朝の散歩時に花が咲いている季節だし・・と
カメラをぶら下げて歩きました。
朝陽に向かって咲いている花の姿・・
素敵な朝でした。
画像加工
課題はプレゼントの花束です。
jirm・photofiltreを使用して作りました。
朝の散歩時に花が咲いている季節だし・・と
カメラをぶら下げて歩きました。
朝陽に向かって咲いている花の姿・・
素敵な朝でした。
画像加工
課題はプレゼントの花束です。
jirm・photofiltreを使用して作りました。
フラワーパークの続編です。
藤の花も沢山あり素敵ですがその他のきれいな花も咲き
まさに楽園の図です。
長藤の花は5日時点ではまだ満開になっておらず
黄藤の花、白藤のトンネルは連休後の今が一番宜しいかと存じます。
ご訪問をありがとうございました。申し訳ございませんが
同じような内容ですので今回はコメント欄をおきません。
子供の日、五月五日にフラワーパークへ行きました。
毎年の投稿でお飽きになられている方もおられるでしょうが
わが故郷の遂一自慢できる花園です。
今回は長藤、黒龍藤、薄紅藤、白藤を見ていただきたく思います。
世界的にも有名になったためもあるでしょうが
海の向こうからのお客様も多くなりました。
今月の写真教室は野外、それも杉並ゆうゆう館屋上の
小さな花壇がメインでした。
ちょっと目視だけではわからかったのですが
カメラアイからは何処か広い高原に行ったような気分になりジー・・パチリ!
光線が強すぎる場合のために先生は傘も準備してくださって
皆さん、素敵な写真が撮れたと思います。
今日は子供の日
生前の母が元気な時に作成した五円玉工芸の鎧兜を再投稿させていただきました。
写真は以前にも掲載しましたので近日中に削除の予定です。