簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

TIME誌の安部総理に対するインタビュー

2014-04-20 19:49:33 | 政治
「従軍慰安婦に強制連行の事実は無い。」「河野談話の見直しはしてない」とTIME誌の
インタビューに答えた安部総理。
いやいや、TIME誌なだけあって、なかなかタイムリーですよ。

今ツィッターやネット民の間ではあの有名なメディア朝日新聞への東京大学出身者の
新規雇用が0人だったことにも注目が集まってますからね。

朝日新聞といえば、かねてからネット民には「朝日の捏造」とか「朝日がねつ造を認めた」と
濡れ衣のような風評被害がかなり強かったメディアです。こんなん好きだよなぁーネトウヨ共は

先ずは朝日新聞の新入社員に東大生が多くを占めていたのは既に過去の事で、昨今のネトウヨによる
無責任な濡れ衣の「朝日攻撃」を警戒して、徐々に東大生が進路を朝日に求める事は少なくなっていった。
なにも突然朝日新聞から東大生が居なくなった訳では無い。
確か3年ほど前には東大生の新入社員がほぼ僅かな数字になっていたよ。

ネット民の朝日新聞が東大生に嫌われたというのはまた誤解がある。その多くがネット民や右傾化の中で
攻撃の集中砲火を受ける朝日新聞に籍を置く事を危惧して、他の新聞社やメディアを選択したのだった。

その朝日攻撃の代表的なものが今回TIME誌のインタビューで安倍総理が答えた「従軍慰安婦問題」なので
ほおっておく事はできないゾ!っと

§さて、問題です。次の内「Sexual slave victims」について求められる正しい日本の対応はどれ?

①「強制連行従軍慰安婦」
②「従軍慰安婦」
③「高い金を払った従軍慰安婦」
④「高い金を払った従軍売春婦」
⑤「従軍売春婦」
⑥「勝手に軍隊についてきた売春婦」
⑦「タダの売春婦」
⑧「日本人慰安婦」
⑨「ハルモニおばちゃん」
⑩「従軍慰安婦は朝日の捏造」byネトウヨ&中山成彬

今現在、普通の日本人なら選択肢は①か②が多いと思います。
そして残念ながら①の「強制連行」についてはインドネシアの『白馬事件』によりオランダ人女性を
強制連行し、慰安所で売春させている事実が確認されているので安倍総理の云う「強制連行は無かった」は
虚偽の証言となります。

正解は①の「強制連行従軍慰安婦」です。

これが物事の本質にはあるのですが、それが解らないのか悪意なのか、小保方節なのか工作活動なのか
不都合な事実は隠蔽してしまえ、もしくは排他的に扱ってしまえとなっている。国会議員も含めて・・・
昨今のネット情報による右傾化の根底には歴史修正主義が存在し、現代日本人はその有り様を目の当たりに
しているとも感じることができる。日本人として恥ずかしいぜ!

当時の朝日新聞にその時の従軍慰安婦に関する記事が載っていた為に朝日はネトウヨ攻撃の矢面に
立たされ、多くの誹謗、中傷を受け続けている。そして今も尚その状況は続いている。
そしてその記事がまるで捏造のように扱われるのがさも当然のような風潮が出来上がってしまった。

多くの右派思想家はこの不都合な真実を新聞記事という信用のある媒体で発信した過去を持つ朝日を
潰そうと考えたのだろうな。あまりの悪質に背筋が凍るような思いです。言論暴力ですな。

右傾化で生まれた安倍政権で此の様なのだから日本は今後この問題で相当な苦労を強いられるだろうな。
それよりも某国は日本が一般論を無視して態と暴勇果敢に支離滅裂な主張を展開して勇み足で負ける事を
期待してるのではなかろうか?
そうなれば日本の将来は右傾化で調子に乗って後引きが着かない自殺行為につき合わされたようなものだ。

本来ならば、このような一方的な右翼の蛮行を防ぐ為に左翼は存在するのだが、右翼の欲求は高まり
歯止めが効かなくなり韓国、中国、米国へTPP、民主党、朝日新聞へ見境なく悪疫をまき散らし国家沈没の
危機に瀕している要因である現実からは目を背け、民主主義なのだが、責任は国会政治や社会に
擦り付ける対応は、昼ドラマを見過ぎたクソDQNのような弁にしか聞こえない。
レイシストしばき隊の姿は、クソDQN心理の右翼や保守派の内面を現実に投影している姿でもある。
タキシード姿でも実際していることはレイシストしばき隊と同じぐらいレベルの低いことなのだ。

例え、それが一国の総理大臣であったとしてもです。中指立てて凸生活保護問題で騒ぐ程度が
身分相応な立場なのだ、右派や保守ってやつはどうにもならん。

そればかりか慰安婦問題で騒ぐのは韓国人ばかりで、日本人にも存在したと思われる慰安婦は出てきませんね。
などとの主張は現実問題を踏みにじり逆手にとった論調にこの国は真面な対応をする気が無いなと評価を
下すしかないのが国際的な観点です。事実上日本側の信用は大きく失墜した。

今回の安部総理のTIME誌のインタビューで「強制連行の証拠は無い」にネトウヨ右翼保守は歓喜するところも
あるのだろうが、実は残念な発言なのです。これで過去に高い補償金を払ったとしても日本側の真意が無いとする
韓国側の主張に大きく傾く事になった。今の日本は腐っているとしか言いようがない。
朝日の捏造の問題はまた改めて書く必要があるかもしれない。こんなブログでもなかなか政治的な
効果が高いらしいので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coldplay 『The Scientist』

2014-04-20 16:20:16 | 音楽
今週はSTAP細胞論文ねつ造問題の小保方さんの会見に引き続き
共同著者の理研の笹井副センター長の会見もあってこの問題が
日本の中心であったように思います。
本来ならばTPP参加交渉の方が重要なんですけどね。

小保方さんの会見での発言は嘘だとされ、一体なんだったのかも
解らないまま、真相は「論文捏造」ということで決着が着きそうです。

魔女狩り裁判のような一方的な話が嫌いな自分としては
一応小保方さんが大逆転できる方法を模索してみたが思い当らなかった。

その代り、なんとなぁーく小保方さんが気に入りそうな曲を選んでみた。
誰も頼んでないけどさぁーーーー!!

今も憔悴してるであろう小保方さんにとっては身に染みるような曲です。
その名もColdplayの『The Scientist』です。
科学者の意味がる英単語に冠詞の「The」がついてるのである特定の科学者を指す。
もしくは科学者の持つ特有な理論とでもいうのかなぁー?

自分なりに和訳を試みましたが、中々うまく行きませんでした。特に歌詞の肝心な部分の

~Running in circles, coming up tails
           Heads on a science apart~♪

の和訳が難しくてうまくいきませんでした。
   「科学的な理屈は置いといて、時間を逆回転できるのなら」
こんな感じになるらしいのですが良い曲なので是非とも和訳も探してみてください。


Coldplay 『The Scientist』





曲の動画のリンクは張るが和訳のリンクを張らない不親切なブログです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする