旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

あしかがフラワーパーク 昼の部

2022-05-05 09:40:04 | 故郷

3日は快晴!

往復ともJR、おおふじ号を利用に

相当混雑をしていたと思いますがそれほど感ぜず・・

鈍いのかしら?

園内を歩いただけで1万歩を超えるほど、広い庭園ですが

個人の持ち物と言ったらびっくりなさる方も多いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトアップのあしかがフラ... | トップ | フラワーパークで咲いていた花 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻さまへ (のんのん)
2022-05-13 09:37:11
おはようございます。
本当に混んでいたでしょう。
この時期、藤の花が見ごろになると
歩くこともたくさんの人で困難になります。
冬のイルミも綺麗ですが夜はまた違った美しさ、藤の時期には初めてでした。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
素晴らしい ()
2022-05-09 11:23:23
のんのんさん、故郷の足利フラワーパークへ、いらしたのですね。
藤の枝垂れが素晴らしいです。また、夜景もとびきり素敵なお写真なっていられます。
私も一度行きましたが、とても混んでいました。
綺麗な藤のお写真をみせていただき、ありがとうございました!
返信する
yutaさまへ (のんのん)
2022-05-08 15:36:16
こんにちは
今日で連休も終わりホッとしている家族も多いのでは?
と思います。
フラワーパークは藤のシーズンだけ都内から桐生まで
直通列車が走っています。
私たちは臨時列車を利用したため、
園内の人は多く思いましたが密は感ぜず、でもこれが怖い源ですね。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
あしかがフラワーパーク (yuta)
2022-05-08 12:16:12
あしかがフラワーパークの藤きれいですね。
これだけの花が一斉に咲いてると壮観です。
人も多いですね。
密になりませんでしたか?
ゆっくり楽しめて良かったです。 ^~^
返信する
太郎ママさまへ (のんのん)
2022-05-06 09:22:16
おはようございます。
市とかではなく個人の経営なんて言ったら
皆さん、驚かれるでしょう。
今回はフワラーパークフジ号に乗っていきました。

昔は実家から徒歩で行けたのですが区画整理のため
藤の引っ越しから始まり今の地に落ち着きました。
実家からは車で行くようになりましたが遠くなり"(-""-)"
ご訪問をありがとうございました。
返信する
自転車親父さまへ (のんのん)
2022-05-06 09:17:23
おはようございます。
本当にすごい人出!団体客も多いですし
地元の方はほとんどいないのでは?と思います。
いつかまた、コロナニュースがなくなったら
お出かけになってください。
四季折々見事な花が咲いています。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
笑子さまへ (のんのん)
2022-05-06 09:15:02
おはようございます。
以前に行かれたことのあるそうですが
今も広大な地にいろいろと花がさいています。
ハンカチの木があったのにはびっくりしましたが
それと園内では花の手入れをする作業員の方の姿もあり
雑草も目に入りません。
それだけでもすごいと思います。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
koyokoさまへ (のんのん)
2022-05-06 09:11:32
おはようございます。
コロナ前は行っていたのでしたか?
今はちょっと怖いですよね。
私も故郷ではなかったら友達を案内できなかったでしょう。
電車は指定席だったし自分は人混みはありましたが
それほど苦にはならず花を見ることができました。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
シクラメンさまへ (のんのん)
2022-05-06 09:08:52
おはようございます。
花の見ごろは早いですよね。
今回の紫藤は満開が少し過ぎていましたが
白藤が見事でした。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2022-05-06 08:24:20
まぁ、個人の庭園なのですね? すごいですねぇ。
電車移動もたまには良いですよね。
出かけたくなりました。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2022-05-05 22:06:41
こんばんは。
やはり素敵ですね。
私も何度か行きましたよ。
最近は行ってません。
あの混雑に圧倒されて。(笑)
出もまた行きたいな。
返信する
Unknown (笑子)
2022-05-05 19:46:52
こんばんは(*'ω'*)

のんのんさん~あしかがフラワーパーク
ここの藤は素晴らしいですよね~
ライトアップまで見たのですね!!
良かったですね
4.5年前に次男と3人で行った以来
足が遠のいてます
今年は隣町のお寺の藤をみてきました
返信する
Unknown (koyuko)
2022-05-05 15:46:28
やはり混雑しています以前は 毎年行ってましたがコロナ渦の為 しばらく行ってません。
やはり ここの藤は見事ですね。
我が家からいささか遠いので、ちょつと怖いです。
返信する
足利フラワーパーク (シクラメン)
2022-05-05 14:50:23
今年のゴールデンウイーク天気はいいですね。
フラワーパークのふじは種類も多く最高ですね。
私は勧修寺のふじを見に行きましたが見ごろを過ぎていました。長藤は短いふじ。いつも見せて頂き嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

故郷」カテゴリの最新記事