先週の月曜日に引き取りに行かせてもらった食器棚とテーブルの改造が仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/99e3e3ff57694f0e99de90910772decf.jpg)
幅が約1200ミリだったのを、左側の片開きの扉部分をカットして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/ea5d918b3137ff803fe27a9c1ed43ce9.jpg)
約900ミリにさせていただきました。
2本脚の小判型のダイニングテーブル(850×1350)を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/d873ac0ff8509bdbbc61ee8d806f852c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/b4aa42c184e3b297cd230a19574520aa.jpg)
先日のブログで紹介させてもらった栓の76ミリ角を円柱状になったのを使って
4本脚式とし、サイズも700×1100ミリの長方形にしてほしいとの事でしたので
こういう感じで仕上がりました。
カットした部分や脚の塗装は、「手垢汚れ防止程度の簡易的のものでOK」と
言われておりましたので自然塗料仕上げにさせていただきました。
明日の朝、納品に行ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
メールでのお問い合わせ:maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/99e3e3ff57694f0e99de90910772decf.jpg)
幅が約1200ミリだったのを、左側の片開きの扉部分をカットして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/ea5d918b3137ff803fe27a9c1ed43ce9.jpg)
約900ミリにさせていただきました。
2本脚の小判型のダイニングテーブル(850×1350)を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/d873ac0ff8509bdbbc61ee8d806f852c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/b4aa42c184e3b297cd230a19574520aa.jpg)
先日のブログで紹介させてもらった栓の76ミリ角を円柱状になったのを使って
4本脚式とし、サイズも700×1100ミリの長方形にしてほしいとの事でしたので
こういう感じで仕上がりました。
カットした部分や脚の塗装は、「手垢汚れ防止程度の簡易的のものでOK」と
言われておりましたので自然塗料仕上げにさせていただきました。
明日の朝、納品に行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
メールでのお問い合わせ:maruiti@kawachi.zaq.ne.jp