![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/ea52da304f44be997f3d081e2c04b9e2.jpg)
・11時40分 駒ケ林に 着きました、岩の広場より 弥山 山頂を 望んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/e0f1b758aec64d7ecf4fb0abf8ff55b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/b9bf433783597cba2a1966cc246e3dd1.jpg)
・駒ケ林の 岩の上にて 楽しい 昼食です、何時もの むすび と 味噌汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/58a976ee0f02c4ceb0b4cf00adb2290f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/4fefdc59c3248d69dcc2033c61e990b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/b38e99e9022f7a6472630210d58998ca.jpg)
・岩の上に 座って 楽しく 昼食をしている 仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/3f1a53c97d9f92d919ed4cb265907269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/d010fc55583edf36d26d68e3e3904760.jpg)
・昼食中に 風が 強くなり 空も 暗く なり 小雨も 降って来ました、傘を 開いての 食事をしている 仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/fd78b16ff4c61a795b63aad65ff18890.jpg)
・食後の コーヒーも 飲みますが 風のため 寒いので ジャンバーを 着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/0b9fb95f972fa077a8729ad5e9c4e34d.jpg)
・広場にある 駒ケ林の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/9c875e3655a309589dc8e616672517ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/7202407a63af9c4745f8a9d5cc0e9ca2.jpg)
・食事も 終わりましたが 小雨は 続いています、予定であれば 焼山方面に 向かう 予定でしたが 雨で 岩登りは 危険なので 中止し 多宝塔コースにて 下山する事に しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/4ec05ec0ef2007080755815d24c3b24e.jpg)
・駒ケ林より 多宝塔を 目指して 下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/71c5679eaf1b4e6826054567b345544a.jpg)
・この コースも 観光コースでは ありませんので 険しい 下山道です、岩場より 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/deb750fb680c6b2802386607f16f083c.jpg)
・岩の上より 宮島口方面が 見えますが ガスで みとうしは 悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/b1615bcff3bb597757c280626bacba2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/fd6a9df7e59b6e05d807fddf8345c459.jpg)
・岩場の山道を 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/54474f4154759b470b431da0dda3578d.jpg)
・ここも 急坂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/7de85ebd4d8c2a11e11fcb706b08a2de.jpg)
・急坂は 続きますが 皆さん 上手に 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/8765f7b6e44910f01f13c47251ea1cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/18302f3455ff5ff745918f17aacba657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/b5d31327cc9bdded5a52422789fe8afc.jpg)
・険しい 急坂を 頑張って 降りて います、小雨も止んで 晴れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/27a1511252337b54cc17166d3e27ed47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/1ddea26768aa86cc3b457066962d5187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/af3a98314f71f11248a628ac3c2a5828.jpg)
・朝日観音へも おまえりします、この場所へは 朝日が 挿し込みますので 朝日観音と 呼ばれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/25a615586b9dce548361b74caa9a44d3.jpg)
・細い シダ道を 降りて います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/804fc0ded7814c269d2d1eceaa6d0e13.jpg)
・先方の 宮島の 街並みが 見えて 来ました、岩坂道を ゆっくりと 安全に 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/4b3d9a0ec0470056596e013df6706aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/2076cbc2fa5a92c4841ad0dcee84a323.jpg)
・細い シダ道が 続きます、滑らないようにして 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/eeb9b3c2dcd7f7c0a23cef3a88475758.jpg)
・後ろ組みも ゆっくり 滑らないように 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/e49a249fcc2b3aaa6d902a5c562d7ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/3c93bc0ada533422061ae1f09afffd5b.jpg)
・険しい道、シダ道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/5b46fd96a0bd48dd6f4582c01d67cb05.jpg)
・道横に 松の枯れ幹に さるのこしかけ?の実が 生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/b848b74b18f3232b1b818e4d8afa0cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/291ed15914a6453b3138529cdf2cf0de.jpg)
・倒木を 潜って 進みます、また 急坂を 降りています、観光コースでない 多宝塔コースですので 険しい道は 仕方 ありませんが 皆さん 頑張って 楽しんで 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/171dc985b516b452b9f19b5dc4a0ffda.jpg)
・歩きやすい 平らな 山道に なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/a1d473d6424aeecebbba7efa98d8a70e.jpg)
・多宝塔の 広場まで 降りて 来ました、ここからは 観光コースとなりますので 道は 広く 歩きやすい道に なります。
☆ 明日まで 続きます。