今日の昼食です。

・ほうれん草のキッシュ
ベーコン 適量
ほうれん草 1パック
タマネギ 1/4個
マッシュルーム 6個
塩、コショウ
卵 2個
牛乳 180cc
生クリーム 大2
塩 小1/4+1/8
コショウ 少々
パルミジャーノレッジャーノ 大11/2
パイシート(冷凍) 2枚
小麦粉
溶けるチーズ
久しぶりでレシピ書きました。
パイ生地は冷凍の市販品です。
香りが少し甘い感じだったけど、食べたらそう感じなかったです。
キッシュ用の器は写真の入ってる器だけど、これに入れたら溢れるかも?と思って違う丸い器にしました。
やはり出来上がりを見たらこれに入れなくて良かった、多分溢れてたわねーーーー
ベーコンは量ってないのです、ってか、レシピを書こうと思い立ったのが炒めた後
パイシートは伸ばしたけど1枚が小さかったので2枚使いました。
つなぎ目が・・・・
写真は2人前です。
今日の夕食です。

・焼き魚
ホッケの干物 一尾
半分でも十分でした。

・若竹煮
タケノコ 1/2本
ワカメ
木の芽
だし汁 500cc
塩 小1/2+1/4
しょうゆ 大1/2
酒 大2
みりん 大1
カツオブシ 1パック
この塩の分量、あやふやです。
もしかしてそれぞれ半量かも?
塩のそばに小さじ1/2と1/4の2つが置いてあって、どちらを使ったか・・・・・
写真は2人前です。

・豆腐の田楽
豆腐 2切れ
田楽味噌
木の芽
昨日のお味噌汁にお豆腐を入れて使ってしまおうと思ってたのに、お豆腐!と思った時はお味噌を入れてしまった後。
お味噌を煮立たせるわけにいかないからまた冷蔵庫へ~
そろそろ使ってしまわないといけないので、木の芽も田楽味噌もあるので。
写真は2人前です。

・キャベツの甘酢炒め
キャベツ
タカノツメ
ごま油
砂糖
酢
塩
酒
だしの素
分量を量って作ったときより、おいしかった~~~
別の器に、これくらいかな?と思う量を出して、それを量ったらいいのかもね。
でも、二度手間
写真は2人前です。
あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。

・ほうれん草のキッシュ
ベーコン 適量
ほうれん草 1パック
タマネギ 1/4個
マッシュルーム 6個
塩、コショウ
卵 2個
牛乳 180cc
生クリーム 大2
塩 小1/4+1/8
コショウ 少々
パルミジャーノレッジャーノ 大11/2
パイシート(冷凍) 2枚
小麦粉
溶けるチーズ
久しぶりでレシピ書きました。
パイ生地は冷凍の市販品です。
香りが少し甘い感じだったけど、食べたらそう感じなかったです。
キッシュ用の器は写真の入ってる器だけど、これに入れたら溢れるかも?と思って違う丸い器にしました。
やはり出来上がりを見たらこれに入れなくて良かった、多分溢れてたわねーーーー
ベーコンは量ってないのです、ってか、レシピを書こうと思い立ったのが炒めた後

パイシートは伸ばしたけど1枚が小さかったので2枚使いました。
つなぎ目が・・・・

写真は2人前です。
今日の夕食です。

・焼き魚
ホッケの干物 一尾
半分でも十分でした。

・若竹煮
タケノコ 1/2本
ワカメ
木の芽
だし汁 500cc
塩 小1/2+1/4

しょうゆ 大1/2
酒 大2
みりん 大1
カツオブシ 1パック
この塩の分量、あやふやです。
もしかしてそれぞれ半量かも?
塩のそばに小さじ1/2と1/4の2つが置いてあって、どちらを使ったか・・・・・

写真は2人前です。

・豆腐の田楽
豆腐 2切れ
田楽味噌
木の芽
昨日のお味噌汁にお豆腐を入れて使ってしまおうと思ってたのに、お豆腐!と思った時はお味噌を入れてしまった後。
お味噌を煮立たせるわけにいかないからまた冷蔵庫へ~
そろそろ使ってしまわないといけないので、木の芽も田楽味噌もあるので。
写真は2人前です。

・キャベツの甘酢炒め
キャベツ
タカノツメ
ごま油
砂糖
酢
塩
酒
だしの素
分量を量って作ったときより、おいしかった~~~
別の器に、これくらいかな?と思う量を出して、それを量ったらいいのかもね。
でも、二度手間

写真は2人前です。
あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。