今日はまた大きな病院の皮膚科受診日でした。
新しい病院なのでいろいろハイテクなんだけど…
11時の予約だったけどパネルを見ると「1時間半遅れ」って!
結局2時間以上待ったわ…
待ち時間の間にパズルをやったりお昼を食べたり。
今日は昨日の稲荷寿司の残りを持って行ってました。
皮膚科のお話ですが、血液検査で「好酸球」というのが多いという結果が出て、結局 湿疹はアレルギーだということになりました。
原因はわからないそうです…
なので、治ってもまた出る可能性があるし、今のが悪化する可能性もあるわけで…
避けようがないですね…
私の症状は1つが原因というのでなく、おそらく複数の原因があるのだろうと。
なので複雑だ、と言われました。
厄介ですね…
対処療法というか、肌の状態をよくしてアレルゲンを跳ね返せるようにしていくのが目的だとか。
長い付き合いになりそうです。
病院で頂いたお薬で大分よくなってきました。
恐る恐る「アルコールなんて…ダメですよね…」と聞いたら、飲みたい?なら、少しならいいですよって!
大手は振れないけど(笑)これからの夏に向かって料理によっては飲む日があるかな~
以上ご報告まで。
今日の夕食です。

・茹で豚
豚もも肉
塩、コショウ
長ネギの青い部分、ショウガ、ニンニク、紹興酒
トウモロコシ
長ネギ、しょうゆ、砂糖、酒、酢、ごま油
豚肉は表面を焼いて圧力鍋で煮ました。
柔らかくなって美味しかった。
写真は2人前です。

・大根サラダ
ダイコン
カイワレ
シソ
カニカマ
ドレッシング
チリメンジャコをカリカリにしてトッピングすることが多いけど、今日はカニカマ。
写真は2人前です。
あとは、茹で豚の煮汁を使って、シュンギク、長ネギの中華スープでした。
新しい病院なのでいろいろハイテクなんだけど…
11時の予約だったけどパネルを見ると「1時間半遅れ」って!
結局2時間以上待ったわ…
待ち時間の間にパズルをやったりお昼を食べたり。
今日は昨日の稲荷寿司の残りを持って行ってました。
皮膚科のお話ですが、血液検査で「好酸球」というのが多いという結果が出て、結局 湿疹はアレルギーだということになりました。
原因はわからないそうです…
なので、治ってもまた出る可能性があるし、今のが悪化する可能性もあるわけで…
避けようがないですね…
私の症状は1つが原因というのでなく、おそらく複数の原因があるのだろうと。
なので複雑だ、と言われました。
厄介ですね…
対処療法というか、肌の状態をよくしてアレルゲンを跳ね返せるようにしていくのが目的だとか。
長い付き合いになりそうです。
病院で頂いたお薬で大分よくなってきました。
恐る恐る「アルコールなんて…ダメですよね…」と聞いたら、飲みたい?なら、少しならいいですよって!
大手は振れないけど(笑)これからの夏に向かって料理によっては飲む日があるかな~
以上ご報告まで。
今日の夕食です。

・茹で豚
豚もも肉
塩、コショウ
長ネギの青い部分、ショウガ、ニンニク、紹興酒
トウモロコシ
長ネギ、しょうゆ、砂糖、酒、酢、ごま油
豚肉は表面を焼いて圧力鍋で煮ました。
柔らかくなって美味しかった。
写真は2人前です。

・大根サラダ
ダイコン
カイワレ
シソ
カニカマ
ドレッシング
チリメンジャコをカリカリにしてトッピングすることが多いけど、今日はカニカマ。
写真は2人前です。
あとは、茹で豚の煮汁を使って、シュンギク、長ネギの中華スープでした。