WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

ITを補助脳として使いこなすこと「新・知的生産術」より

2008-01-20 21:22:52 | メディア・通信・IT・イベント
環境情報検索ボランティアの先輩から
効率の良い情報収集の仕方を教わる中で、
GmailGoogleの各種機能の使いこなしをはじめとして
インターネットはPCの持つ機能を
「いかに効率よく使いこなすか」
が鍵だと思いました。
そんな折のiPod touchの進化も、
外出先での情報アクセス力を向上させ
世界を広げると思いました。

ベストセラー驀進中の
勝間和代氏「新・知的生活術」の中でも
ITを補助脳として使いこなすことの重要性が
説かれています。
特にGoogleの機能については最新情報を入手して
120%使いこなしておられるようです。
そのようなことから
自分をグーグル化する
というサブタイトルが浮かんだのでしょう。

実際彼女の発想は
「みんなで良いものをつくろう」という意味で
実にグーグル的だと思います。

余談ですが全く違うキャラクターで
手法も違うかに見える
JFSの枝廣淳子氏もまた
「みんなで良いものをつくろう」
という考え方により
優れた業績を残されているのが
非常に興味深いです。

ご本人がそれをグーグル的であると
思っているかどうかはさだかではありませんが
これはおそらく
「賢い人は同じ結論に達する」
ということだと思います。

いずれにしても、
「PCばかり使っていると頭が悪くなる」
のではなく、
ITを駆使することで
情報収集力、統合力を高めることが
逆に頭の回転を良くすることだと思います。

(漢字は書けなくなりますが・苦笑)

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間 和代
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

問われる行動力。自治体の環境への取り組み。

2008-01-20 20:41:58 | このブログについて・お知らせ
いまひそかに注目しているのが、
北海道の高橋はるみ知事です。

北海道を「クリーンディーゼル車」普及のモデル地域に位置づけ、
道独自の施策を展開していく方針を固め、
政府の関係閣僚らでつくる「クリーンディーゼルに関する懇談会」
に都道府県知事では唯一、正式メンバーとして参加し、
地方自治体としての取り組みを提言しています。

繰り返しになりますが、
軽油を燃料とするディーゼルエンジンは
ガソリンエンジンに比べ経済性に優れるだけでなく、
二酸化炭素(CO2)排出量も二、三割少ないです。

しかし、これも何度も言っている通り、
国内では、
技術開発の遅れや
石原慎太郎都知事が主導した
ディーゼル車排ガス規制
によるイメージダウンが影響し、
ほとんど普及していません。

(環境問題に物申している石原知事の中で
このことは整合性をもっているのでしょうか??)

高橋知事は、長距離を走行するほどCO2削減効果が大きい
クリーンディーゼル車の特性に着目。
普及促進を打ち出すことが、
道の環境政策に合致すると判断しました。
(確かに北海道はディーゼル車に適していますよね)

今後は
《1》道の公用車への優先導入
《2》レンタカーなど事業者の利用を促進する表彰制度や優遇策
《3》道の環境宣言や省エネ・新エネ行動計画への位置づけ
などの具体策が検討課題となります。

高橋知事が政府との連携や道内普及に積極的な姿勢を打ち出す背景には、
国の戦略に北海道を位置づけることで、
いすゞとトヨタによる新型エンジン工場の誘致を優位に進める狙いもありますが、
ディーゼル車の環境優位性にいち早く気付きアクションを起こしたその行動力は
評価できます。
洞爺湖サミットをきっかけに、
環境モデル地域としての道を進んでもらいたいものです。

さすがに欲しくなってきました新しいiPod Touch

2008-01-20 19:30:17 | メディア・通信・IT・イベント
物欲があまりなかったこの頃ですが、
珍しく、アップルネタに反応。

携帯電話は当分このままでいいから、
新しいiPod Touchが欲しくなあと。

はじめて買ったパソコンは、iMacのピンクです。
出版部時代の、24時間体制のときに大活躍。
(デザイナーさんや編集さんってサラリーマンが働かない時間に
働く方達でしたから)
あまりにも可愛くて、まだ持っています。
(押入れに入っています)

どうも私はアップルからの刺激に弱いようです。

さて、
新しいiPod Touchは、
あらたに5つのアプリケーションに対応したそうです。
写真付きのHTMLメールはもちろん、
PDFWordExcel形式などのメールの添付ファイルも表示。
地図や道順もその場で確認。
メモを取ったり、株式情報や天気予報もチェックできるそうです。
もう他に何もいらないじゃん。

高速WebブラウザのSafari が、
レイアウトの乱れなく正確にWebサイトを表示するそうです。
ズームイン&ズームアウトも指先でタップするだけの簡単操作。



↓前のですが画像として・・・。

NEWバージョンは
こちらからどうぞ~

Apple iPod touch 16GB MA627J/A

アップルコンピュータ

このアイテムの詳細を見る


『デスノート』(前後編)OAと『L change the WorLd』関連情報

2008-01-20 19:29:50 | 映画感想文
とっくに解禁されていたのに遠慮してました・・・笑。

■テレビの放送!!
前後編あわせて興行収入80億円突破、
DVDも初回出荷100万枚突破など
まさに“デスノート現象”を巻き起こした
デスノート(前後編)』が、
L change the WorLd』の公開記念スペシャルとして、
2週連続での全国放送が決定しました!

日本テレビ系、金曜ロードショーにて、
■2008年2月1日(金)21時~『デスノート
■2008年2月8日(金)21時~『デスノートthe Last name』と、
前後編を2週連続で放送します。

昨年10月の『デスノート』地上波放送時は、
視聴率24.5%(関東地区)という高視聴率を記録。
今回は完結篇となる『デスノートthe Last name
のテレビ初登場との連続放送です。

【映画】L change the WorLd 関連情報

07年12月25日発売
単行本「L change the WorLd」written by M  定価1365円
小説版「L change the WorLd」が単行本としても登場します。
小畑健先生の描き下ろしカバー&口絵、豪華装丁の1冊です。

L FILE No.15
小畑健,大場つぐみ,蜷川 美花
集英社

このアイテムの詳細を見る


08年1月25日発売「L FILE No.15」  予価2835円
Lvs蜷川実花+大場つぐみ×小畑健
ワタリが遺した最後の記録です。Lの写真が満載の1冊です。

「L change the WorLd」ナビゲートDVD
2008月1月23日発売
価格(税込):1,500円

先ほど松山ケンイチさんについて検索していたら、
熱狂的ファンの多さや、
発言の面白さに、あらためて驚きました。

頭いいですよね~。

デスノート本編でも
彼のアイデアが随所に光っていましたから、
今回も期待できそうですね。

今年が厄年だそうですが
「どんなことが起こるか楽しみ」
と自ら
「都合の良い解釈」
をしていました。

ゲイリー・オールドマンを参考にしているそうですが
なんとなくナットク感があります。

松山ケンイチオフィシャルサイト

で手書き(字は汚い)の
新年挨拶が観れますよん。

L change the WorLd OFFICIAL MOVIE GUIDE (ジャンプコミックス)
大場つぐみ・小畑健 ジャンプ・コミック出版編集部 編
集英社

このアイテムの詳細を見る

温暖化を止めるのは、人類がその生き方を変えること。

2008-01-20 19:29:24 | 環境全般
今日は雪が降るそうですね。

南国育ちで寒さに弱い私には、すごく寒く感じるこの冬ですが、
東京の寒さなどまだまだなまやさしいものなのでしょうね。

さて、今日も気候変動について考えます。

IPCCは現状のままでは今世紀末の気温は、
最大6.4度上昇すると警告しました

平均気温が2~3度上がると、
20-50%の種が絶滅の危機に瀕すると予測されています。
水不足、熱波や洪水、穀物の生産減退…。
怖いですね。

それはもう、今そこにある危機なのです。

さて、温室効果ガスのうち80%以上が
二酸化炭素(CO2)です。

ご存知の通り、
石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料
主たる排出源です。

IPCCの警告は、人類が依存しているこの
化石燃料を
新しいエネルギーへ転換させようという
呼びかけでもあると思います。

19世紀半ばに初めて石油が採掘され、
人類は石炭に代えて燃やしはじめました。
間もなくフォードが自動車第一号を製造し、
人の移動は馬車から自動車に変わりました。
用途は化学工業や発電にも広がり、
今や小ぶりのドラム缶8700万本分を
連日燃やしているそうです。

現代の私たちの生活は、
意識しないうちに便利になり、
ほとんどが化石燃料によりまかなわれる
エネルギーを消費することで成り立っています。

日本においてエネルギー消費量を減らさなければならないのは
何も産業部門=大企業は工場だけではなく、
民生と輸送部門=私たちの生活に直結するものです。

我が家だけを考えても、
自家用車、床暖房、オイルヒーター、衣類乾燥機、温水洗浄便座、
テレビ、パソコンなど
便利さや快適さ=エネルギーの消費です。
このことはふだんはなかなか意識することはできません。

しかし、ちょっとでも考えてみると、
自家用車はできるだけ使わない。
洗濯物は屋外で乾かす。
こまめにスイッチを切る。
お風呂は続けて入る。
など
生活様式をスリムにして、
そこに身の丈を合わせていくことは、
そんなに難しいことではないことに気付きます。
 
温暖化を止めるのは私たちひとりひとり生き方も含めて
人類の生き方を見直すことだと思います。

環境問題の専門家の多くは、
気候変動を回避するにはCO2排出ゼロ
太陽光発電風力発電、水力発電などを幅広く組み合わせる以外に
手だてはないと指摘しています。
太陽光も、風力も、水力もそれぞれに欠点を抱えており、
完璧なエネルギー源など皆無だからです。

太陽光の発電設備に関して、日本は世界最大の生産国でした。
しかし、温暖化対策を戦略的に進めているドイツは日本を抜いて世界一の太陽光発電国に躍り出ました。
いまや自然エネルギーの技術開発とその利用の促進は、世界中の最優先課題です。
各国がしのぎを削る中、このままではどんどん抜かれてしまうでしょう。

今のところ自然エネルギーで電力すべてを賄うことは、
現実離れした夢物語だといわれてしまいがちです。
しかしそれで諦めてしまって良いのでしょうか?

標準的な太陽光発電の出力はわずかですが、
一戸建て住宅すべてが備えると、
削減量は北海道と四国を合わせた森林のCO2吸収量に匹敵するそうです。
これは大きいです。

どんなことでもみんなでやれば強いです。
塵も積もれば山となるのですね。

太陽光は一バレル=100ドルを超えた原油のように
価格に振り回される心配もなく、
ましてや産油国の思惑に左右されることはありませんし
それがもとで紛争が起こったりもしません。
太陽はきまぐれですし、
地域による日照量の違いはありますが、
基本的には無償で降り注ぎます。

小さなエネルギーであっても
それを大切に使ってきたのが
化石燃料依存以前の人類です。

温暖化と止めることは、
化石燃料依存の人類の生き方そのものを変えることであり、
私たちひとりひとりの生き方を変えていくことなのだと思います。

きのうのあくせすらんきんぐ~。1月19日ぶん

2008-01-20 19:28:59 | このブログについて・お知らせ
1位 「報道の独立」を考えさせられる「インサイダー」実話をもとにした
→名画ですが、決してメジャーとは思っていなかったので意外です。
2位 きのうのあくせすらんきんぐ~(1月18日ぶん)
3位 会社の看板を背負うとき、はずすとき。
   「もうひとりの自分」を持つこと。
4位 勝間さんの得意技・金融。「お金は銀行に預けるな」 (光文社新書)ナットクのベストセラー。
5位 「電車男」よ永遠に
6位 大量の放射線が人間にもたらすもの。砕け散る「生命の設計図」
7位「恋愛適齢期」を観て、ダイアンキートンにうっとり。
  ナンシー・メイヤーズ監督好きです。
8位 発達障害は複合が多いことを前提とすべし。混乱して落ち込まないこと。
9位 世界銀行の評価は先進国で最低。日本の温暖化対策にまたもや不名誉
10位 加速する自然エネルギーへのシフト
11位「自閉症のすべてがわかる本」絵がたくさんあってわかりやすいですよん。
12位 パソコンやインターネットの世界を誰にでも。
13位 おうちクリーニングについて
14位 ちびっこ陶芸家たち
15位 なるほど無印良品になるほど
16位 ちょっと近すぎました。
17位 洗濯して、散歩して、和食たべて、コドモと遊んで、ヨガやって。
18位 Lの公開も近いしそろそろデスノートモードですね。

悲しみ 翼に変われ、傷跡 羅針盤になれ。

2008-01-20 19:27:26 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ちょうど一年半ほど前に、
壊れていくものをみながら、
この歌を聴いていた気がする。

「絶対になんとかしますから」
何人にこの言葉を言ったことだろう。

結局私は無力だった。

言い訳はできない。
あのとき、私は、私を信じてくれた人たちを
裏切ったのだと思う。

 あの青ざめた海のかなたで
 今まさに誰かが痛んでいる
 まだ飛べない雛たちみたいに
 僕はこの非力を嘆いている

 急げ悲しみ 翼に変われ
 急げ傷跡 羅針盤になれ
 まだ飛べない雛たちみたいに
 僕はこの非力を嘆いている


そして私は今でも非力だ。
弱い立場の仲間を守ることも出来ず、
より良い仕事を追及するどころか
自分の身を守るので精一杯だ。


しかし・・・。

自分の非力を嘆く時間があるのならば、
その悲しみのぶんまでそれを力に変えよう、
その傷跡の痛さによって
進む方向を間違えないようにしようと思う。

みんな・・・ごめんね。


銀の龍の背に乗って
中島みゆき,瀬尾一三
ヤマハミュージックコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

イライラしたらトイレ掃除とかゴミ捨てとか?

2008-01-20 19:06:51 | このブログについて・お知らせ
先ほど一瞬旦那と口げんかして、爆発しそうになったとき、
いつもの手なんですが、
イライラをトイレ掃除にぶつけてみたら、スッキリしました。

Amazon.co.jp 商品紹介
●フロッシュはドイツのヴェルナー&メルツが1986年に発表した家庭用洗剤シリーズ。その特徴は環境に優しく、洗浄力に優れていること。使われている界面活性剤は排水後19日間で98%が河川に負荷を与えない安全な物質に生分解され自然に戻る(OECD=経済協力開発機構の302B試験法による) 2003年、ヨーロッパの消費者投票でフロッシュは家庭用クリーナー部門の「最も信頼するブランドNo.1」に選ばれた。ドイツの家庭では所帯の55%以上が何らかのフロッシュ洗剤を使っているという人気のブランド
●おばあちゃんの知恵、お酢成分の力でトイレの水垢や尿石などの汚れをしっかり落とし、悪臭を取り除く。ボトルはトイレの裏側の掃除に便利なデザイン


フロッシュ ビネガートイレクリーナー 750ml トイレ用

Frosch (フロッシュ)

このアイテムの詳細を見る


これホントによく汚れが落ちてすっきりしますよん。
でもお酢の匂いがするので、
ふだん使いには、

トイレマジックリン ミント本体

花王

このアイテムの詳細を見る




トイレクイックル

花王

このアイテムの詳細を見る


です。

会社でイライラしたときは、
トイレ掃除するわけにいかないので、

ファイリング
机の片付け
ゴミ捨て

って気分転換になりません?

余談ですが、
家でイライラするぶんには
「母ちゃん、今日は低気圧だな」
ですみますが、
会社でイライラと悟られるのって、恥ずかしいですよね。

齢をとるほど気をつけたいなあ~と思います。

まあどこでも「明るく、穏やかに」
っていうのは、人としての基本だと思いますが、
まだまだ修行が足りないなあと
トイレ掃除をしながら思いました。

リアルシンプル「なりたい自分になる」に考えるリアルなライフスタイル

2008-01-20 17:58:18 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
NY生まれのライフスタイル誌 、リアル・シンプル
相変わらず充実の内容ですね~。

中吊り広告や表紙に騙される中身の薄い雑誌の増える中、
エコマムリアルシンプル
日経ウーマン日経ビジネスには
なぜか欲しい情報があります。

エコマムは無料だし、
日経ビジネスは旦那が購読しているし
日経ウーマンもリアルシンプルも数百円で読みどころ満載。
偉いです。

Book Description
特集 住まい・おしゃれ・料理・・・
-2008年こそなりたい自分になる
→リアルシンプルの場合、
トータルでライフスタイルを
考えているところが好きです。
衣食住あっても人間であり、そこを軽視することは
人生全体への影響は大きいよなと。

今、「ローマ人の物語~すべての道はローマに通ず
を読んでいるんですが
ローマ人のインフラへの意識の高さに関心しながら、
「人生のインフラは衣食住と健康」
と思ったりしました。

そしてそれは毎日の積み重ねであると。

今日、長男と1時間お散歩してきたのですが、
「散歩はいいな~無料だし、発見はあるし」
「だから、ちゃんと歩こう!」
なんて思いました。

できていないことも多いけれど、
そういう小さなことの積み重ねが、
なりたい自分への道であるのかなあと。

で、そういうことがちゃんとできないで
仕事も勉強もないでしょう、と思ったりします。

冷え性解消への道
-女性の9割近くは冷え性で放置すれば体全体に影響も
→使えます。

平日の簡単夕ご飯
-フライパンひとつだけを使った15分で完成するレシピ
→これ、ワーキングウーマンの本音を掴んでいると思います。
リアル・シンプルの偉いところは、
ワーキングウーマンは忙しくて疲れているという現実から
目を背けないところだと思います。

ちょっと前のお掃除特集でも、
「お掃除する時間がない!」っていうことをふまえて特集して
くれているんですよね。

特別付録
-リアルシンプル3行日記帳

REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 2008年 02月号 [雑誌]

日経BP出版センター

このアイテムの詳細を見る

「報道の独立」を考えさせられる「インサイダー」実話をもとにした

2008-01-20 10:41:23 | メディア・通信・IT・イベント
アル・パチーノラッセル・クロウが競演するこの
インサイダー」は、
内部告発」と「報道の独立」について
考えさせられる名画です。
(インサイダー取引とは関係ないので念のため)

監督はマイケル・マンです。

報道番組のプロデューサーのアルパチーノと
大手タバコメーカーの元副社長で科学者のラッセル・クロウが、
タバコ産業の裏で暗躍する巨大な権力を倒すために、
信念を持って立ち向かっていく様を描いています。

映画を観ると、実話に基づくものであることがわかります。
報道に携わる人で一定以上の年代の人なら
この事件もこの映画も知らない人はいないと思います。

アメリカ・CBSテレビの超看板報道番組「60minutes」を舞台に、
真実と情報操作の狭間に置かれた番組プロデューサーが、
組織の判断を一時的に守らなかったことが、
最終的には、
「CBSテレビと60minutesの権威と信頼性が地に落ちるのを救った」
というのがなんとも真実味があります。

それにしてもあのCBSですら、あの「60minutes」ですら、
こうした圧力から無縁でいられないのだと
考えさせられます。

年寄りくさくて申し訳ありませんが、
昔の記者、ジャーナリスト、報道関係者は
こうした気概を強く持っていたと思います。

もし若い記者さんたちで
「こんな報道したら、上から叱られちゃう」
とかいって
記者クラブにおりてくる情報だけをもとにして
無難な記事しか書かない人がいたら
ちょっと先輩とジャーナリズムについて
深くお話しした方がいいかもと思います。

そんなことを考えていたら、
スクープを連発している、
真のジャーナリスト(と私が尊敬している)
ある同期生の姿が目に浮かびました。
彼は問題意識が高く、行動力がありますから、
記者クラブにおりてくる発表を
そのまま記事にするなんてこと
絶対にしないなあ~と、
そんな姿勢が素敵だなあと思ったのでした。

インサイダー

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る