AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3382 [期待] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとう...

2018年06月13日 | 
「本当に私のことを大事に思っているなら、 わかってくれるはずだ」 などと期待するのは、もうやめよう。 どうしてもらえばうれしいかをはっきり示された方が、 周囲の人々も、あなたの気持ちを推し量る手間が省けて助かるはずだ。 立場が逆になれば、あなたも、 相手が率直にそう言ってくれた方が楽だろう。 また、もしあなたの望みに応えられないと思ったら、 相手の方ももう一度あなた . . . 本文を読む

vol.3681 やっている仕事 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あ...

2018年06月13日 | 
おはようございます。 けいです。 飲みに行った次の日の朝、妻に「昨日何時に帰ってきたの?」と聞かれます。 そして大体30分くらいサバを読みます。 実際は3時だとしたら、「2時半頃に帰ってきたよ」と(笑) 心配かけまいという、ささやかな優しさです。 さて、今日は「やっている仕事」というお話です。 先日、経営者の仲間(みなさん商売繁盛している社長様)とご一緒させて頂いたとき . . . 本文を読む

為合(しあ)わせること 人の心に灯をともす 3211より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(...

2018年06月13日 | 
【為合(しあ)わせること】3211 福聚寺住職、玄侑宗久氏の心に響く言葉より… 私が好きな中国の詩人で、陶淵明(とうえんめい)という人がいます。 その陶淵明に「帰去来辞(ききょらいじ)」という詩があります。 彼は41歳で、いまでいう郡の役所の長くらいにまでなりましたが、公務員に嫌気がさし、自分の故郷に帰っていく途中で「帰去来辞」を詠むのです。 その詩の最後に書きつけた言葉が、私は好き . . . 本文を読む