風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

猫の額

2019-01-11 12:15:56 | 日々のこと
サクラソウに蕾。
パクチー。
サラダ菜。
今年は猫の額を、もっと進化させたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、今月の麻雀

2019-01-10 11:46:46 | 麻雀
12月、私のトップで終了。
新年になって、最下位スタートだけど、今月はまだ三回あるから挽回する!

朝刊にこの記事。



夫も婿さんも観てるわ。

「勉強してるね。」って声かける。
勉強しているからって勝てる訳ではないのが麻雀。
私は、点を数えられないので今年の課題。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉からだから

2019-01-09 22:20:25 | 日々のこと
お歳暮で義姉からデコポンが一箱届いた。
義姉は、良いものをくれるので、多分上等。
でもね、甘さが足りなくて酸っぱかった。
「残念・・・」と、言うと「そう?美味しいけど」と、夫。

が、その後一向に減らないの。
挙げ句に二~三日したら
「ミカンが食べたい」だって。

でしょう?

大好きな姉さんがくれたから、一瞬は、美味しかったのね(笑)

まだ残ってる^_^;



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2019-01-09 11:09:25 | 日々のこと
朝イチで、実家に顔を出す。
新聞そのまんま。
玄関鍵かかってる・・・

と、掃除機の音。

復活しておりました。
会話もまともにできる。

まぁ、よかった。

「じゃがいも掘ったり、重いものもったりはしないんで、
今日は「うん」って。

下の弟にも「疲れ果ててるみたいよ」と、連絡していたので、今顔を出したわ。
それなりに気にはなったんやな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりつかれたように

2019-01-08 23:32:43 | 父母のこと
鍬を持つって腰に来るんだよね~。
解かっているから母には止めて欲しいんだ。
あ~~それなのに、私らを待ちきれず。
お正月からこっち、暖かかったからジャガイモを掘ったのだ。

ため息だったけど、もう何も言わなかった。
素直に聞く人じゃないから。

今日行けなかったので、電話をすると疲れた声。
やはり・・・

その直後「緊急ではないのですが、お母さんが、いつもと違って疲れているようで、ヘルパーとの会話もかみ合わなかったです」と
ヘルパーステーションから電話があった。

一昨日は、エンドウに支柱を立てたけれど(私と夫で)、 
植えている本数が半端ない。
収穫時期になると、
とりつかれたように、豆もぎをするのだ。
そしてふらふらとなって寝込む。
「植えるなとは言わない。自分が食べるだけにしよ」が、通じない。
マジで、今の時点で半分くらい引っこ抜きたい。
ところが、そういう処は、しっかり覚えている。

最近、母にも悩まされることが増えた。
頭痛が痛い!冗談でも言わなきゃたまんない)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バババカ

2019-01-08 00:13:24 | MAGO
MAGOくんがお煎餅を覚えました。



右手に持たせるとひたすらカリカリ。
そして最後に残る部分。
それを左手で少しつまむと、まだ食べられると分かっているのです。(賢い!とバババカ)
でも、まだまだ未熟な指、上手くいきません。



ババは、この時点で残りを取って口に入れてあげたくなります。
「止めて、自分でやる気よ。」と、娘からストップ。
ババは、辛抱が足りませぬ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2019-01-07 20:29:38 | 日々のこと


家にあるもので七草粥!
なずなは、ペンペン草のことって知ってた?
庭に生えてた(^^ゞ
「ペンペン草を磨り潰してきな粉を混ぜ、メジロにやってた」と、夫。
今は、メジロ捕獲は、違法です。
昔のことね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンカも

2019-01-06 16:44:18 | 日々のこと





子どもの詞から、お父さんの思いを理解する先生がいいな。
「悪さも人生の大切な経験の一つなのです」。
うん、うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧めたけど

2019-01-05 23:47:46 | 日々のこと
お正月に集まった時に「ボヘミアン・ラプソディー」を28才と25才の甥っ子に勧めた。
25才には、前に「マンチェスター・バイザシー」を一緒に観に行き「23才の俺にはまだむりやった」って言われた。
それがあるからか「いやぁ・・・」と、乗り気でない。
洋楽など好きなんでオススメなんやけどなぁ。
ストーリーも、分かりやすいし。
28才は「昔の人やろ?」なんて言う始末。
せっかく君らでも理解しやすいのを薦めてあげたのに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1年になるのかな

2019-01-05 17:47:33 | 日々のこと
実家への道も新年になってからさほど混まず、食事は、あるものでしのぎ、気持ちは、どっぷりのんびり。

さて、月曜から仕事だ!
モードを切り替えねば・・・と、思っていた所に兄嫁のお父さんの訃報。
月曜日がお葬式。
参列してからすっ飛んで職場だな。

そしてチーフから火曜日インフルエンザで出停の先生の代わり出勤依頼された。

昨日の離婚事件は、忙しさとは違うけど、
気持ちはあわわわわ。

何だか、あれやこれ忙しい1年になりそう。

そんな私の抱負は「転ばない!」
気忙しくしないってことね。
落ち着いて、落ち着いて!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする