![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/0da76e51ba0a67a385d19a0330b7098a.jpg?1677968473)
今朝、弟とキャッチボールをする夢を見ました。
2020/12/19に若くして逝った彼は
スポーツが好きで、元気になったら筋トレしたり走ったりしたいと言っていました。
そんな彼の命日近くには
彼に捧げるつもりで、自己新記録を出したいと思い、今のところこの記録があります。
・ 1km. 4:20 2021/12/19
・20km 1:59:33 2022/12/18 ※5:59/kmペース
当時1km4:20のタイムは、自分としてはすぐ塗り替えてしまうかもなぁと思ってたんですけど、これが実はマグレで出たようなタイムだったということが後になって分かりました。
走っても走っても超えられない。
3kmで自己新出した先月2月も何度もチャレンジしましたが、4:30/km付近タイムは出ますが、4:20が越えられない。
昨日もチャレンジして記録は4:26
今より筋力も体力も劣るはずの当時の自分が、一体どんな風に走ったんだろう?と思いますがフォームとか細かい点はどんな意識をしたのかは覚えていません。
ただ、弟と走っているつもりで口の中が血の味になる程がむしゃらに走ったのを覚えています。
本日3/5。何の記念日でもありませんが、
弟とキャッチボールする夢を見たので、
今日は、超える日だと思いました。
速く走るには、大きな筋肉に仕事してもらわないといけないので、特に尻の筋肉にガンガン効く走り方ができないと超えられないと思い、次のことをしました。
まずお尻に手を当てて、走っている時に
いつお尻の筋肉が使われるのか確認しました。
着地した「ここ」ってタイミングに動いているなと確認して、そのタイミングで尻の筋力を推進力に変える。
その瞬間的な力をどういうフォームであれば強くできるのか?を考えながら200m単位で走りピッチとスピードチェックしました。
「これから1km持ちそうだ」と思えるような感触を得た走り方があったため、4:10/km目標とし、満を持して1kmタイムトライアルよーいドン!
ペースを決めたはずなのに前半飛ばし過ぎて
後半足が動かないという感覚を覚えましたが、腕振りとピッチを早め全力を出しました。
結果4:10/km(10秒更新)
1年と3ヶ月ぶりに自己記録更新
思い入れのある記録更新となりました。
この記録があることで、今朝のキャッチボールの夢を忘れずにいられるような気がします。
自己記録
・ 1km. 4:10 2023/3/5
・ 3km. 14:43 2023/2/22 ※4:54/kmペース
・ 4km. 19:58 2023/3/3 ※5:00/kmペース
・ 5km. 24:57 2023/3/3 ※5:00/kmペース
・10km. 54:25 2022/ 6/ 4 ※5:27/kmペース
・20km 1:59:33 2022/12/18 ※5:59/kmペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/9611263e2a51e2cd4d72789f37fa2e74.jpg?1677968457)
自己新おめでとうございます
弟さんが えだまめさんの
背中を押してくれたのだと
私はそう信じています。
3月5日が弟さんとの
新しい特別な日となりましたね😊
ありがとうございます!
これからどれだけ記録が出せるか挑戦していきます。筋トレに関してで言うと、弟はフィジークの大会に出たいと言っていましたが、さすがに私はそこまではやれない(笑)ので、私ができる範囲で弟がやりたかったことをやっていきたいと思います。
弟さんの夢、間違いなく力になりましたね。
そしてこれからもきっと力をくれることでしょう。
ありがとうございます!まさにそうですね。
記録へのトライアルはなかなかキッカケが無いと踏み出せないところがあるので、事あるごとに力を貸してもらってます。チャレンジし続けていると、彼を身近に感じることができて、いい気分になります。