みなさんおはようございます。
アメリカを襲っているハリケーン、凄いでスネ。
これからどうなるのでしょうか?被害に遭われた方は本当に気の毒です。
今日は休みなので朝から冷蔵庫についた冷凍庫部分の霜取りです、
冷蔵庫といっても小さいものなので内部に冷凍庫が入っているやつです。
霜取りとはただスイッチを切って付いた霜を自然に溶かすだけ、ただこれだけなので
ぽたぽたしずくがトレ-にたれる音が聞こえます。
さて昨夜街並みコレクションの「駅舎」組みたててみました。
取っても組みやすかったです、この手のシリーズもののすごいところは決して組み間違いが出来ないところでしょうか。必ず前後左右が決まるようになっております、良く考えてあるねえと感心してしまいます。
まずは展開してみます。
![09230004 09230004](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a6/e853e6e35bed17beddc9d720b2c34b2f_s.jpg)
窓にはしっかり窓ガラス(窓セル?)がすでに貼ってあります。![09230005 09230005](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ff/7c3dafb9c747c63332f7639ef640ad08_s.jpg)
バラ袋の荷物、電話ボックス、台ばかりなどが付いていて楽しいです。
壊れやすい物は小さな箱入りです。![09230006 09230006](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/42/425c20ae4937765d29319cbe4188b6ae_s.jpg)
一旦組んで合いを確認します、その後ばらしてGボンドで再組します。
![09230008 09230008](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/d6/adeafa05c927a18d63151bd9aa2ed4f7_s.jpg)
室内の作りです、事務室部分はがらんどうでスネ。ここの部分を作りこんでも楽しいかもです。![09230009 09230009](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fd/9444e0786b27115b997a4dbfa6c19f67_s.jpg)
完成です
![09230011 09230011](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/5a/b1595f7585a05abe9f04aa77400f58b7_s.jpg)
![09230010 09230010](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/26/2379aef8613d5698b8d147ba4f38b949_s.jpg)
今回は屋根部分は接着せずに中が覗けるようにしました。そのうち事務所部分も作りましょう、、、そのうちに
![09230012 09230012](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/15/bc78bf30fe5f206ac85fd1f109f3d54b_s.jpg)
前回組んだ「ホーム」とその他いろいろならべて見ました。税込み420円でここまで楽しめればお安い物でスネ。
![09230013 09230013](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/7e/4093c45fbadcab71f5697650b4491ac0_s.jpg)
とりあえず、買ってきた街並みシリーズはこの2つなので組み記もおしまいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
次回はなにをアップするか思案中です、どんどん書き込んで早く見やすい読みやすいブログにしていきたいです。
アメリカを襲っているハリケーン、凄いでスネ。
これからどうなるのでしょうか?被害に遭われた方は本当に気の毒です。
今日は休みなので朝から冷蔵庫についた冷凍庫部分の霜取りです、
冷蔵庫といっても小さいものなので内部に冷凍庫が入っているやつです。
霜取りとはただスイッチを切って付いた霜を自然に溶かすだけ、ただこれだけなので
ぽたぽたしずくがトレ-にたれる音が聞こえます。
さて昨夜街並みコレクションの「駅舎」組みたててみました。
取っても組みやすかったです、この手のシリーズもののすごいところは決して組み間違いが出来ないところでしょうか。必ず前後左右が決まるようになっております、良く考えてあるねえと感心してしまいます。
まずは展開してみます。
![09230004 09230004](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a6/e853e6e35bed17beddc9d720b2c34b2f_s.jpg)
窓にはしっかり窓ガラス(窓セル?)がすでに貼ってあります。
![09230005 09230005](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/ff/7c3dafb9c747c63332f7639ef640ad08_s.jpg)
バラ袋の荷物、電話ボックス、台ばかりなどが付いていて楽しいです。
壊れやすい物は小さな箱入りです。
![09230006 09230006](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/42/425c20ae4937765d29319cbe4188b6ae_s.jpg)
一旦組んで合いを確認します、その後ばらしてGボンドで再組します。
![09230008 09230008](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/d6/adeafa05c927a18d63151bd9aa2ed4f7_s.jpg)
室内の作りです、事務室部分はがらんどうでスネ。ここの部分を作りこんでも楽しいかもです。
![09230009 09230009](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fd/9444e0786b27115b997a4dbfa6c19f67_s.jpg)
完成です
![09230011 09230011](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/5a/b1595f7585a05abe9f04aa77400f58b7_s.jpg)
![09230010 09230010](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/26/2379aef8613d5698b8d147ba4f38b949_s.jpg)
今回は屋根部分は接着せずに中が覗けるようにしました。そのうち事務所部分も作りましょう、、、そのうちに
![09230012 09230012](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/15/bc78bf30fe5f206ac85fd1f109f3d54b_s.jpg)
前回組んだ「ホーム」とその他いろいろならべて見ました。税込み420円でここまで楽しめればお安い物でスネ。
![09230013 09230013](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/7e/4093c45fbadcab71f5697650b4491ac0_s.jpg)
とりあえず、買ってきた街並みシリーズはこの2つなので組み記もおしまいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
次回はなにをアップするか思案中です、どんどん書き込んで早く見やすい読みやすいブログにしていきたいです。