今日の昼食です。

・茄子のポモドーロ
ナス 2本
マッシュルーム 3個
E.V.オリーブオイル 大2
ニンニク 1片
タマネギ 1/4個
トマト水煮缶 1缶
白ワイン 50cc
バジリコ 1枝
塩 小1/2
コショウ
タバスコ 数滴
フェットチーネ 2玉
塩
パルミジャーノレッジャーノ 大2
フレッシュトマトを入れなかったからか、さっぱり感が少なく重いソースになってしまいました。
本来はフレッシュを入れないのでしょうから、トマト水煮缶の質の問題でしょうか。
今日の夕食です。

・鯵の香味焼き
アジ 2尾
塩、コショウ
バジリコ 1枝
パセリ 1枝
タカノツメ 1本
ニンニク 1片
E.V.オリーブオイル 80cc
生シイタケ 3枚
塩
新聞に載ってたレシピです。
バジリコ~ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルと混ぜ、3枚に下ろし皮と骨をとったアジに載せて、120℃30分オーブンに入れます。
それをフライパンで焼きます。
30分経っても火が入ってる感じはなく、なぜそうするのかわかりません。
マリネしてしばらく置き、それから焼いてもいいのでは?と思うのですが、意味があるのでしょうね。
新聞ではイワシだったのですが、イワシの大きな物がなかったのでアジにしました。
イワシが臭くないと書いてました。
そのためなのか?
非常においしかったです。
焼く時はオイルが付いてるので油は必要ありません。
同じフライパンでシイタケを焼き塩をパラパラ。

・豆サラダ
ミックスビーンズ 1パック
空豆 1パック
スナップエンドウ 6個
塩
キュウリ 1/2本
トマト 1/2個
バルサミコ酢 大1
ドレッシングビネガー 大1
塩 小1/8
コショウ
すりおろしニンニク 1/2片
EV.オリーブオイル 大2
もともとお豆苦手な私なのに、このサラダは大好物です。
大きなスプーンを使ってがばがば食べます(笑)
早めに作って漬け込んでおくほうがおいしいかもですね。
写真は2人前です。
あとは、コーンスープでした。
これはクリームタイプの小さいコーン缶1個と牛乳100cc、ブイヨン200cc、コショウだけの簡単スープです。

・茄子のポモドーロ
ナス 2本
マッシュルーム 3個
E.V.オリーブオイル 大2
ニンニク 1片
タマネギ 1/4個
トマト水煮缶 1缶
白ワイン 50cc
バジリコ 1枝
塩 小1/2
コショウ
タバスコ 数滴
フェットチーネ 2玉
塩
パルミジャーノレッジャーノ 大2
フレッシュトマトを入れなかったからか、さっぱり感が少なく重いソースになってしまいました。
本来はフレッシュを入れないのでしょうから、トマト水煮缶の質の問題でしょうか。
今日の夕食です。

・鯵の香味焼き
アジ 2尾
塩、コショウ
バジリコ 1枝
パセリ 1枝
タカノツメ 1本
ニンニク 1片
E.V.オリーブオイル 80cc
生シイタケ 3枚
塩
新聞に載ってたレシピです。
バジリコ~ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルと混ぜ、3枚に下ろし皮と骨をとったアジに載せて、120℃30分オーブンに入れます。
それをフライパンで焼きます。
30分経っても火が入ってる感じはなく、なぜそうするのかわかりません。
マリネしてしばらく置き、それから焼いてもいいのでは?と思うのですが、意味があるのでしょうね。
新聞ではイワシだったのですが、イワシの大きな物がなかったのでアジにしました。
イワシが臭くないと書いてました。
そのためなのか?
非常においしかったです。
焼く時はオイルが付いてるので油は必要ありません。
同じフライパンでシイタケを焼き塩をパラパラ。

・豆サラダ
ミックスビーンズ 1パック
空豆 1パック
スナップエンドウ 6個
塩
キュウリ 1/2本
トマト 1/2個
バルサミコ酢 大1
ドレッシングビネガー 大1
塩 小1/8
コショウ
すりおろしニンニク 1/2片
EV.オリーブオイル 大2
もともとお豆苦手な私なのに、このサラダは大好物です。
大きなスプーンを使ってがばがば食べます(笑)
早めに作って漬け込んでおくほうがおいしいかもですね。
写真は2人前です。
あとは、コーンスープでした。
これはクリームタイプの小さいコーン缶1個と牛乳100cc、ブイヨン200cc、コショウだけの簡単スープです。