「乗鞍に登る」
写真の人物は、雑誌のリックザック宣伝の
モデルさんです。 森川 由美子さん 撮影
目下、世間でいう4連休の真っ最中だ。高速道路も、新幹線も飛行機も大分元に
戻りかけたようだ。内閣が変わって新しい社会になった筈だが、GOTOトラベルの
東京解禁で拍車がかかり、1週間後辺りの感染者はどうなるだろう。
経済の落ち込みで、収入減、生活苦、失業、就職難等とその社会的影響は計り知れない。
果たしてこれは立ち直れるのだろうかと本当に危惧されている。
社会が、特に経済が落ち込むと人心が乱れると言うが、そろそろ幾ら慎み深く
おとなしい、国の指示を守り、人と同じ行動を取りたがるといわれる日本人も、
(これが美徳でもあり、時には欠点でもあるのだが)いよいよこの長期戦で、
慣れ飽きマンネリと共に精神的なダメージを受け始めて来たのではなかろうか。
それは、次のような所に現れて来ている。過剰反応、コロナ警察、コロナ村八分、
コロナ太り、コロナ愁訴、フレイル、コロナ不安症、コロナ精神異常等々書き出すと
切りがないが、多様な弊害、被害、影響が目立ってきたことである。
人間の群集心理、排他性、自己防衛、不安と恐怖感など誰しもが持っている
心理状態が、増幅され異常に強く表面に出てきた現象であろうか。
他人のために、マスクが出来る日本人なのだから、もう少し互いにやさしく
見守り理解するのが出来ぬ筈はないだろう。