2022.10. 8(土)、昨日の都区内は雨の上、12月中旬の気温と言う寒い一日でしたが、本日の午前中は曇り時々薄日、昼頃は曇り時々直射日光と言う状態で、気温も昨日よりマシと言う状態でした。本日は家より歩いて秋葉原に行ったのですが、途中、日暮里駅近くの「宗林寺」(東京都台東区谷中3-10-22)に寄って「萩」を撮影してきました。あ、ここは前述のごとく、「谷中の萩寺」と呼ばれているお寺です。
前回は9/26(月)に行きましたが、その時より花が大きくなった感じがします。






白萩です。



これらは、薄日が射した時に撮影しましたが、これで今年の萩の撮影は終わりになりそうです。
以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
前回は9/26(月)に行きましたが、その時より花が大きくなった感じがします。






白萩です。



これらは、薄日が射した時に撮影しましたが、これで今年の萩の撮影は終わりになりそうです。
以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます