WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

なぜ誰も止められなかったのか? NHK マネー資本主義 危機を繰り返さないために  

2009-07-20 18:23:07 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
100年に一度とも言われる金融危機。
「なぜ誰も止められなかったのか?」
という問いに正面から向き合う
NHKスペシャル「マネー資本主義」は今日が最終回。

テーマ音楽を映画「モダン・タイムス
(チャップリンのね)で知られる
「Smile」にしたセンスに唸る。(深い)
チャールズ・チャップリンが自らが作曲した
この曲を今回は細野晴臣さんがアレンジしたということ。

映画好きの方にはおなじみ、モダンタイムスは、
資本主義社会を痛烈に皮肉り、笑いにした映画。
金儲けにより尊厳が失われ、
人間が機械の一部分のようになる姿を
笑いで表現した映画の名曲「Smile」を使うことで、
言葉にすることが難しいニュアンスを漂わせることに
成功した制作陣の手腕は流石。

モダン・タイムス [DVD]

パイオニアLDC

このアイテムの詳細を見る


たいていの悲劇や過ちは、あとから
「なぜ誰も止められなかったのか?」
と検証されます。
戦争、ナチズムと虐殺、タイタニック号、
チェルノブイリ原発事故など、
本当に、「なんで止められなかったのよ!!」と
いまを生きる私たちは思います。

でも、ライブで起きていた市場の暴走は
止められなかったし、
いまだって、止めようと思えば止められることを
止めない私たち人間。
そんな人間の無責任さ、業の深さを痛烈に感じながらも、
「危機を繰り返さないために」
というメッセージは、
制作者の本音であり良心であるし、
大切なことだと思います。
何かが起きたとき「自分たちがなんとかしなきゃ」と考え、
伝え、行動する。
悲劇や過ちを
「二度と同じ過ちを繰り返しちゃいけない」と検証し
後世に伝えていく使命感。
そんな青臭さって、
私たちは失ってはいけない精神だと思います。
傍観者や評論家でいてはいけないと凄く思いました。

■最終回 危機を繰り返さないために
2009年7月20日(月)午後7時30分~ 総合
再放送は、2009年7月25日(土)午前1時35分~2時48分 
(24日深夜) 総合

終わってしまった前回の再放送予定は下記の通り。

■第4回 ウォール街の“モンスター” 金融工学はなぜ暴走したのか
2009年7月22日(水)午前0時45分~1時34分 
(21日深夜) 総合

最後の松平氏の語りの部分の聞き書き

「人々の暮らしを豊かにするはずだったマネー。
(金融?市場?)
いつしか、それは、ゲームの道具となり、
世界を翻弄しました。
私たちは二度と危機を繰り返さないために、
何ができるでしょうか?」


すいかの名産地♪三浦にて購入

2009-07-20 17:55:03 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
三浦に出張に行った帰りにすいか350円を購入。
三浦半島は「すいかの名産地♪」。

駅前で購入。
おねえさんが「とんとん」と叩いて、
「うん」と頷いてくれたのを、素直に購入。
先輩にあとから
「あれって信用できるの?」
と聞くと
「できるのよ、それが」(と断言)

安心して持ち帰る。
念のため、旦那には、叱られないよう、
「300円だった」(小心者だよね!)
といって渡しました。
(が、彼はこのブログを呼んでいるので、
明日にはばれる)

そして本日は「すいかの日!」
わーーーーい!



うきゃうきゃBoys ミーツ スイカ



食べるのに夢中



次男も、長男にならい、
皮ぎりぎりまで食べました。


「おうちクリーニング」しながら、通販反省会。女性用超清涼スーツの開発が待たれます。

2009-07-20 12:14:59 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
おうちクリーニングしながら、通販反省会。



●ディノス系
ダーマのVネックの洗えるシルクラメニットはとにかく重宝。

(いつも着ているやつ。私は黒と茶↑いま干している)



ほど良いラメ感、家で洗える、着心地が良いという点が
働く女性のお助けアイテムだと思います。

ダーマは素材とか高級感あるけれど高いから、吟味が必要。
カーラは垣根が低く、値段と可愛さが良いバランスだと思います。

●ベルメゾン系

ベネビズの靴は私は駄目でした。(反省)
コンフォートシューズ1個は一年か履き倒して、くたくた。
これは本当に重宝しています。(成功!)

スタイルノートは、カーラと同じ位置づけのライン。
ラシサのスーツとパンツは、秋冬春には重宝しますが、夏は難しい。

スーツと言えば、あまりの暑さに、裏地のないジャケット
(ナチュラルビューティーベーシック)でも耐え切れなくなって
五分袖のノーカラージャケットを、ベルメゾンで購入。
(6000円くらい)これは、まあまあ。

その前に、紳士服のコナカやアオキで売っている
「超清涼スーツ」系(本当に涼しいらしいです)の、
「女性版がありませんか?」
と問い合わせをしましたら、ありませんでした。

ノーカラーの五分袖でも「ジャケット」
であれば許される私と違って、
ホントにスーツじゃないといけないお仕事は
まだまだあるので、
働くスーツ系女子のためにも
「見た目は普通のスーツ、でも超清涼機能」
のスーツの開発をぜひぜひお願いします。

うなぎ日和!(白金ばあばがくれました)

2009-07-20 09:45:12 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
昨日は、まさに「うなぎ日和」でした。

みんな疲れているし、暑いし・・・。

うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、
ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素が
豊富です。

夏バテ解消、疲労回復などなど、
お疲れのみなさんにうってつけの食べ物です。

その上、我が家にとって「うなぎを食べる」という行為は
特別なイベントなので、例によって、うきゃうきゃと
盛り上がりました。

●予告
「今日は白金ばあば(白金に住んでいる私の母)がくれた、うなぎを
食べるよ~」
と予告すると
「うなぎね~」と長男
「うさぎ~!」と次男

旦那と駄洒落を言いたい気分になり、
「うーさーぎ美味し♪」などと歌う。
(食べるのはうなぎです)

●ジャニーズ系(長男)とお笑い系(次男)
この組み合わせって、なぜか既視感を感じる。



●鰻じゃ!

白金ばあばのくれた鰻は、日本製で、
肝吸いまでついていて、
「うわーーーーー」と子どもたち叫ぶ




●長男「大得意」の一枚



白金ばあば、ありがとお・・・。