高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

始まりましたよ須崎イルミネーション

2009年12月10日 | まち歩き

ついに12月1日より始まりましたよ

高知県須崎市の東糺町(ひがしただす)で

キラキラ素敵に輝いている

「須崎イルミネーション」です

Img_1059

年を重ねるごとに電飾の数は

どんどん増えてきており

ワクワク感も増してきます

1月3日までの開催ですよ

そりゃ~大都会のイルミネーションと比べると

規模は小さいかもしれません(笑)

とても大きなツリーがあるわけでもありません

しかし見に来ている人が

優しい気分になるのでしょう

見知らぬ方からも挨拶されたり

「キレイですね~」等と声を掛けられます

その瞳は目じりが下がって優しく

そして瞳の中には

キラキラと輝く電飾が映っています(笑)

寒空の下

心がポッと温かくなるのは

イルミネーションの灯りだけではないですね

良い意味で少しこじんまりとした

「須崎イルミネーション」

小さいことは良いことだ、です