こんばんわ、マイクロエース製EF80の37号機と60号機を引き取ってまいりました。
しかし、この製品ネットでの前評判で屋上配線の色塗りがしていなだの、パンタが畳めず無理に畳むと破損するだのあまり良い評価はありませんでした。
しかも、
http://hanadanna.exblog.jp/7262132/#7262132_1
鉄オタのパパさんが身を持って犠牲になってくれました。
ご愁傷様ですm(--)m
確かに、下辺の方が上辺より長くこれではうまく畳めないですね。
友人の情報によると、カトー製交直流用PS16が使えるとのこと。
早速、蒲田の帰り道秋葉にて購入してきました。
まずは、鉄定規でパンタを外します。
足の位置を確認します、右がマイクロ製、左がカトー製です。
幅はほぼ同じですが、長さはマイクロ製の方がやや長いようです。
これでは、そのまま素直に交換と言う訳にはいかないようです。
どうするか、次回のお楽しみに。