masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 向山、窓ケ山 登山-2

2014-12-17 | 日記

・向山 山頂より 降りて 来ました、窓ケ山へと 向かいます。


・尾根道の 平らな 山道を 進んで 行きます。


・先頭が 止まっているのでしょうか 渋滞して 進みません。


・ここから 急坂を 降りるようですので 時間が かかります。


・急坂で 狭い 山道ですので 安全第一で 降りています。 前が 進むのを 立ち休憩しながら 待ちます。


・急坂を 順調に 降りてます。




・山道の横に 幸神社の説明版です、説明によりますと この岩が 神社のようです。


・狭い山道です 左右は ササが 沢山 生えています。


・左に 進めますと 窓ケ山への 案内板です。


・こんどは 登り坂と なりました。


・倒木を 括りながら 進みますので 時間が かかっています。


・ササ道を 進んでいます。




・また 登り坂となりました。


・険しい 山道を 進んでいます。


・向山 山頂より 約一時間 歩きどうしですので 疲れましたので 立ち休憩します。


・引続き、狭い 山道を 登って 行きます。






・アップ、ダウンの 山道を 窓ケ山を 目指して 頑張って 進んでいます。





 


・頑張って 進んでますと 憩いの森、南登山道の 分岐点に 着きました。


・コナラの 木が 見られるように なりました。


・コナラ林を 窓ケ山を 目指して 登っています。


・窓ケ山の 登山道のようです、丸太階段になりました。


・丸太階段道を 頑張って 登っています。


・窓ケ山 山頂方面への 案内版です。


・あと 窓ケ山まで 600Mになりました。
        ☆ 明日へと 続きます・・・。