こんばんわ、風が涼しいわりには湿度のせいかさっぱりしませんね。
さて、諸般の事情から16番(HOゲージ)のフェニックス製キハ11のキットを入手しました。
どうせ組むなら取材が先だとここに意気揚々と乗り込んだのですが・・・
このとおりキハ11がいる入口が閉鎖になっていました。
震災が悪いのか、東電が悪いのか、はたまたテッパクが悪いのか・・・はい、リサーチ不足のワタクシがすべて悪いです
「はるかかなたに顔をのぞかせているキハ11よ、いつの日かまじかに会いたいぞよよよ!」
ミニ列車運転体験に並ぶ家族連れの冷たい視線を感じながらいつまでも未練がましく眺めていたとさ
いつまでも眺めていてもしょうがなくかといって家族連れをかき分けかき分け他の車両を取材するエネルギーもなくピンバッチを購入しました。
せっかく出かけたのだからと秋葉詣でしまして、消化不良感もありまたいろいろ購入してしまいました。
塗料に、インレタにワールドさんED11茶箱キットに、夢屋さんのEF80キットがなんと1575円に、書籍等々です。