高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

じつは味噌の「噌」という漢字。あまり知られていない素敵な意味がある!

2015年05月27日 | グルメ

こんにちわ

高知の醤油&味噌屋マルキョーです。

 

味噌仕込み3日目。

スヤスヤ眠る家族を横目に

朝5時から麹との掛け合いをしております。

 

これは以前のやつ。

今回はなかなか素直な子ですね~。

 

単純に言うと

この麹と大豆を混ぜて熟成させると

ご存知のお味噌が出来ます。

ちなみに味噌という漢字の「噌」って

他にどこかでみたことありますか?

 

そうです、この字はなんと

味噌だけながです!!!

(人名など名前は別ですき)

 

すごくないですか?!

 

そして漢字には意味がある。

 

では質問、この「噌」にはどんな意味があるでしょうか?

 

ピッ

 

ピッ

 

ピッ

 

ピッーん。

 

「ガヤガヤにぎやかなこと」です。

 

つまり味がガヤガヤにぎやかだ

ということながです!

 

麹と大豆は発酵中にお互いに影響し合い

それぞれが持っていたいろんな成分を変化させ

それら沢山の成分や味が重なり合って一つになり

複雑で深く、美味しい調味料になるということ。

 

味を人に見立てて

ガヤガヤにぎやかなんて日本の伝統調味料にふさわしい

しゃれた名前&漢字やないですか。

 

ほんで早朝の麹の手入れ時にハタと気付いたのが

こんなすてきな漢字

学校で習ったっけか?

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿