おはようございます。
あ~あ、シルクの中国服着てクレヨンしんちゃん読みたいなあ~
さて、はじめます。
小山からは水戸線で行きます。
乗ったのはこれもいつまで走るか、意外と長生きするのか?
まったく先が見えない、結構好きなデザインなE501系です。
途中省略、水戸では田端のEF81-133号機が出迎えてくれました。
流れ星がなんとも切ないですね。
いよっ!みとっぽ!!
ゆうマニもいました。
485系改「ゆう」も廃車のうわさがちらほらとか。
跨線橋上の案内表示板が旅情を掻き立てますね~
すでにホームでアイドリング音を立てて待っていました。
待っていたのは新潟のキハ47-514と
キハ47-515の2両編成でした。
近頃、流行りの横断幕です。
これはこれで撮り集めているマニアがいるんでしょうなw
我々は総勢6名、わざわざお見送りに来てくれた方に見送られながら出発です。つづく
新潟のキハに乗れて羨ましいです(微笑)
田畑の字が違いましたねw
直します。
新潟のキハもいつなくなるかわからないので乗っておけてよかったです。