『 競馬場内のバラ園 』
森川 雅昭さん 撮影
先月には鳥居さん、遠藤さんとお二人の入院手術があった。幸い無事済んで回復されたようだ。
来週あたりからは元気なプレーの姿を見られることだろう。あとは検査検査で未だに手術待ちの
守夫さんがいるが早く手術が出来れば良いのだが… 頑張ってほしい!
簗瀬さんも陽気がよくて気分も良い時にふらりと遊びに来られたら良いのだが。
こうしてみると女性方の方が丈夫で長生きするという統計の通りだ。
会の会則に入院見舞いの項目があって、入院の場合は会からお見舞いを届けるというのがある。
ただし年を取れば病気も多いだろうと会計的に予防線を張って一泊以上の入院で一人1回まで
とする但し書きを付けた。既にほぼ全員の男性はこの条項を享受している。
女性ではほぼ同じ人数なのに、たった一人だけしかまだこれを受けていない。
私なども何度も入院したから、この但し書きの制限条項を作らなければ良かったとつくづく思って
いる位である。
私はすっかり足腰弱り、息は切れ動悸に悩まされている。そしてだるくて気力体力が著しく衰弱して
いるのを最近では強く自覚させられている。何時までやれるだろうかという不安をいつも毎回抱いている。
その他にもいろいろな体調や事情を抱えている方もあるかもしれない。あくまで気儘で自由なグループ
であるのだから、どうぞマイペースに判断してほしい。しかし出来る限り皆さん長く続けてほしいと思う。
こうした病や所用の方があったが、今日は9人の参加だった。予定のレストランへ鳥居さん、遠藤さんも
顔を見せた。終わって久し振りに皆でレストランへ直行!皆での食事は楽しいものだ。
そこで青鳩専用のLINEを全員の分を立ちあげてもらった。米子さんには心から感謝だ!
これで出欠の連絡をはじめ、何か緊急連絡でも早く確実に皆に伝えることが出来そうだ。
これでまた一つ青鳩も進化したようだ。真夏のような昼下がりだったが元気に散会した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます