goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 4月10日(金)の「赤羽台さくら並木公園」と「赤羽綠道公園」

2020年04月12日 14時36分38秒 | 写真
前述のごとく、2020. 4.10(金)は浮間舟渡駅近くの「都立浮間公園」に行って、「八重桜」を撮影してきました。その後は、北赤羽駅、赤羽駅、王子駅を経由して、家まで歩いて戻りました。

袋村の庚申待供養塔群より更に進むと、東京北医療センター入口バス停のすぐそばに「赤羽台さくら並木公園」があります。「山吹」の花が咲いています。





しかしながら、ここに来た目的は何本かある「八重桜」です・













ここより更に進むと、道路を横切った橋があります。左折して、橋の続きに行くと、そこが「赤羽緑道公園」で、ここは昔、鉄道の線路が敷いてあった場所なのだそうで、公園は細長くなっています。「大根」のほか、





「山吹」の花が咲いています。





この公園は割と小さく、公園を出るとすぐに、京浜東北線等のガード見えます。

赤羽台さくら並木公園の八重櫻は満開で良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 10インチタブレットパソコン... | トップ | 2020年 4月10日(金)の「赤羽... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2020-04-13 01:24:24
こんばんわ。
八重桜がどこも咲いてきていますね。
まだここの八重桜は若い感じですね。
山吹も咲き始めましたか。
越生には、山吹の里がありますが、咲いてきているのかな〜。
返信する
Unknown (matsumo)
2020-04-13 15:40:58
yamasaさん、こんにちは

都区内の山吹は今が盛りと言う感じですね。

越生は、梅から始まって、桜、山吹、ツツジ、紫陽花と花が続きますね。桜の時に行きたかったのですが、自粛の影響で行けませんでした。ツツジの時も無理でしょうから、後は、紫陽花の時期でしょうか。
返信する

コメントを投稿