本日、茨木市に納品に行ってきました

近々あるかもしれない引っ越しに備えて、背の低い家具の方が良いとの事でしたので、
上部の扉部分(盆抽斗)を無くして、天板を下台にくっ付けさせていただきました。

抽斗内部の経年での日焼けなどが気になるとの事でしたので、洗浄後に漂白し、
白木を保護する塗料を塗って仕上げさせていただきました。
上部の部材を無駄にすることなく、再利用して小さな収納を作ってほしいとの事でしたので・・・

台輪(台座)部分は、現在使用されているTVボードの下部に近いようなイメージでをご希望されておられましたので



このように仕上げさせていただきました。


天板は、上部の扉枠及び鏡板もカリンの無垢でしたので、削り直して作り変えさせていただきました。
鏡板が、貼り物=MDFという素材の上に突板(無垢材を薄くスライスした素材)だと
このような加工は出来なかったので、この点が無垢の良いところですね


天板と台輪は外せるように作りましたので(自分で塗装をするのに塗り易くする意味もありますが)
このような感じでウレタン塗装で仕上げました。



仕上がり具合にご満足いただけて何よりでした
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判


近々あるかもしれない引っ越しに備えて、背の低い家具の方が良いとの事でしたので、
上部の扉部分(盆抽斗)を無くして、天板を下台にくっ付けさせていただきました。

抽斗内部の経年での日焼けなどが気になるとの事でしたので、洗浄後に漂白し、
白木を保護する塗料を塗って仕上げさせていただきました。
上部の部材を無駄にすることなく、再利用して小さな収納を作ってほしいとの事でしたので・・・

台輪(台座)部分は、現在使用されているTVボードの下部に近いようなイメージでをご希望されておられましたので



このように仕上げさせていただきました。


天板は、上部の扉枠及び鏡板もカリンの無垢でしたので、削り直して作り変えさせていただきました。
鏡板が、貼り物=MDFという素材の上に突板(無垢材を薄くスライスした素材)だと
このような加工は出来なかったので、この点が無垢の良いところですね



天板と台輪は外せるように作りましたので(自分で塗装をするのに塗り易くする意味もありますが)
このような感じでウレタン塗装で仕上げました。



仕上がり具合にご満足いただけて何よりでした

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判