WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

「万全の横綱相撲だったBD陣営」が面白いですう。

2008-02-21 23:09:31 | メディア・通信・IT・イベント
意外とあっさり勝負が決まってしまった次世代DVD戦争。

私は昔のベータマックスみたいに、
HD DVDは、
じわじわ~っと、
世の中から消えていくのかと思っていたら、
きっぱり負けを認めた東芝陣営。
さっぱりしていていいんだか悪いんだか。

最近ますます日経依存度が高まり、はまっている
NIKKEI IT PRO
「2008年の次世代DVD戦争を総括する(その1) 
万全の横綱相撲だったBD陣営 」

が面白いですう。

やはり闘いの歴史は後世に残さねば・・・。

こちらです。

おはようございます。スケジュール詰めまない、活動をシンプルに

2008-02-21 08:42:45 | このブログについて・お知らせ
おはようございます。

今日もいい天気ですね~!

今週はコンタクトレンズの関係(注文中で古いの使用)で
久しぶりに肩こりが・・・。
と同時に、自分の身体が結構硬くなっていることに気付き、
必死でストレッチ&ヨガ。

身体が硬くなると
心も柔軟性がうしなわれる気がします。

そんな中、昨日ご紹介した言葉の中で
個人的に印象が強かった

パトリツィア・グッチ氏の言葉

**********

ものを生産する活動を シンプルにするということは
心理的な負担を捨てることです。

電話にたえず呼びだされるから
手帳が予定でつまっているから
徹夜で机に向かっているから
だからわたしには価値があるのだと
そう思うことはやめにして
仕事の時間を縮めれば
能率のあがるのがわかるでしょう。

**********

仕事ができる人は、意外とゆったりしています。
でも動きに無駄がないから、仕事そのものは
決して遅くありません。

あらためて自分に問いかけてしまいます。

■無駄が動きをしていないか?
■予定は余裕をもって組まれているか?
■効率的に進むように、くふうをしているか?
■精神的に余裕をもって取り組めているか?

自戒をこめて。

それではいってらっしゃい!!

きのうのあくせすらんきんぐ~!2月20日ぶん

2008-02-21 08:27:26 | このブログについて・お知らせ
02月20日のアクセス数
閲覧数 : 688 PV
訪問者数 : 249 IP

1位 トップページ 123
2位きのうのあくせすらんきんぐ。2月19日ぶん 52
3位Appleはドコモとソフトバンクのどちらと組むか?しばらくはD905iとシャッフルで我慢するか~。 23
4位「デジテク2008」 22
こちらです
5位 おはようございます。人生に必要なものは保育園でみつけた? 16
こちらです。
6位 ワーキングウーマンの勝負下着?やはり上下いっしょなんですかねえ。 14
7位 ローマ字略語がなぜ流行るのか 9
8位 「それでも人生にイエスと言うV.E. フランクル 8
こちらです。
9位 欧州統一の排出ガス規制基準「ユーロ」と欧州の環境対策に考える 8
こちらです。
10位 会社組織の初心者のための本。男女問わず、組織がいまいちわからない人は必見? 7
こちらです。
11位 息子が保育園で貰ったプレゼント 7
こちらです。
12位 「地球・自然との共生」タリーズピクチャーブックアワード2007 7
こちらです。
13位 ワーキングウーマンの勝負下着2 6
14位 仕事の時間を縮めれば 能率があがる 6
こちらです。
15位 目指せシリコンバレー!? 6
こちらです。
16位 なんちゃって家庭菜園でとれたはつかだいこんのぬか漬け 6
こちらです。
17位 家計診断(NHK)住宅ローン減税について 来週は医療費控除 6
こちらです。
18位 北海道洞爺湖サミット「デュアル・モード・ビークル」(DMV)走行に思うこと 5
こちらです。
19位 東京マラソン2008です!日テレG+は全ランナーフィニッシュを名前テロップ付きで完全放送!」 5
こちらです。
20位 J-WAVE GROOVE LINE(ピストン西沢・秀島史香)。双方向の楽しさ全開。 5
こちらです。

上位20件のみデータがいただけます。

明るくなったなあ・・・。

2008-02-21 00:43:41 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
長男も次男もとりあえず毎日楽しそうです。
長男はおばあちゃんから貰ったランドセルで
1週間盛り上がりつづけそうだし、
次男は次男でたっちやらつかまりだちやら
破壊活動で忙しそうです。

それにしても
旦那も長男も明るくなったなあ~。

って言いながら、
一番明るくなったのはアタシかあ・・・。

夜中の1時と3時に怖い夢をみて目覚める生活が、
ほぼ5年続いて・・・。
なんとかなると思っていたんだけど
なんとかならなかったなあ。
でも最終的にはなんとかなった?(なんのこっちゃ)

フランクル氏は正しいと思いながらも、
もしあのとき旦那が助けにこなかったら
どうなっていたんだろうと思います。

まあその命の恩人は、
アタシがどれだけ感謝しているか、
口うるさく無駄遣いを注意されるこの生活を、
どれだけ楽しみ幸せに思っているか、
知っているのかしらん。
まあ、いっか。
とにかく、みんなおやすみ~。

本日もご来店有難うございます。
先週は短かったから今週は長くありません?
どうぞいい夢をみて下さい。

すいみんLOVE

おやすみなさいませ