![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ec/27d00c5c223d6400cb2e7fcbc09ab7ce.jpg)
・広島H・OB会 有志 6名が 集まり 恒例の 忘年会を 開催しました、今回は 昨年と 同じ店を Yさんが 予約、手続きして頂きました。新天地駐車場の 前にあります 榮谷醸造が 経営している 味噌、しょうゆう 料理の 美味しい 居酒屋の せそ屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/8e2f8534fff60c25a5bfe84f067d7c56.jpg)
・せそ屋さんの 七ケ条です、何度来店しても 七ケ条が 出来ている 素敵な 居酒屋と 思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/235781af2f93ffd34e064eeb878691e0.jpg)
・まず ビールで 乾杯にて スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/a1970d854694f00193ed73fa95b28a9b.jpg)
・新鮮な 野菜サラダです、味噌味で 美味しいサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/c31e82ed5b67767432f30c716fa3769e.jpg)
・次ぎは 新鮮な 刺身の 盛り合わせです、この店自慢の しょうゆう にて 食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/1e07c91bce428d05415b405ec072f703.jpg)
・ブタ ステーキです、ニンニクと 味噌が 絡まって 食べ易い ステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/bd71eb97a3e22fd5c2bd0eaaaca13050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/592050d14e46c456a9793972ab4149a7.jpg)
・冷酒は、このような トックリで 出て来ます、外側のお椀には 氷水が 入っていますので 冷酒が 美味しく 飲めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/3e7240ef00271f5f4ff76d7957b5b408.jpg)
・茶色のトックリは、熱燗の酒です、外側のお椀には お湯が 入っていますので 暖かいままの お酒が飲めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/df062e95bf1762c98c861f969f0390b4.jpg)
・魚、肉等を 蒸しているような 料理です、味噌あじで 美味しく 食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/a787cf58e6ee99466b01aaeaf4136650.jpg)
・これは かしわの 手羽先の 唐揚げです 揚げてすぐですので 上品で 美味しかったて゛す、食べることに 専念しましたので 写真は 骨のみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/5c7e83b32ffde7f88590699a30f64124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/acc37378c6596a3402d69fec0aca1458.jpg)
・そして ほう葉の 上にて ポテト風に 焼いています、香ばしくて 中々 美味しいですね。 この店の 料理は 上品で 珍しい 料理が 沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/233c46f0146f3dd0f6332bf7bd948284.jpg)
・最後は 鍋です、豆乳での ダシでしょうか? 素晴らしく 良いダシでしたので 全て 食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/265791f29c4c348ef3dd342562807c0a.jpg)
・最後に 鍋に そば麺を 入れます、お腹も ビール、酒、料理で 満腹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/257acc10882b1f5b52efda44f6f87ba8.jpg)
・食事会の 仮締めは Mさんに お願いし、食事会は 終了です、当然 二次会の 場所へと 移動します。