WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

パナソニック電工 お庭まるごとLED照明提案

2009-07-04 21:07:53 | 環境全般
パナソニックは、シンプルなデザインで景観と調和する「景観用LED照明器具」4シリーズ30品番を7月10日より発売することを発表しました。 

発売する器具は「ローポールライト」、「フットライト」、「ライン型ベース器具」、「屋外用スポットライト」。
すべてLEDを光源とし、屋外での使用に最適な省エネ・長寿命・省メンテナンスで、景観と調和するデザインです。
さらにコンパクト形蛍光灯と比べて、虫の誘引を低減。
植栽・歩道・ステップなど屋外のライトアップの他、スポットライト(直付タイプ)は看板のライトアップに最適ということです。

「節電」「省エネ」といっても、屋外の電灯をすべてなくすことはできませんし、
「庭園好き」としては、ライトアップされた庭などの屋外空間は生活の潤いとしてもあってほしいです。
これから商品が増え、屋外空間まるごとLED照明による、環境に配慮された節度ある照明が広がってくれることを願います。

簾を窓辺に 風を感じて

2009-07-04 19:57:30 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
先日、リブランさんの欅ハウスでの「風を通すため、窓を開けて寝るための工夫」に触発され、「我が家ももっと窓を開けて寝よう」と思って簾をかけました。

簾は、日本ならではの、ほどよい目隠しをしながら風を感じられる仕切り。
さっそく、ベランダ側と東側の窓に、心地よい風が抜けるようになりました。

必要ない時は、さっと全部巻き上げて、付属のひもで留めておくことが可能。

夏の風物詩だけあって、見た目も涼しげで嬉しい。結構いい気分です。
お値段も300円ほどで涼しげ。

久しぶりのいっしょの休日で、みんなでうきゃうきゃしています。

保護者会

2009-07-04 14:37:11 | 明るく発達障害の子どもを育てる
保護者会に行ってきました。

我が長男は現在7歳(小学2年生)。
自閉症と精神遅滞、言語発達障害などで、
愛の手帳を持っているハンデキャッパーです。

少し前に担任の先生から電話があり
「最近、クラスのお友達が、みんなで●●くんを
支えていこうという雰囲気になっているので、
保護者会で私からもそういうことを説明しますが、
お母さんからもお話していただけますか」
というお話をいただき、
良い機会だと思い、お話をさせていただきました。

話した内容
●日頃のお礼
●日頃迷惑をかけているお詫び
●息子が持つ障害についての説明
●普通学級にチャレンジしてみたけれど、
結果的に難しかったので、当初の予定
(1~2年で様子をみて判断する)通り、
特別支援学級に通う方向で転居を含めて
転校を検討中であること。
●残り僅か(学年末くらい)だけれど、
宜しくお願いしますということ。

先生の説明がとても前向きなもので
とても嬉しかったのと、
みなさんに迷惑をかけているということ、
それにも関わらず、クラスのお友達がとても暖かく
有難いことが交錯して話しながら、
涙ぐんでしまいました。

また、ふだんの私(特に仕事で)を知っている人は
驚くであろうほど小さくもなっていました。

私はふだん「福祉」に関係する仕事をしています。
「さまざまなハンデを持つ方々が、社会参加をしたり、
より良い暮らしができるようにどんな支援ができるか?」
などを考えるのが仕事。
そんな環境であるから、障害を持つ方は、
たまたまハンデを持っているだけの「同じ人間」
(あたりまえですが)であり、
「支援をする側」「される側」
という立場を越えて、共に生きていく社会を
理想としています。

しかし「障害者の親」という立場の私となると、
難しいです。
やはり「迷惑になっちゃいけない」という意識が働きます。
また「知的障害者」に関して当事者である私は、
今の自分(プロになりきれない)では、仕事ではまずい、
と思っていたりします。

まあ、いろんな想いが交錯してしまったわけです。

そんな中、挙手して、
「転校しなくてもいいんじゃないですか?」
と仰ったお母さん、
「そんなに小さくなることないんですよ」
「謝ることなんかないんですよ」
と仰ってくれるお母さん方がいらして、
有難さにトイレで号泣。

勿論、厳しい意見もあることも、
表情から読み取れたり、そんなことも含めて
学びの多い保護者会でした。

みなさん、有難うございます。