今日は朝から壁面収納型の下駄箱の取り付けに現場に向かいました。
(巾1984×高さ2820×奥行400ミリ 靴80足、ブーツ6足、高枝切りはさみ、
傘20本が収納出来るようになっています。)
まず古い下駄箱を別の場所に動かさせていただき、6つの
ユニットを下から順番に組立てていきます。
足元は、既製品と同じような仕様なんですが70Φの脚を取り付け、
レベルを出していき、上台をのせたらジョイントは完成です。
次に壁面にしっかりと固定し、本体と同じ色合いの化粧板を隙間
に埋めておき、扉を微調整して無事完成しました。
お客さん曰く「この家を建てる時から知っていたら、他の
家具も頼んでいたよ」と、お褒めの言葉をいただきとても
喜んでいただけたようでしたので嬉しかったです。
工場に戻り道具を全て片付けて今日の仕事を終えました。
さて、いつまでも余韻に浸っている場合でもないので明日から、
たまっている仕事を順番に仕上げていこうと思います。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
(巾1984×高さ2820×奥行400ミリ 靴80足、ブーツ6足、高枝切りはさみ、
傘20本が収納出来るようになっています。)
まず古い下駄箱を別の場所に動かさせていただき、6つの
ユニットを下から順番に組立てていきます。
足元は、既製品と同じような仕様なんですが70Φの脚を取り付け、
レベルを出していき、上台をのせたらジョイントは完成です。
次に壁面にしっかりと固定し、本体と同じ色合いの化粧板を隙間
に埋めておき、扉を微調整して無事完成しました。
お客さん曰く「この家を建てる時から知っていたら、他の
家具も頼んでいたよ」と、お褒めの言葉をいただきとても
喜んでいただけたようでしたので嬉しかったです。
工場に戻り道具を全て片付けて今日の仕事を終えました。
さて、いつまでも余韻に浸っている場合でもないので明日から、
たまっている仕事を順番に仕上げていこうと思います。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
