ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旅を楽しむ
一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。
紫陽花の季節
2022-06-15 19:35:30
|
花
杉並区堀之内の妙法寺に咲いている紫陽花です。
以前、近くに住んでいたこともあり
子供たちの思い出とともに懐かしい地です。
コメント (16)
«
花たち、色々です。
|
トップ
|
散歩道
»
このブログの人気記事
おひな様
写真展が終わりました。
堀之内の妙法寺
小石川後楽園
荻窪から富士山が見える!
初夏の善福寺公園
七草過ぎて
町田の薬師池
舎人公園、ライトアップ
久しぶりの善福寺公園
最新の画像
[
もっと見る
]
おひな様
23時間前
おひな様
23時間前
おひな様
23時間前
おひな様
23時間前
写真展が終わりました。
4日前
写真展が終わりました。
4日前
写真展が終わりました。
4日前
写真展が終わりました。
4日前
牧野記念植物園
6日前
牧野記念植物園
6日前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2022-06-15 19:56:55
紫陽花満開、いよいよ全国的な梅雨入りとなり、太陽の輝く日が少なくなってきました。適度な雨は農業・治水面で必要ですが、豪雨・水害のないまま梅雨明け・夏の青空を迎えたいものです。今日は4月のような気温の低さで寒かったですが明日はまた30度近い暑さだとか・・。エレベーターのような気温変化にはビックリ!お体ご自愛下さい。
返信する
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-06-15 21:38:04
こんばんは。
妙法寺の紫陽花ですか。
やはり紫陽花はお寺に限ります。
どこか行きたいと思いつつ。
そのままになってます。
返信する
紫陽花かわいい~
(
mako
)
2022-06-15 21:58:57
紫陽花のアップ すごくきれいです。
色々な種類があって、同じ株でも色が少しずつ違って可愛いですね。
生活も少しずつ戻りつつあり、花を愛でることができるようになって良かったですね。
私も我が家の庭で紫陽花を楽しんでいます。
可愛い紫陽花を見ていると癒されます。
返信する
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-06-16 08:44:21
紫陽花がキレイですねぇ。
しっとりとした今の季節にピッタリです。
返信する
Unknown
(
koyuko
)
2022-06-16 09:55:37
紫陽花の綺麗な季節ですね。
雨が似合う紫陽花ですが、流石に雨降りはお出かけできませんね。
今日は28℃まで上昇するようですが、今の処 肌寒いです。
返信する
ローリングウエストさまへ
(
のんのん
)
2022-06-16 10:35:11
おはようございます。
とうとう梅雨に入りました。
この季節は紫陽花やサボテンの花が目や心を癒してくれますね。
今年の梅雨冷えは続くし本当に寒いですね。
でも今日の午後は暑くなるとか予報ですが
寒暖差の激しいこの頃。ローリングウエストさまも
体調にはお気を付けください。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
自転車親父さまへ
(
のんのん
)
2022-06-16 10:36:49
おはようございます。
私も行こうと思ってはいけない事が多く
今回は友達が誘ってくれたので
紫陽花の花が撮れました。
最近は出不精になってしまい困ったものです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
makoさまへ
(
のんのん
)
2022-06-16 10:41:29
おはようございます。
紫陽花の色、どれも綺麗ですよね。
雨に打たれた花は綺麗ですがカメラが心配ですよね。
コロナ以降、外出が億劫になってきました。
少しは出なきゃ、と思いますが閉じこもってばかりです。カメラ、加工しかない私、
mokoさんは音楽の趣味がおありでうらやましい!
ご訪問をありがとうございました。
返信する
太郎ママさまへ
(
のんのん
)
2022-06-16 10:43:50
おはようございます。
この時期は紫陽花の色がひときわ目立ちます。
葵の花もいろんな種類があり
見かけたら何の花名かな?と考えることも楽しいですね。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
koyokoさまへ
(
のんのん
)
2022-06-16 10:47:24
おはようございます。
このごろ今朝も寒いですね。
今年の梅雨が気温が低く先日はダウンジャケットを着ている方を見かけました。
今日の午後は暑くなる予報ですが
暑く成ればまた困ったことも起こりそうです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown
(
笑子
)
2022-06-16 15:07:16
たくさんの紫陽花がありますね
いろんな色があってきれいです
思い出のある場所の紫陽花を巡る
いい時間ですね
今日は暑くなる予報ですが
いまのところ・・・まだ大丈夫
でも明日から連日30℃とか(;^ω^)
体調にきをつけましょうね
明日からちょっと遠出してきます
天気は変わって連日曇り予想になりましたが
のんびり神社仏閣巡りなどしてこようと思っています
梅雨が明けたら暑くて出れませんので(笑)
返信する
笑子さまへ
(
のんのん
)
2022-06-17 09:51:53
おはようございます。
紫陽花の種類もたくさんあり花名も覚えきれないほど
あるのではないかと思います。
妙法寺は阿佐ヶ谷~渋谷間のバスで行けますので
昔を思い出したいときには参拝に行きます。
でも参道は新しい近代的なお店が増えて
昔の風情はありません。
昨日は暑くなる予報で洗濯物をたくさんしましたが
夕方まで曇って寒かったですね。
今日は予報通りですと真夏日になるとか?
熱中症などお気を付けください。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
おはようございます
(
siawasekun
)
2022-06-18 03:10:50
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
あじさい
(
yuta
)
2022-06-18 08:17:33
色とりどりの紫陽花がきれいです。
堀之内は以前行ったことがあります。
のんのんさんはこの近くにお住まいだったのですね。
このあたりは落ち着いた住宅街で、当時とあまり変わってないのでは。
返信する
siawasekun さまへ
(
のんのん
)
2022-06-18 16:43:58
こんにちは
久しぶりにお見えになり嬉しいです。
お元気な様子、カワセミの記録も見せていただきました。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
yutaさまへ
(
のんのん
)
2022-06-18 16:51:38
こんにちは
堀之内においでになった事がおありでしたか?
交差点には大きな石像がたち
妙法寺の山門の前にはスーパーが出来て
参道も随分と変わりました。
当たり前のことですが寺の庭園は全然変わっていなく
少々ホッとした日でした。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
薔薇の花たち
芍薬と薔薇
薔薇の季節
この頃の花達
さくら便り
青梅雨
朝のひと時
雨の多い季節に入りました。
薔薇の足利フラワーパーク
花の季節
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
花たち、色々です。
散歩道
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅に出たい!と思いつつ
今は花と風景の写真を楽しんでいます。
最新記事
おひな様
写真展が終わりました。
牧野記念植物園
杉並の妙法寺
2月 写真教室
ドライブを楽しんできました。
善福寺公園
小石川後楽園
写真展のご案内
神代植物園、熱帯園
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
自転車親父/
おひな様
笑子/
おひな様
koyuko/
おひな様
のんのん/
写真展が終わりました。
yuta/
写真展が終わりました。
のんのん/
写真展が終わりました。
太郎ママ/
写真展が終わりました。
のんのん/
写真展が終わりました。
自転車親父/
写真展が終わりました。
のんのん/
牧野記念植物園
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
笑子のフォト俳句ブログ
カメラ暮らしNO2
yuta
銘茶処
カメラ暮らし
花紀行
koyukoのみちくさ
Blue sky
ワクワク日記
花と旅紀行
自転車親父のへっぽこ写真日記2
地域ボランティア
ほほえみ返し
ひとり言
四季彩
まったりネコ
カテゴリー
旅行
(259)
花
(223)
東京散歩
(418)
故郷
(116)
ハイキング
(69)
色々の事
(2)
最近の出来事
(327)
コロナ
(27)
写真教室
(144)
善福寺川・公園
(85)
荻窪界隈
(39)
阿佐谷
(40)
高円寺
(3)
公園
(53)
シーハイル
(5)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
妙法寺の紫陽花ですか。
やはり紫陽花はお寺に限ります。
どこか行きたいと思いつつ。
そのままになってます。
色々な種類があって、同じ株でも色が少しずつ違って可愛いですね。
生活も少しずつ戻りつつあり、花を愛でることができるようになって良かったですね。
私も我が家の庭で紫陽花を楽しんでいます。
可愛い紫陽花を見ていると癒されます。
しっとりとした今の季節にピッタリです。
雨が似合う紫陽花ですが、流石に雨降りはお出かけできませんね。
今日は28℃まで上昇するようですが、今の処 肌寒いです。
とうとう梅雨に入りました。
この季節は紫陽花やサボテンの花が目や心を癒してくれますね。
今年の梅雨冷えは続くし本当に寒いですね。
でも今日の午後は暑くなるとか予報ですが
寒暖差の激しいこの頃。ローリングウエストさまも
体調にはお気を付けください。
ご訪問をありがとうございました。
私も行こうと思ってはいけない事が多く
今回は友達が誘ってくれたので
紫陽花の花が撮れました。
最近は出不精になってしまい困ったものです。
ご訪問をありがとうございました。
紫陽花の色、どれも綺麗ですよね。
雨に打たれた花は綺麗ですがカメラが心配ですよね。
コロナ以降、外出が億劫になってきました。
少しは出なきゃ、と思いますが閉じこもってばかりです。カメラ、加工しかない私、
mokoさんは音楽の趣味がおありでうらやましい!
ご訪問をありがとうございました。
この時期は紫陽花の色がひときわ目立ちます。
葵の花もいろんな種類があり
見かけたら何の花名かな?と考えることも楽しいですね。
ご訪問をありがとうございました。
このごろ今朝も寒いですね。
今年の梅雨が気温が低く先日はダウンジャケットを着ている方を見かけました。
今日の午後は暑くなる予報ですが
暑く成ればまた困ったことも起こりそうです。
ご訪問をありがとうございました。