まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

3月 3日 マスクをしたまま会食を!

2021-03-03 09:46:41 | 日記

 

      『 夜桜 お七 』

         河津 米子さん 撮影

 

首相は昨夜も会見で、専門家や各首長の意見を聞いて最終的には私が判断する

と大見得を切っていた。果たしてそれが大丈夫なのかと思う。

一都三県の首長会は2週間の宣言延長を申し入れるというニュースが今朝報じ

られた。果たして政府はそれを封じられるだろうか。一寸怪しい情勢になって

きたようだ。結論は明日か明後日だろうか。

 

ところで、先日いつもの糖尿の医院までゆっくりポコポコ歩いて向かっていたら、

道路の反対側を歩く一寸上品な老婦人を見かけた。何かが人とは違うなぁと思って

よく見たら、その方がマスクをしていなかったのだ。

久し振りに外でマスクをしてない日本人を見たような気がした。

今では屋外でマスクをしていない人を見るのは、老若男女を問わず見ることは出来ない。

日本中が完全にマスク民族になったようだ。

 

70%位は菌の飛散も吸い込みも防げると言うから、このマスクのお陰でまだこの位の

状態で感染も済んでいるのかも知れない。

 

コロナが終わった後も、このままマスク文化が定着してしまうかの様な普及振りである。

元々日本人は諸外国に比べてマスク好きといわれて居たのだから、少なくとも世界の中で

それを外すのは多分一番遅いことだろう。

マスクは防御の他に、女性は化粧無しでも外へ出られるとか、男性は何日もヒゲを剃らず

でも良いなんて効用もある。マスク美人になった人も多い。

マスクもカラフルにオシャレっぽくなったり、性能も改善向上しているようだ。

耳の不自由な人のために、口元が透明で口唇の動きを読みとれるものがあるそうだ。

先日、国の指針の中に、「密を避けスティホーム、外出を控えること、そして

少人数でマスクをしたままの会食を」とあったから、とうとうそこまで進化して、

マスクをしたまま食べられるのが開発されたのかと、一瞬驚いた。

要は会食の席でも、マスクは忘れず食べる時以外は必ずマスクをすることだった。

考えりゃ当たり前の事だった。

私は、時々マスクをしたまま、思わず水を飲みそうになる事がある。

明日か明後日には、ピンポンは後2週間休止延長です!或いは9日から

再開です!のどちらの連絡を皆にしているだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月 2日 解除になるのか... | トップ | 3月5日 今夕にも延長の発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事