リビングテーブルのリメイクなんですが、天板の木口を貼り替えて塗装し直したのが
十分に乾燥したので、泉佐野市に納品に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/bf6b879378bcefdef98072a5465a04db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/c6c5eb519500980805b727214b838420.jpg)
高さを350ミリから400ミリにしてほしいとの事でしたので、左右に新しい側板を付け
20ミリ高さの仕切り板を70ミリの高さに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/b26e986b6373654abe34c0876178f5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/f743c900c66a18087902b9f05a79e7e5.jpg)
お客さんのご希望で、少し変わった柄のメラミンを貼らせていただきました。
無事に納品後、岸和田の服部商店さんで来月の仕事用に楢の角材を2本購入し、
次の日に挽き物加工屋さんに持っていけるように65ミリ角×670ミリで仕上げました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
十分に乾燥したので、泉佐野市に納品に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/bf6b879378bcefdef98072a5465a04db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/c6c5eb519500980805b727214b838420.jpg)
高さを350ミリから400ミリにしてほしいとの事でしたので、左右に新しい側板を付け
20ミリ高さの仕切り板を70ミリの高さに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/b26e986b6373654abe34c0876178f5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/f743c900c66a18087902b9f05a79e7e5.jpg)
お客さんのご希望で、少し変わった柄のメラミンを貼らせていただきました。
無事に納品後、岸和田の服部商店さんで来月の仕事用に楢の角材を2本購入し、
次の日に挽き物加工屋さんに持っていけるように65ミリ角×670ミリで仕上げました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ