1月末のお料理教室第2弾、本日のメニューは春を感じる旬の"たけのこ"づくし。
・たけのこご飯
・豆腐とたけのこのすまし汁
・筑前煮
・白玉あずき
今日の目玉は、なんといっても豆腐を手のひらの上で切る作業。
前回は相当ドキドキハラハラしたママですが、今日は何だか落ち着いて見守ることができました。龍之助が結構慎重で無茶をしない性格だとわかってきたからでしょうか。

今回は保育園のお友達とも一緒にお料理ができて、更に楽しんでいた様子。

筑前煮に入れる鶏肉も、大場先生の指導のもと無事にこなしていましたね。

煮えてくると美味しい匂いが部屋中に広がり、「準備ができたひとから座ってください~!」という声に反応し、早々に着席。「はやくたべたいよ~」

美味しい笑顔を見せながら、残さず全部食べました。
・たけのこご飯
・豆腐とたけのこのすまし汁
・筑前煮
・白玉あずき
今日の目玉は、なんといっても豆腐を手のひらの上で切る作業。
前回は相当ドキドキハラハラしたママですが、今日は何だか落ち着いて見守ることができました。龍之助が結構慎重で無茶をしない性格だとわかってきたからでしょうか。


今回は保育園のお友達とも一緒にお料理ができて、更に楽しんでいた様子。

筑前煮に入れる鶏肉も、大場先生の指導のもと無事にこなしていましたね。

煮えてくると美味しい匂いが部屋中に広がり、「準備ができたひとから座ってください~!」という声に反応し、早々に着席。「はやくたべたいよ~」

美味しい笑顔を見せながら、残さず全部食べました。