昨日29日は妹が甥を連れて神戸にやってきました。
おいしいイタリアンでも食べましょう~ということだったのですが、行きたいレストランの一つはお休み(祭日なのに定休日だというので)一つは5人以上はコースでというのでOKを出しました。
値段を聞いてびっくり!4200円ですって!
お昼からこの値段はねーーーーー
で、芦屋にあるイタリアンレストランへ行くことに。
大丈夫だと確信してたので、電話しませんでした。
ところが行ってみると工事中・・・・
幼稚園になるそうな・・・・
あはははーーーーーーー
ここも振られました。
まさかここが閉めるなんてねーーーーー
不況もここまで来ましたか。
で、車でウロウロ、ウロウロ(笑)
遠くまできましたが、何とかお店を見つけてほっと落ちつきました。
なかなか感じのよいお店です。
前菜
色々なお野菜がおいしかった。

パスタ
柔らかい手打ち麺でしたが、おうどんみたいでした。
味はよかったけど、麺が私は んーーーでした。
砂ズリのトマトソース山椒風味。

セコンド(と言うのかな?メインです)
鶏肉を豚バラで巻いたもの。
おいしかった~

セコンドのお魚のほう。
サワラのバジルソース。

ドルチェ
あはっ、文句なしです

夕食はお豆腐が賞味期限をほんの少し過ぎてるからたくさん食べるには・・・・と、これになりました。

・牛肉と豆腐のすき焼き風
牛肉(327円)
豆腐(39円)
生シイタケ(119円)
小松菜
長ネギ(43円)
しょうゆ、砂糖、酒、ミリン、だし汁、山椒
すき焼きの味の薄いものだと思ってください。
おいしかったわ~
湯豆腐よりたくさんお豆腐が食べられました。
母も気に入ってくれたようです。

・酢味噌和え
かまぼこ(63円)
キュウリ(43円)
酢味噌(出来合い)
今月は9日間いなかったのに、なぜかピンチです。
で、いつもならタコやイカにする所をかまぼこ(笑)
見た目イカ?
酢味噌は母の家の賞味期限ギリギリのもの。

・空豆
空豆
塩
野菜室にあったので、シンプルに塩茹で。
今日も冷蔵庫の中のものを出来るだけ使います。
あ、決してケチってじゃなくてですね、ダメにしてしまう前に食べてしまおうという主旨です。

・ヤキソバ
豚肉
キャベツ
ニンジン
生シイタケ(60円)
塩、コショウ、トンカツソース
母と二人で食べると私は食べ過ぎになります。
母が少ない分私のところへ。
これがうちでは、夫がその役目ですね。
今日の夕食です。
極力買い物をしないように考えました~~~
夕食は3人分です。

・煮魚
カレイ(498円)
ショウガ
しょうゆ、砂糖、酒、だし汁
久しぶりでおいしかったです。
夫はエンガワの中の少しの身まできれいに食べてくれます。

・ナスのシギ焼き
ナス(198円)
田楽味噌(出来合い)
田楽味噌も賞味期限が迫ってるものでした。
一人暮らしは物を買っても使い切ってしまうことがなかなか出来ないようですね。手作りすればいいのでしょうが、母の年齢だと億劫なのでしょうね。

・酢の物
キュウリ(85円)
ワカメ
ショウガ
酢、砂糖、塩、酒、だし汁
ちょっと塩味が薄かったーーーー
おいしいイタリアンでも食べましょう~ということだったのですが、行きたいレストランの一つはお休み(祭日なのに定休日だというので)一つは5人以上はコースでというのでOKを出しました。
値段を聞いてびっくり!4200円ですって!
お昼からこの値段はねーーーーー

で、芦屋にあるイタリアンレストランへ行くことに。
大丈夫だと確信してたので、電話しませんでした。
ところが行ってみると工事中・・・・
幼稚園になるそうな・・・・
あはははーーーーーーー
ここも振られました。
まさかここが閉めるなんてねーーーーー
不況もここまで来ましたか。
で、車でウロウロ、ウロウロ(笑)
遠くまできましたが、何とかお店を見つけてほっと落ちつきました。
なかなか感じのよいお店です。
前菜
色々なお野菜がおいしかった。

パスタ
柔らかい手打ち麺でしたが、おうどんみたいでした。
味はよかったけど、麺が私は んーーーでした。
砂ズリのトマトソース山椒風味。

セコンド(と言うのかな?メインです)
鶏肉を豚バラで巻いたもの。
おいしかった~

セコンドのお魚のほう。
サワラのバジルソース。

ドルチェ
あはっ、文句なしです


夕食はお豆腐が賞味期限をほんの少し過ぎてるからたくさん食べるには・・・・と、これになりました。

・牛肉と豆腐のすき焼き風
牛肉(327円)
豆腐(39円)
生シイタケ(119円)
小松菜
長ネギ(43円)
しょうゆ、砂糖、酒、ミリン、だし汁、山椒
すき焼きの味の薄いものだと思ってください。
おいしかったわ~
湯豆腐よりたくさんお豆腐が食べられました。
母も気に入ってくれたようです。

・酢味噌和え
かまぼこ(63円)
キュウリ(43円)
酢味噌(出来合い)
今月は9日間いなかったのに、なぜかピンチです。
で、いつもならタコやイカにする所をかまぼこ(笑)
見た目イカ?

酢味噌は母の家の賞味期限ギリギリのもの。

・空豆
空豆
塩
野菜室にあったので、シンプルに塩茹で。
今日も冷蔵庫の中のものを出来るだけ使います。
あ、決してケチってじゃなくてですね、ダメにしてしまう前に食べてしまおうという主旨です。

・ヤキソバ
豚肉
キャベツ
ニンジン
生シイタケ(60円)
塩、コショウ、トンカツソース
母と二人で食べると私は食べ過ぎになります。
母が少ない分私のところへ。
これがうちでは、夫がその役目ですね。
今日の夕食です。
極力買い物をしないように考えました~~~

夕食は3人分です。

・煮魚
カレイ(498円)
ショウガ
しょうゆ、砂糖、酒、だし汁
久しぶりでおいしかったです。
夫はエンガワの中の少しの身まできれいに食べてくれます。

・ナスのシギ焼き
ナス(198円)
田楽味噌(出来合い)
田楽味噌も賞味期限が迫ってるものでした。
一人暮らしは物を買っても使い切ってしまうことがなかなか出来ないようですね。手作りすればいいのでしょうが、母の年齢だと億劫なのでしょうね。

・酢の物
キュウリ(85円)
ワカメ
ショウガ
酢、砂糖、塩、酒、だし汁
ちょっと塩味が薄かったーーーー
