・です。
ベランダのアロエ
今年は初めて花芽が出てあっという間にスルスルと伸び咲きました。
花芯から水滴が出るのでしょうか?
キラリと綺麗でしたが良く撮れず・・
友達から教わって行った公園の片隅にブルーベリーの実がついていました。
誰も採らない~~~?
逆光から撮影
画像加工
今回の課題は雪です。
孫が冬休みで帰国し
バーバの家にも来てくれました。
香港へ行った時の写真だそうですが若いうちは色んな所に行くことも
良いですよね。
ランチのカレー
一皿に込めた店主の思い。
この柿はガラス製ですが
初めて見たときに本物~~と思いました。
画像加工です。
暮れからお正月、本当にあっという間でした。
今年と来年は長期間の休日とか・・楽しみの方も多いでしょう。
前回に見ていただいたサルぼぼの動画です。
久しぶりに善福寺公園へ行ってきました。
最近、ご無沙汰をしていたカワセミにも出会えまして
具合の悪いことなど吹っ飛んでしまった一日でした。
関東地方の元日は良い天候に恵まれて初日の出も
最高の演出でした。
ビルの谷間からの陽の登りです。
近所に咲く花とミカン、うまくレンズが合いました。
暮れにインフルエンザに感染し籠り生活を送って
いま、少しずつ回復・・ようやくブログ投稿できました。